モス、アボカドダブル
22.11.2025 05:27 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0@baioro2.bsky.social
絵描きです。洋服デザインも好きです。 オリジナル、うちの子さんなどSkeb受付中です。 AI不使用100%手描きです✨ AI盗作、無断転載、無断利用禁止。 生成AIの法規制を求めます。 政治の話もしまくります。 Skeb→ https://skeb.jp/@baioro2 Ⅹfolio→ https://xfolio.jp/portfolio/baioro
モス、アボカドダブル
22.11.2025 05:27 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0逆に気になるわいwRP
21.11.2025 15:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0友人につきあって『果てしなきスカーレット』鑑賞
つまらなかったら友人に気づかれないように寝ようと思っていたが、ここに座って時間を浪費している自分に腹が立って寝られなかった。鑑賞後友人とのお茶が楽しかったのが救い
芦田愛菜にこんな仕事させないでほしい
汚点になる
あー面白かった
21.11.2025 10:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0遅れてきた人類がワイヤレスイヤホンを買ったぜ。
これで絡まったイヤホンのコードをほどかなくて済むやったー
2025年11月20日 参議院 文教科学委員会
赤松が生成AIの質問してたので興味ある人どうぞ。
該当時間から再生できます。
youtu.be/q4kZ4pFeDbc?...
だいたいこのページ読めば回答は全てそろってるよね。。。
www.bunka.go.jp/seisaku/chos...
議事録見て一日が終わるってなんなの。
20.11.2025 10:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0うちらでさえもう政府がなんて回答してくるかわかるじゃない?
20.11.2025 10:30 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0もっと遡れば見つかるかもしれないけど、結構生成AI問題を質問してる議員はいる。
しかし、返ってくる答えは決まってるのに、なぜ同じ質問を何回もするのだ。
質問って返ってくる答弁を想定して最後に新たな言質取らせるものなのに。
議事録調べればわかるのになぁ。
なにを最終目的に質問してるのかわからない。
第211回国会 参議院 文教科学委員会 第12号 令和5年5月16日
kokkai.ndl.go.jp#/detail?minI...
一体、イラストやらアニメやら音楽やら小説やらを出力できる生成AIは、なにを情報解析してると言うんだい?
20.11.2025 07:20 — 👍 20 🔁 9 💬 0 📌 0例えばSora2も「あれは情報解析の為のAI」と主張しないと30条の4には該当できないってことですもんね。
無理筋ですね。
享受を目的とした「収集」ではなくて、享受を目的とした「AI開発」はダメってことじゃないの?
「AI開発のような情報解析等」は非享目的だからokって定義してないこれ。
(等、が逃げ道作ってて嫌だけど)
無許可の収集が許されるのは情報解析AIの為の収集であって、享受を目的としたAIはどう読んでもダメだと思うけど。
第217回国会 衆議院 内閣委員会 第14号 令和7年4月16日
kokkai.ndl.go.jp#/detail?minI...
政府参考人(中原裕彦君)
著作権法第三十条の四におけます享受を目的とした行為といいますのは、著作物の視聴等を通じて視聴者等の知的、精神的欲求を満たすという効用を得ることに向けられた行為でございまして、AI開発のような情報解析等は、通常そうした著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない非享受目的と解されるところでございます。
海外に住む親族から真剣に心配されている
日本、外側から見てえらいことになってる
内側から見てもえらいことになってるが
参政党も忘れてはいけなかった。
最近影が薄いから…。
ほんの少しでも小野田を持ち上げなくてよかった。
俺の知性が勝った。ふはは!
高市もだけど高市の信者がヤバすぎる。安倍が育てたようなもんだけど、それに拍車をかけて立花とかへずまがここまでの下地を作ったよね。
馬鹿に巻き込まれるの嫌すぎる。
なんでみんなして馬鹿になったの…
みんな強気だなー
高市氏の信者は
そのうち、欲しがりません、勝つまでは
とか言い出しそう
今はその教祖の政策で超円安に向かっていて
多分、近いうちに弾けて、他国の輸入品も高すぎてどうにもならなくなる上に
中国がじんわり食料止め始めたら飢えるね
すっごく信者は見通しが甘い
冷凍食品止めて欲しいとか言い出している人までいる
怖いなあ
あり得ないよ…
高騰した上に品数も減ってさながら戦時中の如くみんな飢えるとか
ほんと怖いんだけどな…
レアアースは最後だけど、その前に食料減っても大打撃だよ
あー…なんてこった
今はお小遣い稼ぎも多様化してるから、それをケースワーカーが熟知してるとも思えないですよね。
また信頼できる相談相手でもないとなると。
それならなんもせんとこ、ってなるのわかります。
あと周りもどう介入して良いかわからないから疎遠になるんですよね…問題だなぁ。
【追記】
こうやって打ち切られた場合を考えて、障害年金や自立支援制度などを使おうとするわけです。生活保護を打ち切られても、自立支援制度や障害年金はずっと支援してくれるので。
そういうことなんです!!
