インタビュー記事の一部より
(インタビュアー)賃上げが実質賃金に追いついていくか、今が要のタイミングです。賃上げ上昇の流れを作るために、石破政権はどのような役割を果たしたとお考えですか?
(石破氏)2010年代だけ見ると、企業の売上は7%上がりましたが、配当や経営者の報酬は2倍以上になっているのに、賃金は3%しか上がっていません。企業は経営者と株主だけのものじゃない。そこに働く労働者、家族、地域のためのものであり、労働分配率を上げていくことは大事なことだったと思います。(二枚目に続く)
(続き)ただ、防御的賃上げしかできない企業さんもたくさんあるので、そういうところにどう手当てを行うかを組み合わせる必要がありました。最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう。そういう人たちは結婚に踏み切れない方も多く、お子さんもできないということが起こる。これを放置していいのかと問いたかった。最低賃金をあれだけ引き上げ、もちろん実質賃金の上昇と物価上昇の時間的ズレがあるが、着実に上がっていくことは不可逆的になったと思っています。
石破前総理のインタビューを全文読んでみたけど、何というか真っ当だ……!だからこそ退任せざるを得なくなったんだろうということが多く語られている。
「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
14.11.2025 21:05 — 👍 346 🔁 163 💬 1 📌 2
戦争を1秒も体験したことがなく、民主主義を享受してきた奴らが"これが現実ですから(キリッ)"みたいな顔で世の中をファシズムに変えてゆく。ああ嫌だ嫌だ
12.11.2025 22:53 — 👍 152 🔁 57 💬 0 📌 1
子供達にピアノ教えるの難しい。私は母に教えてもらった事ないから、自分で必死に楽譜読んでたけど、子供達は自分で読もうとしない。まだ譜読み出来ないのが悩み。先生も優しいし、、、私の先生は怖くてさ、、、
15.11.2025 02:03 — 👍 2 🔁 1 💬 1 📌 0
自分で火をつけといて世界から孤立しといて「危ないから核持っとこ!」って、それは国際社会において絶対にやっちゃならんことで、それで日本が大敗した歴史を知らんのか
14.11.2025 16:01 — 👍 209 🔁 125 💬 0 📌 2
「高市早苗新総理の社交への理不尽な罵倒は理解できない」東浩紀(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
* * *
3回連続で高市早苗新総理の話をするとは思わなかった。しか
高市政権そのものより、それへの批判の声を「そんな批判の仕方はいかがなものか」みたいな、モロなトーンポリシングで叩く声の多さにウンザリしている。
高市批判とは比べ物にならない程醜悪な、立憲の議員へのバッシングには何か言ったのか?
リベラルにだけ「行儀の良さ」を押し付ける二重基準を振りかざす連中の言葉に、耳を貸す必要はないな。
「高市早苗新総理の社交への理不尽な罵倒は理解できない」東浩紀(AERA DIGITAL)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b17...
13.11.2025 18:46 — 👍 55 🔁 31 💬 0 📌 3
山上被告の人生を思うと胸が抉られる。
最悪の霊感商法組織と国家ぐるみでつるんだ罪は、故安倍一人だけが背負うものとは思えない。
山上被告が罰せられるというなら、そいつらも連帯責任でなければ到底納得はいかないな。
13.11.2025 18:27 — 👍 30 🔁 9 💬 0 📌 0
頭痛…。昨日子供がコロナワクチン後初めて発熱したけど今日は回復!今期のワクチン打ち終わってホッとするも、感染状況が最悪で全く安心出来ない😢
14.11.2025 00:14 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
学年閉鎖も出てしまったようだ…。うちの子のクラスも6人休んでいるとの事😱やだよ〜!!!せめてマスク着用呼びかけて欲しい!!!!!
12.11.2025 08:18 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0
かかりつけ医から聞いたのですが
とにかくインフルエンザだらけ…だそうです
日に100人超えもよくあるそうで💦
ただ、10月に予防接種した方の感染は今のところ無いとの事
予防接種の効果なのか?早期に予防接種した方の予防意識😷が高いのか?
今期も最悪A型2回、B型1回の合計3回感染の可能性が高いそうです
予防接種、マスクや手洗い、換気等…感染予防を!
学校での感染拡大が顕著なんだし、子どものインフル予防接種は助成して欲しい…
12.11.2025 07:37 — 👍 9 🔁 4 💬 1 📌 0
🎁(~11月13日 0:16)
殺傷能力ある武器、輸出拡大へ 自維、年内にも与党協議会を設置
digital.asahi.com/articles/AST...
