初夏辺りでトラベラーズノートに惚れてからその後システム手帳の沼に足を踏み入れることになるとは思わなんだ
万年筆とかペンとかも本当にそうだけど高級文房具はそれ特有のロマンに溢れている
@azureness04.bsky.social
一次創作(絵、漫画)とゲームが趣味のサラリマン。 創作メインで好きなもの呟いてのんびり描いてる雑多垢です。 基本的にリストとフィードでTL見ています。 ※当作品の無断転載・無断使用は禁止です Do not reuploading my art. Unauthorized use is prohibited. 🏷創作作品タグ : #KuriosWelt 🏠創作個人サイト : https://laznoir.com
初夏辺りでトラベラーズノートに惚れてからその後システム手帳の沼に足を踏み入れることになるとは思わなんだ
万年筆とかペンとかも本当にそうだけど高級文房具はそれ特有のロマンに溢れている
PLOTTER ホースヘアーⅡ M5サイズ (シルバーのコーナー金具とハンドペイント)
PLOTTER ホースヘアーⅡ M5サイズ (シルバーのコーナー金具とハンドペイント)
𝓜𝔂 𝓷𝓮𝔀 𝓰𝓮𝓪𝓻…
ハンドペイント&コーナー金具イベントを知って「これは行くしかない!」ということでプロッターデビューしました!
インク色はシルバーに少しだけターコイズ混ぜてもらったんですが、革の青と合っててめちゃ…かっこいい……
日々の相棒にします
#システム手帳
トラベラーズノートパスポートサイズに描いた愛猫のペン画
愛猫ペン画習作
18.11.2025 00:25 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0今年は引っ越したりPC新調したりiPad miniとか手帳とか画材とかも買っちゃったりして出費がとんでもない中、5年連れ添ったアップルウォッチくんのバッテリーもついに容量80%切ってしまった……!
買い替え…たいけど年明けまで持って欲しい……頼む……
知らない間にブルスカのアイコンがちょっとリッチになっている
29.10.2025 08:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あと所有者じゃない人がラスヴィエート持つとラスヴィエートそのものから「お前なんぞが我を持つな」という不可視の圧がかかるので余計に嫌に重たく感じる説もある
02.10.2025 11:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ラスヴィエートは普通に見た目通りの重量物なんだけど所有者には都合の良い重さ軽さしか感じないようになってるので、ルイヴィーがラーディスの剣持った時に「重いな……」ってぼそっと言ってる横でラスヴィエート試しに持ってみたラーディスが「は???」って顔してるシチュが在り得る
02.10.2025 11:42 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0書くのに魔法医学の専門知識が必要な場合はフロンに聞いてるんだけどそれでも難解過ぎた場合は「じゃあ(誤謬なきように)お前が書いてくれ」って急にフロンに匙ぶん投げてほしいし、フロンもその辺の私怨が書いた文章に滲み出ててほしい
20.09.2025 09:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0KWがRPGだったらモンスター図鑑の説明文は基本全部ルイヴィーが書いてるんだけど、相対してて苦手だった・倒すのが精神的に辛かった相手で書けない時はラーディスが代筆してるといいなって唐突に思いました
20.09.2025 09:26 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ホラーゲームはもう全然ダメです
実況見るのでも怖いやつは怖い
子供の頃に日本のホラー映画怖い無理ぃ…って思ってたのを特に更新せずに育ってきたんですが映画なら全然問題なく観れるようになったな私?「来る」気になってるんで観てみたいな
05.09.2025 12:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画とか漫画とかにおける演出とか情報の見せ方みたいなのを見るのが私はすごい好きなんですが、今回の映画8番出口も「うおぉこの黙して語るバックグラウンドいいねぇ…!!」とか「うわああああこの絶望感やべええええたまんねえなぁ!!」とか心の中で割とずっとはしゃいでました
05.09.2025 12:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0フィクションの世界ではあるものの、あの震災とかあの感染症めいたものがあったんであろうリアリティ高めの日本だというのを示した上であの8番出口怪異なので、何というか人生で初めてきさらぎ駅読んだ時の怖さと同じものを感じましたね
ホントにどこかであり得そうでしかも訳がわからないタイプの怖さ
ストーリーも何もない異変探しゲームからこんな解釈の物語できるの!?!?って心の中で大喝采しちゃった……
「あの8番出口が現実の怪異、都市伝説として存在していたら」という素晴らしい二次創作でしたね……
映画「8番出口」観てきました!!