“食い物”になんか、してないのです!!頼る術が、もうそこしかないのです!!
分かります〜??😵💫
そして、何故か金や株などの貯蓄系の資産は禁止されている一方で、ギャンブル(FXやパチンコなど)はOKとされています。何故逆じゃないのか本当に分からないのですが(貯蓄または配当が増えたら再起しやすいのに)、ギャンブルで一発当てるしかないのか?みたいな思考にもなります。
受給者でパチンコへ行く人がいるのは、元々好きか、抜けたくて一発当てなければと考えている人のどちらかだと思います。宝くじとかね。
それで世間から怒られるんだもんな…だって禁止してねぇんだもん、としかこっちは言いようがないです💧
文句は生活保護法へお願いします。
4/4
役所から「ウチから説明してなくても、知らないじゃ済まされないんで」みたいな紙が送られてきたことがあるので、怖くて仕方ありません(私は脅されていると認識しました)。何が「不正受給」と見做されるか分からないからです。
もちろん、こちらから説明を尽くしてCWが納得したなら解決するのだけど。
恐らく不正受給のニュースが出たとき、受給者が分からなかったパターンもあるかもとは頭の隅に入れておいてほしいです。
だからそういう“タネ”を排除しようと思ったら、自身が管理しづらいもの(明細書が用意しづらいとか)は閉じていくことになります。
これでどうやって再起するの?とは思っています。
3/
だから生活保護受給者は基本孤独です。家族丸ごと受給してるとこもあるけど、“同居も含む支援を受けられない”のが前提にあり、誰かから支援を受けたら報告しなければならず、報告を忘れたりするとすぐ「ん?不正受給か?」となるので、受給者は支援を求めづらくなり内に籠もります。
多分交通費とかご飯1回くらいなら、別に大丈夫と思うけど、お米とか定期的に支援を受けてるなら報告しなきゃいけない。
なので、私は電子書籍を発売するところをかなり絞りました(明細書探すの大変だから)。敢えて売上を落とすようなことをしています。
2/
“高齢の母の家に引っ越しをし、現在は母と同居中だが「6月末で生活保護が打ち切られた」のだ。彼はその制度に納得はしていない。”
やっぱりここが肝だと思う。昨日私は生活保護制度を「果たして人道的か?」と問うたが、やはりそれでも追い詰められた身からすると、救われた部分はあります。
だけど、人が再起するのは、しかも鬱と向き合いながらって、物凄く時間がかかることなので、「誰かと住んだならもうええやろ」というのはちょっとね、極端過ぎると思う。
1/
toyokeizai.net/articles/-/9...
今日は髪を切りに来てるよ!
カタログのモデルさんの髪型を見せてお願いしてるけど、毎回違う髪型のはずなのにいつも同じ髪型になるよ!
今日もそうなるはず☺️
久しぶりに猫触った。
19.11.2025 01:35 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0ヒロポンはやめときましょう…。
あなたにそんな事を思わせてしまう政治が悪いんです。
私は社会保障の充実の為に声を上げ続けます。
私も難病患者ですので。
RP
理想は声高らかに言い続けていきましょう。それを冷笑した時代のツケが今来ていると思います。
私も理想や信念を曲げるつもりはありません。「理想論だ」と言われようが、その理想論を言えなくなったら世の中おしまいです。
人生で何回入院手術したっつーねん俺。
死ぬ病気は癌だけじゃないよ?
親戚も最期の緩和ケアも無しに亡くなったってのが残酷すぎて。
いつまで経っても社会保障の事は分断させられて議論が稚拙なまま進展しない。
政治は理想を目指すべきもの。