「チラシ・図録なし」の戦争画展、その真相とは? 東京国立近代美術館の担当者に「異例」の対応について聞いた【戦後80年特集】
「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」展が東京国立近代美術館で10月26日まで開催中。戦争記録画24点を展示する最大規模の「戦争画」展は、なぜ「ひっそり」開催されているのか。戦争
東京国立近代美術館『記録をひらく 記憶をつむぐ』展の記事を読んでいたら、記者の文章の中に「新しい戦前」という語が出てきて、おや、と思いつつ読み進めると、ちゃんと"タレントのタモリが2022年テレビ番組で発言した不安定化する政治状況を意味する言葉"と注釈があった。
タモリがその言葉を発した『徹子の部屋』のVTRも、数十年後の同趣旨の展示では紹介されているかもな、と思った。
>「チラシ・図録なし」の戦争画展、その真相とは? 東京国立近代美術館の担当者に「異例」の対応について聞いた【戦後80年特集】
www.tokyoartbeat.com/articles/-/o...
11.08.2025 12:57 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
あら、エンディングがEPO『DOWN TOWN』
>超ニッポンのお笑い100年
11.08.2025 11:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
お笑いの歴史を振り返った最後に出演者たちの前で爆笑問題の漫才! タフすぎ
>超ニッポンのお笑い100年
11.08.2025 11:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
M-1話題から朝日放送あるある『M-1スタッフみんなスーツがでかい』
>超ニッポンのお笑い100年
11.08.2025 11:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
バカリズムのトークによりNHKで『虎の門』のVTRが流れてる
>超ニッポンのお笑い100年
11.08.2025 11:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
誰の番組かを言わずに『すべらない話』のエピソードを話す出演者たち
>超ニッポンのお笑い100年
11.08.2025 11:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
TBSとフジの土8戦争を振り返りながら、萩本欽一×加藤茶(2013年)とか、いかりや長介×立川談志with爆笑問題(2002年)とか、志村けん×ビートたけし(2015年)とか、豪華な座談会映像がNHKがぽこぽこ出てくる
>超ニッポンのお笑い100年
11.08.2025 11:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
2013年の欽ちゃん、まだ眼光が鋭いな
>超ニッポンのお笑い100年
11.08.2025 11:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
大掛かりなセット崩しってドリフが始まりなんだ
『やるやら』でウッチャンがやるのを見て育ったな
>超ニッポンのお笑い100年
11.08.2025 11:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
太田さんからせいやへZOOMスキャンダルの話題が振られた際、おかきとパソコンのインサートを入れるNHK
>超ニッポンのお笑い100年
11.08.2025 11:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
この番組まもなく19:33からとのこと
11.08.2025 10:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
どの美術展でもそうですけれど、館内をよく冷やしてくれている&長丁場になるので、どうぞ羽織ものをお忘れなく……(半袖一枚で行って、展示後半は腕をさすりながら見た者より)
11.08.2025 02:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
東京国立近代美術館の建物前の看板。『記録をひらく 記憶をつむぐ』展の告知に使われている絵と掲載情報からは、これが戦争記録画展であることは読みとれない。
1967年『ワシントン・ポスト』掲載の意見広告。上半分に、岡本太郎が書いた『殺すな』の文字。
東京国立近代美術館『記録をひらく 記憶をつむぐ』へ。
第二次世界大戦のことだけでなく、戦場のことだけでなく。近隣国への侵略を重ねた加害者としての日本の姿、暮らしの中の翼賛広告、ベトナム戦争時の芸術家たちの反戦の訴え、市民たちによる原爆被害の回想スケッチなど、20世紀の戦争と日本を語る戦争記録画をあつめた大規模な展示。
点数の多さと、読みごたえある解説文も添えられ、通り過ぎることができない内容ばかりで、観るのに2時間はかかった。
ひらかれた記録に今が重なる。観てよかった。
11.08.2025 02:46 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 1
九州の皆様にお願いです、安全を確保してください。線状降水帯が相次いで発生して熊本県に大雨特別警報を発表、すでに各地で水害が多発しています。風上から発達した積乱雲が次々とやってきており、いまはたいした降り方でなくても状況が急激に悪化する可能性があります。最大級の警戒をお願いします。
10.08.2025 21:55 — 👍 86 🔁 70 💬 0 📌 3
うしにらさん大丈夫かなと思ってました。どうかご無事ですように……!
10.08.2025 22:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
雨。エアコンをつけず、網戸越しに湿った風が吹きこむ窓のそばで、夏らしく旺盛に買った本を読んでいってる。
ガスコンロでお湯を沸かしてコーヒーいれて飲むのも久しぶり。
暑くてずっと避けていた煮込み料理を、今週はやってみようかと家族と話す。
10.08.2025 01:24 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
YouTube video by M-1グランプリ
【1回戦TOP3】 フランツ/鉄人小町/オッパショ石
さっき乗ってた電車の中で、自分の前に立つ女性がこの動画をみていたのでいいぞとなった
>M-1グランプリ2025【1回戦TOP3】 フランツ/鉄人小町/オッパショ石 youtu.be/GM7FfKasDCc?...
09.08.2025 13:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
同時期に同じキャンパスにいたかもしれない(かつ、名前のバランスが似ている)彼ら、いつか共演しないかなと思ってたら、さっそく 春ねむり×髙比良くるま が聞ける!