"武器輸出拡大を目指す自民と維新は連立政権合意書で「5類型」について「26年の通常国会で撤廃する」と明記"
"「5類型」撤廃が実現すれば、殺傷能力のある武器の輸出が大幅に拡大する"
”自民総裁選後、慎重姿勢の公明党が政権離脱して維新が合流し、政府・与党が「5類型」撤廃を一気に進められる情勢となった”
"政府・与党が武器輸出拡大に力を入れるのは、防衛産業を強化する狙いも"
11.11.2025 15:21 — 👍 5 🔁 37 💬 0 📌 2
コロナもインフルも流行ってるからとにかく体調管理気を付けてとボスに言われる。今日はクラークも外来看護師も欠勤出てたからな…人のやりくりが厳しい季節である。私たちの仕事はその時間その場所にいなきゃいけない仕事なので後日埋め合わせとかはできないので。
10.11.2025 12:23 — 👍 8 🔁 3 💬 0 📌 0
うちの学校でもついに学級閉鎖が…😱低学年だけど、お休みが少し増えているみたいで心配だよぉぉ
10.11.2025 10:47 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0
昨日は頭痛と目眩がひどくて横になってたんだけど…気圧だったのか😵💫今日はそこまでひどくない気がする!
09.11.2025 22:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
立花孝志、逮捕。執行猶予中の身なので、たぶん、刑務所行き。自民党は参議院で統一会派を組んだ責任を問われるだろう。また、N党と同じように、維新・藤田が赤旗を相手に犬笛を吹いたことも再び批判されるかもしれない。
いずれにせよ、今後、高市政権は犬笛や二馬力といった手法を使うことはできない。直接であれ、間接であれ、一発アウトだろう。
09.11.2025 01:40 — 👍 156 🔁 99 💬 0 📌 1
おこめ券じゃなくて現金給付にして欲しいと要望を送りました。皆さんも是非どうぞ。
首相官邸に対するご意見・ご感想
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
自民党へのご意見フォーム
ssl.jimin.jp/m/contacts
08.11.2025 03:44 — 👍 183 🔁 172 💬 1 📌 1
瑠璃の宝石、子供と一緒に見れないな…何の予備知識もなく、鉱物の話だから!で見てしまったけど、身体描写が本当にノイズ…
08.11.2025 11:10 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
「生活保護なんてこんなもんでいいだろ」がまかり通ったら次は障害年金(もう来てるけどな。認定せずに落として年金支給者を半数に『浮かせた』)、OTCや薬品の保険外し、とにかく少しでも心身に不調があったり何かしらのサポートを必要とするような弱い人間には早々にこの世から退場してほしいという政府からの残酷な意志が透けて見える
08.11.2025 02:18 — 👍 213 🔁 120 💬 1 📌 2
米の増産全部止めた上でとりあえずのクーポンを配る、なんて有効そうな施策なんだ!!安部政治を思い出すなあ!!
08.11.2025 01:42 — 👍 40 🔁 16 💬 0 📌 0
みんなの給料が上がれば、商品やサービスの品質も上がり、人心は安らぎみんな大いに人生を楽しみ、そんなこんなで世の中すごい勢いで良くなっていくはずなのだ。おれそんなにメチャクチャなこと言ってるか?
07.11.2025 14:17 — 👍 155 🔁 44 💬 0 📌 2
【速報】高市首相が労働時間規制の緩和検討に意欲...「残業代減少により慣れない副業で健康損ねる心配も」 働き方改革見直し念頭|FNNプライムオンライン
高市首相は5日の参議院本会議で、立憲民主党の水岡参院議員会長から、労働時間規制緩和の検討について長時間労働の再拡大につながり働く人を守る流れに逆行するのではないかと問われたのに対し、労働時間規制の弊害に懸念を示した上で、「心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和の検討を行うことについて指示した」と述べ、様々な意見やニーズを踏まえ検討を深めていく意欲を示した。高市首相は「働き方改革...
以前も書いたけど、手取りが足りないなら残業させればいいじゃない、なんて国が言い出したら民間企業はあっという間に賃上げモチベーションを失うと思う。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
05.11.2025 03:08 — 👍 199 🔁 112 💬 0 📌 1
夕方になって気を抜くとフラッとする事があるから、鉄分不足かな…お昼しっかり食べているのだけれど。
06.11.2025 22:38 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
「労働安全水準の引き下げ」とほとんど同義なんだけどな。
06.11.2025 06:15 — 👍 93 🔁 59 💬 0 📌 0
日本人は真面目だというが、政治については到底真面目に考えていないのではないか?
その帰結が今なんじゃないか?
