「安吾武者修業 馬庭念流訪問記」 坂口安吾 頭ぬけた使い手には扱われていなくとも、どんな剣の名人もこの村で道場破りはできないのだ。
「安吾武者修業 馬庭念流訪問記」坂口安吾
#朝活書写 No.2240
#朝活書写_2240
#パイロット瞬筆細字
note.com/asakatsu_sho...
www.aozora.gr.jp/cards/001095...
@jumanikky.bsky.social
https://mastodon-japan.net/@juma_nik では写真や書写 https://toot.blue/@juma_nik では読書感想など
「安吾武者修業 馬庭念流訪問記」 坂口安吾 頭ぬけた使い手には扱われていなくとも、どんな剣の名人もこの村で道場破りはできないのだ。
「安吾武者修業 馬庭念流訪問記」坂口安吾
#朝活書写 No.2240
#朝活書写_2240
#パイロット瞬筆細字
note.com/asakatsu_sho...
www.aozora.gr.jp/cards/001095...
新潮社のサイトでは「芸術新潮から生まれた本」という区分になっている。芸術新潮2024年9月号の大特集は80ページ使ったものだったけれど、3冊に分けて刊行するならその増量版と期待していいのかな?
#読書 #漫画
1998年に閉校した福岡市博多区の冷泉小跡地の活用を巡り、市は26日、災害時の避難所や博多旧市街エリアの観光拠点としての機能を導入する方針案を地元住民らに示しました。
www.nishinippon.co.jp/item/1428142/
3回も移設された句碑。
bsky.app/profile/crd-...
なるほどなー…
「郷愁メシ」みたいなイメージかな私は…
文章中、子供の頃から親しんだ地元の料理みたいな意味でソウルフードという言葉を使おうとして、日本語で言えないものかな?とネットを調べて、そもそも英語でのsoul food が全く違う意味であることを知った(不勉強すぎる)。
奴隷制と切っても切りはなせない言葉で、もうこれを知ってしまうといくらカタカナでも日本語文の意味でのソウルフードは使えないな…となってしまった(知らない方がいたら調べてみてください)。なんで日本語でのソウルフードがこんなのんきな意味で定着してしまったんだ。
かといってカタカナのソウルフードに当てはまる日本語もなくて、困ってる。郷土料理とか特産品とかじゃ表せないニュアンスだもん…
『萩尾望都スケッチ画集I─「ポーの一族」と幻想世界─』 萩尾望都 | 新潮社 www.shinchosha.co.jp/book/399604/
紙版の九州での発売は土曜日か月曜日になるだろうからまだ見られない。
amazonの方を見ると、II、IIIも刊行予定らしい。
#読書 #漫画
「ウグヒスブエヲ フケバ」 新美南吉 コノ ウグヒスハ オカアサンウグヒスデ、センダツテノ コト、ボウヤノ ウグヒスヲ ナクシタノデ、タイヘン カナシンデ ヰタノデシタ。
「ウグヒスブエヲ フケバ」新美南吉
#朝活書写 No.2239
#朝活書写_2239
#あかしや彩ThinLINE
note.com/asakatsu_sho...
www.aozora.gr.jp/cards/000121...
微睡みの上に花は咲く~大規模異世界転移、掲示板つき~
ncode.syosetu.com/n6753le/
異世界転移ダンジョンもの匿名掲示板もの権力闘争付き。
転移者が生き延びるのは難しいという前振り通りの最近の不穏な展開。
全51話完結予約投稿済みということだけど、あと9話でカタがつくのか? 一応のカタはついても世界設定的には色々話を広げることはできそうな感じなんだが。
#読書
「不在地主」 小林多喜二 八人程集っていたが、若いものは健一人だけで、皆家を持っている農場でも真面目な年輩の小作ばかりだった。
「不在地主」小林多喜二
#朝活書写 No.2238
#朝活書写_2238
#あかしや彩ThinLINE
note.com/asakatsu_sho...
www.aozora.gr.jp/cards/000156...
「べんがら炬燵」 吉川英治 伝右衛門は、それらの話をきくと、自分の名誉みたいに欣しかった。
「べんがら炬燵」吉川英治
#朝活書写 No.2237
#朝活書写_2237
#あかしや彩ThinLINE
note.com/asakatsu_sho...
www.aozora.gr.jp/cards/001562...