そして月間MCの高堰うららさんも漢字苗字ひらがな名前の人だ。
https://x.com/forbesjapan_30/status/1954126870221381837?s=46
09.08.2025 13:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
浅草今半のぎゅうたま丼。透明なフタの中央にドラえもんのシールが貼られており、中身のぎゅうたま丼の中央にはタケコプターをイメージしたニンジンが載っている。
浅草今半でもらったドラえもんのシール
浅草今半のぎゅうたま丼。夏休み期間中はドラえもんシールがもらえるそう。
シール目当てで買ったが、当然ながら牛肉と玉子のそぼろがとてもおいしい。
#青空ごはん部
09.08.2025 01:07 — 👍 12 🔁 0 💬 0 📌 0
やっとかつての夏の気温になってきたからか、蝉も元気だ。
09.08.2025 00:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
真空ジェシカはそれまで「漫才の面白さと巧さはすごいと思いつつ、平場の彼らにはピンときてない」だったんだけど、今年4月末の『こたけ正義感の聞けば無罪』に真空ジェシカがゲストで出た回で、ひととおり対話不能ギャグのセットを済ませた上でさらに話す川北さんからはしっかりとした理念が感じられ、そこからなんだか彼の発する言葉の聞き取り方がわかるようになった(対話不能セットを根気よくかわしつづけたこたけ正義感もさすがだった)。
そこからPodcast『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』を最新回と並行して遡っても聞き出して、"型"を把握してきた今はこの番組が芸人ラジオの中でいちばん楽しみになってる。
09.08.2025 00:37 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0
川北さんのコメント、高僧・野々村の漫才の一節よね。Aマッソ加納さんの著書のタイトルにもなっている。
09.08.2025 00:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
うれしい絵をいただいたので額縁を求めに画材屋の開店時間を調べています。
08.08.2025 22:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
退勤!
お盆もふつうに出勤だけれど、ひとまず明日からは三連休だい
いぇいいぇい
08.08.2025 09:15 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
個展会期中、似顔絵イベントもやる予定なのでよろしくお願いします…!
(画像は昨年の個展での似顔絵イベントで描いたものです)
08.08.2025 08:53 — 👍 7 🔁 1 💬 0 📌 0
ちゃんとした告知は週末〜週明けになると思いますが、一旦
石山さやか個展「SEIKA」
2025.8.22 (金)〜31(日)
OPEN 12:00〜19:00
ondo gallery(清澄白河)
07.08.2025 15:24 — 👍 46 🔁 8 💬 1 📌 1
以前からレギュラーだったラヴィット以外は、どこも令和ロマンを2人で呼んでくれる様子がなかなかなくて、もしかしてこちらが想像する以上に2人揃って呼ぶのって大変なことなのかな?と不安になっている。
本当はこのあいだのENGEIグランドスラムにも呼ばれてほしかった。
こんなにも2人が漫才することが特別なことになるなんて……。
08.08.2025 08:52 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
令和ロマンを2人そろって呼んでくれてありがとうSWITCH
Netflixオフラインラブは今なお語られるべき名作番組です
08.08.2025 08:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Tsuchika NISHIMURA
https://tsuchika.com/
料理研究家。「作ってみたい!」なレシピでときめきを。
書籍「毎日がときめく ひとりごはん(ときどき、ふたりごはん)」 発売中。
Ph.D.(大阪大学[哲学哲学史]) プラグマティズム言語哲学、行動データのELSIなどについて研究しています。
●単著『〈公正〉を乗りこなす』『バザールとクラブ』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『人類の会話のための哲学』
アイコンイラスト:(c) セキサトコ
たんたんと、だんだんと、これが私のニューヨーク。
近藤聡乃さんによるつれづれNYエッセイコミック「ニューヨークで考え中」は、亜紀書房のWEBマガジン「あき地」にて隔週連載中。担当編集が作品情報などをお知らせします。
▷WEBマガジン「あき地」 https://www.akishobo.com/akichi/kondoh/
国内No.1の情報量を誇るお笑いニュースサイト。365日お届けします。
音楽ナタリー( @music.natalie.mu )、コミックナタリー( @comic.natalie.mu )、映画ナタリー( @eiga.natalie.mu )、ステージナタリー( @stage.natalie.mu )もあわせてどうぞ。
漫画家。本名非公開。妻は同業の伊藤理佐(SNSはやってません)
『弁当を作る男』(クロワッサン)『親GoGoGo 』(ビッグコミックオリジナル)『かわうそエース』(ビッグコミック)連載中。
よろしくお願いします。
Journalist.
https://twitter.com/DaegyoSeo
ソフト寄りの会社員。俳句とか日記とか。「街」会員。https://note.com/atsugi_samugi
一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事/認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表/立教大学大学院社会デザイン研究科客員教授
愉快なウェブメディア、デイリーポータルZの公式アカウントです。
毎日インターネットにラブとコメディを振りまいてます。
ある日ゴカムに転んだ40代。おまえ、そんなに、深いやつだったんだな
東京都杉並区・西荻窪の「街の本屋」です。在庫のお問合せやご注文はお電話でお願いします。TEL:03-3395-4191
営業時間:平日10:00~21:00/日・祝10:00~21:00
インスタ:https://instagram.com/konnoshoten/