06.11.2025 05:26 — 👍 134 🔁 56 💬 1 📌 0
税金を医療費に使っていられないと言いながら無闇な軍事費増は進めている。
自身や身近に医療費が掛かる人がいないとわかりにくいかもしれませんが、「税金を医療費に使わない」というのは「医療費が掛かる人にはもっと金銭的な負担を負わせる」ということです。
「医療にかかるようならペナルティー。失敗したら立ち直りにくい」—そういう社会にしていくということです。
福祉国家に逆行していくということです。
困る人が限定的なことから始めて反発を抑えようとしているのだろうと思いますが、これを始めとして福祉をどんどん削っていこうとするはずですよ。
#OTC類似薬保険適用外し反対
02.11.2025 16:13 — 👍 187 🔁 128 💬 2 📌 0
新しい職場が暑くて汗がとまらない。やっと涼しくなってきたのに…セーターじゃなくてもっと薄手の服を買わなきゃ…
05.11.2025 23:15 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
戦後日本のどこでそうなったのかわからないが(バブル期?)、「残業代が収入を補完する」状況にしてそれを定着させたのって本当に本当に罪だったと思う。「贅沢するために(わざと)残業をする」とか「ローンを残業代前提で組む」とかアホな仕組みにしてしまったせいで、残業をしないと生活がままならない人が少なくないというわけのわからんことが当たり前の社会になったっていう。政府がするのはそれを“是正”することであって、奨励することじゃない。
05.11.2025 09:47 — 👍 138 🔁 69 💬 1 📌 2
ワークライフバランス、1990年代後半から出てきた言葉なのだけど、仕事・家庭生活・地域活動といった個別の領域の関係性を統合して、生活を再構築するという意味であって、そもそも生活を削ればワークが増やせると言った、仕事と生活の対立概念の話ではない。こういう話は学部1年生のときにします。誰とは言いませんが、政治家の方が誤用するのは、みぞうゆう、とかその辺の恥ずかしい間違いだと思う
05.11.2025 14:42 — 👍 180 🔁 75 💬 0 📌 0
Xから移動してきました。Xでフォローさせていただいてた方がいたらまたフォローさせていただこうと思っているので、よろしくお願いします。
本と音楽と映画が好きです。
6歳3歳の母。おうちでパート💻、英語勉強中。パン、クッキー、はちみつ、コーヒー、紅茶が好き。King Gnuも好き。ペーパードライバー🚗
いまファッション業界で何が起こっているのか。ラグジュアリーからファストファッションまでカバーするファッションメディア。
映画メディア「シネマカフェ」の公式アカウントです。映画・ドラマに関する情報を発信します。
https://www.cinemacafe.net/
Music Journalist, Single mom, Cat lover. She/Her
Amazon Associate
Wishlist
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1CXI85FVOEM53?ref_=wl_share
https://bento.me/izumikurihara
魔法省ホームページ https://momjp.jimdofree.com/ のBlueskyアカウントです。
手を動かしてるか、文字を見ていないと落ち着かなくなる病。よくゲームしてる。 リプは返したり返さなかったり。
※無断転載はだめだぞ。画像のAI学習利用もお断りだぜ。
ご飯と日常
Meals and daily life⛄️
ツイッターのなか(@skndyneee3)です〜
こっちは心の安定もほしいのでかなーりゆるゆるやる事にしてますぜ!!
https://applenge.ddns.net
ペケを愛でるフィード作りました。
キーワード"ペケ"です。
https://bsky.app/profile/did:plc:xvvolmhrlusmz66olrhdpvtq/feed/aaans33aol4ko
Twitter崩壊がどうも確実になってきたので、Mastodonだけでは心細くもあり、こちらも始めることにしました(招待コード貰えたので)。こう言うの、複数でゆるゆる繋がっているのがいい気がする。
呼びかける時は短く「ぴっち」で大丈夫です。
ライターです。ゲームシナリオ、映画の記事/パンフレット、小説を書きます。仕事は常に募集中ですので、お気軽にご連絡ください。
▽過去作
ゲーム: 『禍つヴァールハイト』(メインシナリオ/キャラシナリオ/イベントシナリオ)、『シドニアの騎士 掌位ノ絆』(キャラシナリオ)
書籍: 『読むと元気が出る ハリウッドスーパースター列伝』(星海社)、『たとえ軽トラが突っ込んでも僕たちは恋をやめない』(KADOKAWA)
▽連絡先
senseijeffspeakmanあっと(@)http://yahoo.co.jp
ろばすけです。Twitterからの乗り換え先として。https://lit.link/asino
TBSラジオの発信型ニュース番組「荻上チキ・Session」(月〜金 18:00〜生放送)の公式アカウント。プロデューサーほかスタッフが投稿します。アイコンはヨシタケシンスケさんデザイン。ハッシュタグは #ss954
広く浅く雑多なオタク、主にとっちらかっています。やや凸凹持ち (ASD/ADHD)。積読派の活字好き。美術、博物、科学館、音楽、旅、乗り物、宇宙の話と江戸の科学史。お米とお茶とコーヒーと炭酸水。ごとしの中心に二次小説書いてる。
Tech Journalist
Interested in Tech and Human Rights, AI Ethics, Blockchain, Digital Democracy
道草を食う
https://marugoshinosuke.blogspot.com/
フリーランス(校正、文筆など)/日記を書き絵を描きます/ZINE/猫/手芸(羊毛フェルト、テディベア・ぬいぐるみ、紙版画等)/生活(政治)/戦争反対/トランス差別反対/あらゆる差別、人権侵害、優生思想に反対し抗う意志をもちます/インボイス制度反対/🏳️⚧️🏳️🌈/#ENDviolence / #FreePalestine 🍉🕊️🇵🇸 /著作権法上の引用等を除き、事前許諾のない転載、AIの学習を含む無断使用を禁じます
https://lit.link/mukudoridou