既プレイだと前半ずっとニヤニヤできるし未プレイの人もこれ観たらやりたくなるだろうなという作りだった上に、オリジナルのストーリー性というか味付けというかがめちゃくちゃ良い塩梅で……すっごい良かったです……小説版も読みます
注意点上げるならとあるシーンがマジで思ったよりガッツリ津波だったので苦手な方は気を付けてほしい
海外から取り寄せた水彩ミニミニパレットが可愛すぎてそればっか使ってるんだけど、混色ちょっと慣れてきたこともあり8色でも案外塗れるな……!?人物塗るなら流石にもうちょっと色欲しいけど……
22.08.2025 12:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小さい水彩紙でのスケッチにハマってるこの夏
TNPのセッティングは以前ツイッタでお見かけしたものを参考にしてます
#透明水彩 #トラベラーズノート
シルクソング9/4!?!?!?嬉しいけど急過ぎるよぉ!!もうすぐじゃん!!
22.08.2025 04:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『Hollow Knight: Silksong(ホロウナイト シルクソング)』9月4日発売決定! 世界中のファンが6年半待ち望んだ続編がついに発売へ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2508212s
ラブラブステッキカービィとダークマターもどきグーイ
エアライダーにグーイ参戦ありがとうの勢いでカービィ3らくがき
#透明水彩
iPad miniとProcreateを最近買ったんですが「ちょっと触るか〜」の勢いでそのまま描いてたりしてるので良い感じです(液タブが置物と化してるのを横目に見ながら)
03.08.2025 09:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お絵描きリハビリ兼SDキャラ絵模索 #wip
3頭身で手足大きめのやつを目指したい
筆圧よわよわの民なので筆圧ほぼゼロで書ける万年筆は本当に助かっております。万年筆でスケッチは憧れてたし描いてて楽しそうだ、気軽にお絵描きしていきたい
07.07.2025 13:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0カスタムカエデより高い万年筆は買わない(∵カスタムカエデが一番なので)と己に誓ったので高級万年筆はもう買わないはずだけど、代わりに数千円クラスなら買っても罪悪感が無いので年に数本頻度で増殖する可能性がある。
しかもそのぐらいの価格帯の方が却って携行性&実用性に優れてるモデルが多い気がするから余計に気になっちゃうよね、カヴェコスポーツとかね
見た目的にはサファリのスケルトンwithコンバーターが大好きだし携行したいけど、うちのサファリちゃんはEFなのにカクノMと同レベルで太いので如何せん手帳では使いづらく……インクたっぷり出るし書いてて楽しいのは良いんだけどね……
07.07.2025 13:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0トラベラーズノートのパスポートサイズもお迎えしてそれ用のペンを検討してたけど、やっぱり万年筆が良いな……ボールペンだとユニボールゼントが一番書き味好きなんだけどね、万年筆には勝てないですね
07.07.2025 13:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0プラチナ万年筆のカーボンインクが透明水彩にも耐えるらしいと聞いて早速プレジールとカーボンインクカートリッジ買ってきちゃった!
Fだけどパイロットのライティブより気持ち太めでヌルヌルなのが面白い。
フローモデルの空色カラー名が「フローライト」で「フローライト!?!?」ってなって買わずにはいられなかった。自創作が絡むと財布がパカパカになるのも致し方なし
05.07.2025 07:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ユニボールゼント、初めは「ワンあるから別に…」って思ってたけど一度書いてみたらそのふわふわぬるぬるの書き味の虜になってしまってワンより使っているこの頃。
ホントにクッションあるみたいなふわ感たまらないよ…シグネチャーモデルも欲しくなっちゃうな…
Kindleセールが来る度に欲しい本リストが充実していくし積み本も増えていく
20.06.2025 12:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0