@mainasu.bsky.social
のりものが好きな人です
過去マンガ2本め
『リトル・ワールド・ストレンジャー』
wired.jp/article/vol3...
お盆だからか、自分が5年ほど前に描いた短編SFマンガ2篇がWIREDで読めるようになっております!
帰省のお供にぜひどうぞ
1本め『終末の星』
wired.jp/article/vol3...
近所のポストまで歩いたら、アスファルトからの熱気でむっとしていた
19.08.2025 13:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0永遠の夏
#イラスト #illustration #絵描きさんと繋がりたい
【告知!】
9月まで開催中の「深宇宙展」オリジナルグッズでイラスト描いております!
公式サイトでも情報告知出ました!
ぜひぜひ遊びに来てください!宇宙開発に関する色々すごいものが展示されてます!
グッズ・ 音声ガイド・図録 | 特別展「深宇宙展〜人類はどこへ向かうのか」To the Moon And Beyond
deep-space.jp/special/#sak...
恢復されたとのことですが、どうかご無理なさらず。
19.08.2025 13:06 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0カドコミ連載『つらねこ』第20話も公開されてます!
そろそろ現行連載に追いつかれるな……。
夜は墓場で運動会!!
お手すきの折りにでもお読みくださいませ~🏟️🏃♀️👻
comic-walker.com/detail/KC_00...
#カドコミ
潮騒を聴きながらビールを飲みたくて、約30年振りに土肥に。たまたま花火大会の日で、しかも旅館の客室から見られたので最高でした。
19.08.2025 10:13 — 👍 168 🔁 24 💬 0 📌 0夏祭りの夜
#イラスト #illustration #絵描きさんと繋がりたい
(お知らせ)
本日19日販売の青騎士27号にて『寝る寝るネルネ』9話が掲載されております!よろしくお願いします!
なお20日にはカドコミとニコニコで8話が掲載される予定です。
また単行本1巻も絶賛販売中です。下記にリンクを添付しますので、この機会にぜひお求めください〜!
amzn.asia/d/aOOMG82
1929年の今日8月19日、独飛行船ツェッペリン伯号が飛来し、霞ヶ浦の海軍飛行場に到着した。8月15日にドイツを出発し、東回り世界一周の途中だった。
東京上空を飛行した時は合図のサイレンが鳴り、大勢の人々が空を見上げた。なお、当時アメリカは禁酒法時代だったので、日本滞在中にブドウ酒やウイスキーなどをたっぷり詰め込んで、太平洋横断へ旅立っていったという。
写真は筆者の祖父の撮影。しかし、じいちゃん、もう少し建物を入れ込んでくれないと、撮影地点がわからないよ。
「最も不当に扱われている動物」 コウモリの魅力と生態系守る役割、研究者が啓発に尽力
夕暮れの散歩時にコウモリよく飛んでるが、なんて驚異的な動物なんだ、道行く人ももっと驚くべきじゃないのか、そらとぶ哺乳類だぞ!?と思っとるよ(鳥好きから見てもヤバい動物だよ)
www.cnn.co.jp/fringe/35236...
Thank you so much for the commission🕸️
#Commission #VGenComm
#イラスト #illustration
#うちの子の学生服を見てくれ
我も過去絵で便乗😆
みんなも貼るのだ〜
〈空き家になった家屋を処分する「家じまい」を巡る企画展「家終(じま)い」が/瀬戸内海歴史民俗資料館で開かれている。/処分前の家屋から収集した江戸時代から昭和までの日用品や仕事道具、小物など約200点を展示/どのような観点で保管を決めたか説明するパネルもある。/
戦死した若者の学生時代のアルバム、70~80年代の新聞の折り込みチラシも、家じまいに伴う調査で保管を決めた。アルバムは当時の若者の暮らしを想像でき、チラシから商品の変化や安売りの価格を把握するためだ。〉
www.yomiuri.co.jp/local/kagawa...
今日は #世界写真の日 だそうで100年前のカメラが届きました
19.08.2025 08:50 — 👍 14 🔁 3 💬 0 📌 0イッパイミテッテネー👳🏽
19.08.2025 05:50 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0『ありふれたやまい 子宮筋腫核出手術きろくときおく』の増補版が届きました!感無量…
19.08.2025 06:27 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 1ウルトラジャンプ9月号発売日です。
森長あやみのこんづくし、9話10話載せてもらっています。🦊✨🤘
付録の銀河英雄伝説のイラストレーションブックが豪華。
Good morning~☀️朝のらくがき。けいおんの律ちゃん
18.08.2025 20:50 — 👍 281 🔁 51 💬 0 📌 0巨鹿の丘(2022.6)
17.08.2025 21:24 — 👍 280 🔁 63 💬 1 📌 0かいしゃいきたくない
18.08.2025 22:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 02025年11月24日に東京ビッグサイト南1・2・3・4 西4ホールで開催予定のイベント「COMITIA154」へサークル「あららぎ研究室」で申し込みました。
18.08.2025 22:13 — 👍 22 🔁 4 💬 0 📌 0コミケで頒布したイラスト本、通販始まりました
kidscompany.booth.pm/items/7315780
That stupid post doing the rounds about how hard it is to draw and a boo hoo why shouldn’t I just use ai. They’re not interested in being an artist. They’re interested in a short cut to having lots of followers and getting lots of likes because they think that’s the point
18.08.2025 15:35 — 👍 1348 🔁 272 💬 21 📌 131370. There is no place for her here anymore.
18.08.2025 16:00 — 👍 335 🔁 53 💬 3 📌 1『ラジオテキストが教えてくれる戦前の日本 「コドモのテキスト」「ラジオ少國民」』
www.nhk.jp/p/rs/EGKQZG1...
昭和三年から十七年にかけて発行されたテキストの詩の投稿を軸に当時の様子を見ていくんだけど、投稿コーナーを介した東京と台北の読者の子ども同士の交流だとか、入選者の所にアポ無しで行き作者の20代女性に「もっと子供かと思ってました」とこぼす記者とか、戦前の大らかで彩りある空気を取り上げる前半パートと
開戦後出版物にも当局の手が入りそんな内容も徐々に色を失っていく後半パートで非常に内容の濃い、当時の子どもたちの息づかいが感じられるとてもいい番組だった。
ただでさえ取れないデッサンがいじればいじるだけ狂ってきたので、今日はここまで!
18.08.2025 15:24 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0