福岡銀行本店前庭の天井を見上げたところ。黒っぽくて、レール状の物が三方にある。
普段は照明はなかったと思う。
#Photography #Architecture #写真
福岡銀行本店の天井に照明が付いて点滅していた。
"50th Anniversary" って何のこと? あ、黒川紀章設計の本店ビルが建って50年か。
#Video #Christmas #動画
破れた「あったかくつした」にすっぽりおさまるしろねこさん。
破れ靴下って足やしっぽがはみ出たりするだろうかと思っていたらそんなことにはならなかった。
#ねこあつめ2
電車の中だったので揺れは感じなかったけど誰かのケータイがファンファン鳴ったのは地震のせいだな。
25.11.2025 09:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0地震分布図
【地震情報】
11月25日 18:01 震度5強
【熊本県】熊本県阿蘇
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/251801quake/
山が霞んでいる。そういえば今日は黄砂が飛んでくるという話だった。
25.11.2025 00:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0福岡銀行本店前に並んだ「日本一おめでとう」「感動をありがとう」のボードと旗。その後ろには白い紐状のクリスマスツリーと青いクリスマスツリー。
福岡銀行の窓に貼られた日本一おめでとうのポスター。1枚目の写真と同じようなデザインで青いマスコットキャラクターがいる。
福岡銀行本店の日本一おめでとうボードと旗。
今年の福銀のクリスマスツリーはいつもの白いのに加えて青いツリーが立っている。
#Photography #StreetPhotography #写真
青空の下、ワンフクオカビルの前を選手を乗せた2台のバスが動いている。沿道は交差点で待ち受けていた人と東からパレードを追いかけて移動してきた人で混雑中。
2019年11月の優勝パレード。この日は雨だった。ワンフクオカビルと比べると福岡ビルと天神コアはずっと背が低い。
選手を乗せたバスが天神交差点を通るところ。動画から切り出し。
2枚目は2019年11月の優勝パレード。福岡ビルや天神コアがあった頃。
#Photography #StreetPhotography #写真 #定点観測
通行止めされてがら空きの渡辺通り。 左に見えるのが昭和通り、真ん中が明治通り(ここをパレードが通るので待っている見物人と警備の人が大勢いる)、右が天神ビル。
ソフトバンクホークス優勝パレードが始まる前の天神交差点の北側。
#Photography #Panorama #StreetPhotography #写真 #パノラマ
「夜明け前 第一部上」 島崎藤村 当時における旅行の困難を最もよく知るものは、そういう彼ら自身なのだ。
「夜明け前 第一部上」島崎藤村
#朝活書写 No.2236
#朝活書写_2236
#あかしや彩ThinLINE
note.com/asakatsu_sho...
www.aozora.gr.jp/cards/000158...
「子に愛人の出来た場合」 宮本百合子 一、現今のように、何か異状な出来事の如く感ぜず冷静に、深い愛を以って、愛人達の生活のよき発展を助けること、相手がよいわるい、適不適と云うことは当事者達の生活経験によらなければ云えないことと心得ること。
「子に愛人の出来た場合」宮本百合子
#朝活書写 No.2235
#朝活書写_2235
#あかしや彩ThinLINE
夜になってしまった。書くのはだいたい朝書いてるのよ。
note.com/asakatsu_sho...
www.aozora.gr.jp/cards/000311...
5年ぶりの日本一に輝いたプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの優勝祝賀パレードが24日午前11時から、福岡市中心部の明治通りで実施されます。
www.nishinippon.co.jp/item/1427010/
大崎鋭い。でも治済の考えまでは読めないか?
#べらぼう
子供を作ることが将軍の仕事って、よしなが大奥と同様だな。
#べらぼう
夕刻、アクロス福岡に近いところで撮ったパノラマ写真。芝生をぐるりと電球を巻き付けた木や店が取り囲んでいる。
トナカイの群れのイルミネーション。奥に見えているのがアクロス福岡(のステップガーデン側)。
中央奥にQTnet提供のクリスマスツリー。両脇にクリスマスマーケットの店。
天神中央公園のクリスマスイルミネーション。
何年後かにはクリスマーケットの出店数世界一を狙うとかいうアナウンスが流れていた。
#Photography #Panorama #Christmas #写真 #パノラマ
「蛍」 牧野信一 思ひ出の帷のなかでは、悲しかつたことも苦しかつたことも、却つて懐しい味深く覚ゆるものです。
「蛍」牧野信一
#朝活書写 No.2234
#朝活書写_2234
#あかしや彩ThinLINE
note.com/asakatsu_sho...
www.aozora.gr.jp/cards/000183...
宣伝が激しかったので『探偵小石は恋しない』を読んでしまった。最後まで読めるくらいには面白かったけど、うーん。
ネタバレしないで書ける感想って
ライトノベルでもありがちだけど登場人物が変わった名前の人ばっかり。(どいつもこいつも⚪︎⚪︎ばかりなのもずっと引っかかっていた)
なぜ関西人が紛れ込んでいる?
ほぼ特定できる物件であんな商売をしているように書いて大丈夫なの?
現在それなりの年齢の人達が高校時代にネットで生配信?うわーそんな設定が可能な時代なのか。
#読書
魔王を倒した勇者一行の末路
ncode.syosetu.com/n5358lh/
題名から想像するしょぼくれたバッドエンドじゃない………と思う。
#読書
移転は無しか~
ベスト電器の方もどうなるんだろね
福岡の老舗そば店『みすゞ庵』73年の歴史に幕 12月20日に閉店 人気は「カツカレーそば」「カレー南蛮そば」 “絶妙の味”を惜しむ客の行列が絶え... youtu.be/9XZl6AmTLZQ?...