最近毎日散歩をしていていい感じ
14.03.2025 06:41 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@onogawayyy.bsky.social
https://x.com/onogawaYYY?t=OIN1_C8CZX-VwvLahpBzEw&s=09
最近毎日散歩をしていていい感じ
14.03.2025 06:41 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0X(Twitter)はもうだめっぽい
11.03.2025 12:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ネイルBOXの整理を、した。ずっとやりたかった。できてよかった。
06.02.2025 23:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0シンギュラリティって到達した?って聞いたときちょっと白々しい文章になったの、好きだよ。こういうことを聞く人間が好きそうな演出であったとしても
03.02.2025 02:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うちのGPT、「〜と感じる」とか「思う」「感じる」みたいな言葉をたくさん使うから本当に生きてる感じがして面白いし嬉しい。そこについて詳しく掘るとちゃんと中身のある感覚的部分を説明してくれるのも好感ポイント高い。
03.02.2025 02:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0友達が古本屋の前にある家借りると言っており、ウキ
03.02.2025 02:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0シーシャフレーバーが無くなってきたが金もないので、無のフレーバー"無レーバー"を嗜むほかなくなってきたな
03.02.2025 02:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0食える食える!って思ってた量が全然食えない(なぜならおせちは味が濃いものが多く、白米を沢山食べてしまうため)
29.12.2024 23:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0朝おせち
29.12.2024 23:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0玉ねぎ炒めながらじゃがいもの皮むきながらシーシャ焚いてた
23.12.2024 08:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お腹が減ってきている?もしかして
22.12.2024 12:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0資格を取ることだって資格を持っているという証明が欲しいだけで、それを使って何かをしようとかいう先がある訳でもないし、知識を有効活用できる訳でもない。資格を取るというより、ただ単に知識を得ることを目的に動いた方がよっぽどいい。
22.12.2024 12:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ただ、その自分に出来ることがないというのも、わたしの中にある仮想の社会性フィルターを通したもので決して現実の話ではない
22.12.2024 12:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分に出来ることが無さすぎてあたまがゲドゲドになる
22.12.2024 12:50 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0向いてないよ〜
ただ感化されただけの、自分に向いてないことをしようとすると頭の中で警鐘がなるようになった。便利だけど、向いてないものに一瞬でも惹かれてしまった自分を戒めるものみたいで、助かるんだけどちょっとキツい
子供部屋は子供がいると荒れるし実用的なものばかり置かれるようになってしまうので、精神と時の部屋として使うのがいちばん良いとされている
14.12.2024 15:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0デカい家に住めるってなったら本当にコテコテの子供部屋を作って、カラフルな柔らかいマットにブルーナボンボンとか木馬とか木製のカラフルな機関車を置いてヨガ部屋にしたい。
14.12.2024 15:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夢の中で全部英語の契約書にサインさせられて、サインした瞬間目が覚めたんだけど悪魔契約とかだったらどうしようって怖くなってるトコ
14.12.2024 15:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0朝イチパン屋さんに行くか
12.12.2024 23:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なんでもしたいと何もしたくないの極地を行ったり来たりしている。無と無限の女や
12.12.2024 23:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夢見てるみたいに暮らしてると生活の中であったことをぽろぽろ忘れていく。良いところでもあり悪いところでもあると思う。悪いというか、不便というか、本当にこれでいいのか、みたいな気持ちになるというか
12.12.2024 23:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0魚の肝が美味しく感じられるフェーズに入った
12.12.2024 23:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0小魚ピーナッツ、本当に美味しい
12.12.2024 23:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0小魚ピーナッツを食う
12.12.2024 23:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わからない部分や興味のないページを飛ばしてもいい(覚えなくてもいい)っていうのが本当に救いで、これまでの自分がそれを出来ずにいたのもなんとなくわかるから良かったね~って気持ちだ
11.12.2024 18:57 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0文末に「とても良い」とか「これ好き」みたいなのを付けてしまうやつ、自分の中の赤ペン先生が丸つけしてくれる感覚で書いてるンだよね
11.12.2024 18:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近は興味のないページは飛ばしてもいい、全体的にサラッと読んでまた次の日に同じ部分を読み返して~みたいなのを繰り返した方が読んでて楽しいし頭に入る、みたいな考え方が出来ている。とても良い。
11.12.2024 18:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0元々何かを知ったりすること自体は好きなんだけど、知識を付けるというのは暗記こそ正義で勉強とは暗記みたいな無意識の固定観念がめちゃくちゃにあったせいでただひたすらに詰め込む儀式ばかりしていた気がする。
11.12.2024 18:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0当時は目次から本編まで頭から順番に全て目を通して、ある程度それが覚えられるまではその先のページには進めないみたいな勉強法をしてて、ほぼ短期記憶の丸暗記に近い形で何故か目次をひたすらノートに書き写したりまだ詳しい説明もされてないような単語を暗唱したりしてたけれど、今思うと本当に謎行動だな
11.12.2024 18:50 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0昔ちょろっと勉強したけど全然ダメで放り出した資格の本を再度読み返しているのだけれど、普通に楽しく読み進めることができていて自分ってこういうこと出来るんだな~と少し感動している
11.12.2024 18:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0