 
                                                
    
    
    
    
            ラーメン二郎京成大久保店@船橋市
みそラーメン 麺半分 ヤサイカラメニンニク少し
ここは「みそラーメン」をレギュラー提供している直系の二郎です。
麺量は元々二郎の中では少な目らしく、麺半分にしたら一般のお店より少し多めくらい。
ただ噂通りの柔麺なので、含水量含めばそこそこのボリュームに感じます。
ヤサイの盛りはとても良く、カラメにしたみそスープに浸して食べると、完全にみそ味の鍋を食べてる感覚になるので罪悪感ゼロです。
店の雰囲気も柔らかいし、説明書きも丁寧だし、とても行きやすい二郎だと思いました!
               
            
            
                09.07.2024 07:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            いのたに@徳島市
中華そば中肉入 玉子
徳島ラーメンのジャンル内だけではなく、全国の中でも大好きな一杯です。
優しい豚骨にしっかりしたボディの醤油タレ、甘辛く味付けされたご飯のおかずのような豚肉の組み合わせは奇跡のバランス、必然的な組み合わせです。
               
            
            
                24.04.2024 12:11 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            京都のネギは薬味というより主役級の美味しさです!
               
            
            
                28.02.2024 21:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            本家第一旭本店@京都
ミニラーメンネギ多め
朝6:40くらいに訪問したら少し並びはあれど5分ほどで入店出来るくらい。
ミニラーメンは少し小さめの丼に少なめの麺&スープ。
でもチャーシューなんかはフルサイズなので朝食で食べると満足感高いです。
ここは安定の美味しさなので、いつ食べても安心。
そうそう、いつのまにか食券制になっていてびっくり。
               
            
            
                28.02.2024 07:12 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            北方らーめん@郡山市
北方肉そば(肉ハーフ)背脂普通
郡山の老舗ラーメン店。
キタカタではなくホッポウと読みます。
トロトロチャーシューにサラッとしたしつこくない背脂。
醤油味だけど、まろやかというより塩味強めでガツンとくる味付けは寒い地域ならではの味わいです!
               
            
            
                19.02.2024 09:15 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            郡山はもっと美味しいお店があります!
またアップしまーす!
               
            
            
                15.02.2024 06:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            ますや駅前店@郡山
伝(所謂郡山ブラック)をストレート麺で。
醤油の黒い色の割に薄味。
醤油の味が薄いだけではなく、出汁も薄い。
醤油のお湯割りだと竹岡式が近いのかもしれませんが、竹岡式には様式美と調和の美味しさがあるけどこのラーメンには特に無い…
               
            
            
                15.02.2024 05:12 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            麺道麒麟児南長池店@長野市
味玉中華そば
長野の超人気店で行列店の麒麟児の支店が2023年10月にオープン。(と言って本店に行った事が無いのですが。)
麒麟児自体はもう老舗なのでしょうが、味の印象は最近よくある鶏水系ハイスペック中華そばで、特徴的なのはスープの上層を覆う油。
寒い地域だからかかなりの量が入っており、繊細さを演出したスープに個人的にはアンマッチ。
これ、鶏油だけじゃ無いのかな。
地域性もあるのでこの辺りは好みの範疇だろうとは思います。
               
            
            
                30.01.2024 22:16 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            ラーメン二郎大宮公園駅前店@大宮
ラーメン並麺半分ヤサイカラメショウガニンニク少し
以前の非乳化寄りのキレあるスープの方が好みだけど、このマイルドに振ったスープもなかなか美味しかった。
こちらの店主は麺もスープもまだ試行錯誤されてるようで、その好みはあれど、どれも一杯のラーメンとしての纏まりがある印象。
この辺りはセンスなんでしょうね。
               
            
            
                22.01.2024 23:27 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            マツヨシ大飯店@長堀橋
煮干醤油濃いめ
これぞがんこスピリッツ溢れる一杯!
がんこは味ではなくその魂なんだと気付かされる。
これだけパンチあるスープは久しぶり。
               
            
            
                10.01.2024 14:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            山岡家鶴ヶ島店@鶴ヶ島
醤油ネギラーメン
昔からなんとなく避けていた山岡家。
ラーメン好きな友達が「たまに食べたくなる」というのを聞いて、一度食べてみようかと思って訪問。
想像の何倍も美味しかった!
しっかりしたボディのスープに食べ応えのある麺。
さすが24時間作り続ける運用の店舗だけあってブレなく安定を感じさせる味に纏まってました。
最近丸源ラーメンも久しぶりに食べましたが、チェーン店にはチェーン店ならではのすごさがありますね。
               
            
            
                04.01.2024 14:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            中華そば桐麺総本店@十三
桐玉
所謂TKM(玉子かけ麺)。
麺自体の味が強くいので、底にある塩ダレと混ぜると、見た目よりインパクトある味に。
更に味変用の醤油を少し垂らすと、麺の輪郭がよりくっきりと。
美味しくて1.5玉があっという間に消えました!
               
            
            
                26.12.2023 10:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            ラーメン東大イオンモール岡山店@岡山
徳島ラーメン 白ごはん(ランチタイムサービスセット)
フードコートにあるお店なので特に味の評価はしませんが、徳島ラーメンの標準的な構成ってファストフードで提供するに向いているかも…とは思った。
ただその分、店炊きでやってる店と別物になるので、徳島ラーメンってなんとなく一括りにしやすいジャンルのイメージだったけど「東大を食べた」と「徳島ラーメンを食べた」は同じではないという印象を持った。
               
            
            
                21.12.2023 03:36 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            丸源ラーメン川越岸町店
肉そば
ちょうどお昼時に前を通ったのでかなり久しぶりに入ってみた。
広い駐車場、広い店内は13時過ぎでも大混雑。
メインの肉そばを食べましたが、以前食べたよりとても美味しく感じた。
アキラ系ではないけど、その筋の要素にほのかなコッテリ感、で肉が案外あっさりとしているのと、ゆず薫る大根おろしがこの肉と合って、よりあっさりとした後味を生んでいる。
今更ですが、よく出来たラーメンだなと思いました!(偉そうにすみません)
               
            
            
                17.12.2023 10:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                         
                                                
    
    
    
    
            食堂なまえ
極太手打ちラーメン並盛
喜多方ラーメンの銘店食堂なまえ。
スープは喜多方らしい豚メインの動物系で、円やかな塩味を足すために薄ら色付いた醤油が美しい一杯。
特徴は喜多方にしては太い麺。
ただ、現代では極太と言うまでもない太さかな…と思う。
喜多方ラーメンを食べると、自分の原点に戻れるというか、ラーメン好きな自分を再確認出来る気がする。
               
            
            
                15.12.2023 15:30 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            天妃そば@旭橋
本ソーキそば
透き通ったスープのシンプルな沖縄そば。
豚出汁のも好きだけど、やっぱり鰹出汁メインが大好きです。
薄めの出汁に濃いめのソーキ、そしてごわっとした麺にさっぱりした出汁の組み合わせは沖縄の味だけど、何故か懐かしさも感じる味わいです。
               
            
            
                13.12.2023 07:03 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            めんきち@函館市
牡蠣煮干中華そば
あっさりした薄味煮干しスープに少し炙って香ばしい牡蠣の香りと、その濃厚な旨味が溶け出しているスペシャルな一杯。
牡蠣は煮干しスープを吸ってぷりぷりの食感で、噛むとプツッとした歯応えの後に煮干しと牡蠣の旨味が口内に流れ込んできます。
来年はこれを食べるために函館に行けるくらい美味しかった!
               
            
            
                10.12.2023 12:10 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            ラーメン二郎 大宮公園駅前店@大宮公園
ラーメン小麺半分
ヤサイカラメショウガニンニク少し
麺半分で150gくらい?
この麺量でヤサイ増しにすると、なかなかヘルシーな食べ物に思えてくる。
ここは落ち着いた味の二郎で、初老の胃袋に優しい二郎です(笑)
               
            
            
                21.11.2023 21:10 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            次郎長@北海道森町
辛味噌ラーメン
函館から車で1時間弱くらいの場所。
正直味噌ラーメンは純すみ系や三平、信玄以外はそれほど一生懸命探して食べる事はない…なんて思っていたのが間違いだった。
老舗の次郎長さんですが、自分にとっては新しい発見でした。
この自分で溶かすタイプの辛味噌がまた美味しい!
結局辛味噌をほぼ溶かして食べたので汗ダクになりました。
               
            
            
                12.11.2023 23:41 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            めんきち@函館市
鶏中華スペシャル
鶏中華そばに味玉とチャーシューと海苔が2枚追加されたメニュー。
ネオノス系というより、本物のクラシックな空気を纏った中華そばと感じた。
上質な町中華というか、店主もこの味が基本だと仰ってたように、めんきちの核となる味なんだと思う。
胸に染みる美味しさでした!
               
            
            
                07.11.2023 13:27 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                         
                                                
    
    
    
    
            麺や心楽@岡山市
朝煮干しそば 平麺/細麺
朝6時から8時迄限定の朝煮干しそば。
平麺と細麺が選べます。
いりこだしのシンプルなラーメンは朝にピッタリで、気に入って2日連続で行ってしまった。
平麺はツルツルした麺肌にモチッとした歯応え、細麺はスープの持ち上げがいい少し抵抗感ある麺肌、固めでプツッと歯切れいい感じ。
平麺の方が個性はあるけど、朝のスープには細麺が合うかな。
いいお店を見つけた。
               
            
            
                30.10.2023 21:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            ラーメン藤 枚方店
ラーメンねぎ追加
第一旭系、所謂アキラ系ラーメンのチェーン店。
豚のダシより油と旨味調味料の味が強めで、神戸第一旭に近いイメージだった。
この系統を食べると、改めてたかばし本店のバランスの良さ、美味しさが際立ちます。
               
            
            
                28.10.2023 23:27 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            魁龍博多本店@博多(福岡空港近く)
魁龍全部のせラーメン
普段は選ばない全部のせですが、初めての博多本店、魁龍はラー博初期以来とかなり久しぶりなので何となくオーダー。
麺は「ずんだれ」というしっかり茹でて、芯まで火を通した状態を激推ししてるのでそれにしましたが、確かに柔らかい中にコシがあり、小麦の甘味もしっかり出ていた。
魁龍はやはり銘店。
とても美味しかった。
               
            
            
                24.10.2023 22:24 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            元祖辛麺 東風屋@宮崎市
二辛ハーフ
そば粉を使用していると言う麺は少しボソッとしてるけど不思議な弾力もありとても面白い食感。
シャキシャキのニラとふわっとした玉子、そしてピリ辛のスープと合わさると、不思議と調和の取れた食べ物になります。
焼酎をたっぷり飲んだ胃には最高の締めです。
               
            
            
                19.10.2023 00:32 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            天神そば@岡山市
4番(天神そば玉子入り) もやし多め
岡山の老舗有名店。
正直言って昔懐かしい系…だけが特徴のラーメンなんだけど、この雰囲気の中食べるこの味は、これで十分と満足させる力があるのです。
とても美味しくいただきました!
               
            
            
                17.10.2023 08:37 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            第一旭たかばし本店@京都
ラーメン ネギ増し
久しぶりに食べましたが、毎回期待通りの美味しさというか、期待を僅か上回る美味しさのラーメンだと思います。
これがいつ食べても美味しいという事なのでしょう。
前の時はネギ増しを忘れていましたが、この店では必須だと思います。
ここ(第一旭)と隣(新福菜館)は瓶ビールによく合うラーメンNo.1です。
               
            
            
                03.10.2023 02:09 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            鳥藤とりそばスタンド@東京駅構内
むしどりそば(塩味)
この店ではこのメニューがベストチョイスかもしれない。
化調多めだけどアレコレ弄ってないので、とてもシンプルで潔くて、鳥藤に求める味はコレコレ!と好印象だった。
が、今日気になったのは麺茹で…
湯切りが甘く、ダマになってるところがあり、繊細な塩味スープの中、麺にお湯がまとわりついているような箇所があり、その瞬間は味が薄くなるのが気になった。
あとスープも混ざり切ってなかったり、多分ここを改善するだけで相当良くなるだろうけど、この店の立ち位置的にそこまでやらないだろう(笑)
               
            
            
                30.09.2023 02:20 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                         
                                                
    
    
    
    
            中華そば まるき@気仙沼
港町中華そば味玉入り(細麺)
矛盾した表現になりますが、濃いめの煮干しスープはとにかく上品。
あっさりかと言うとそう単純でもなく、ちゃんと煮干しの苦味みたいなものは感じられるのです。
これはいい煮干しを丁寧に処理して、丁寧に作っているからだと思います。
サービスで少しいただいた辛シビ(花椒と韓国唐辛子)とのマッチングも素晴らしい。
素晴らしいラーメン屋です!
               
            
            
                27.09.2023 05:02 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0