いちお's Avatar

いちお

@innitigori.bsky.social

歯の定期検診済みました。よろしくお願いします。

217 Followers  |  68 Following  |  10,023 Posts  |  Joined: 21.01.2025  |  1.9214

Latest posts by innitigori.bsky.social on Bluesky

同作者には過去にインターネット炎上をテーマとする作品があるのだが 「最強の毒」も時代小説であるにもかかわらず何故か濃厚なインターネットを感じることができる稀有な作品です 君もいつの時代も人心にはびこるインターネットを感じよう!(?)

02.11.2025 05:33 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
最強の毒 本草学者の事件帖 (角川文庫) | 汀 こるもの |本 | 通販 | Amazon Amazonで汀 こるものの最強の毒 本草学者の事件帖 (角川文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。汀 こるもの作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また最強の毒 本草学者の事件帖 (角川文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

「碩学」というただの物語と本草学、その毒に犯されたもの、「大衆の啓蒙」の非力さとマイノリティ、しかしそれでも……の話をするなら最強の毒を読んでおきましょう
amzn.asia/d/9uanooJ

02.11.2025 05:26 — 👍 4    🔁 2    💬 0    📌 0

ネジが言えたことじゃなさすぎるが 学問的正確性みたいなのをナメすぎるのもいくないことですよ(というか、全部が言論空間的闘争にみえてくるのはSNSのやりすぎだろう)

02.11.2025 05:22 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

アカデミックの権威性になんぼなんでも過剰に批判的なの まーここはSNSだものな!思ってたらばりばり哲学畑の人っぽくて2回びっくりしている そうか……

02.11.2025 05:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
下西 風澄 on X: "だから『チ。』に対して科学史的な批判をしているのは全く本質的でないどころか、むしろ作品の手のひらで転がされているとさえ言える。そのような「知」の正当性に対する欲望という物語をメタ的に描いているのだから。(もちろん僕は現代の科学史研究が「正しい」と考えていて、その上で)" / X だから『チ。』に対して科学史的な批判をしているのは全く本質的でないどころか、むしろ作品の手のひらで転がされているとさえ言える。そのような「知」の正当性に対する欲望という物語をメタ的に描いているのだから。(もちろん僕は現代の科学史研究が「正しい」と考えていて、その上で)

「科学史的な批判」をしてる人たち、わりとそういう物語だからこそ批判に値すると判断してる感じだったので 手のひらで転がされてるうんぬんはちょっとわからない……
x.com/kazeto/statu...

02.11.2025 05:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「発達障害なわたしたち」2巻発売トークイベントをさせて頂くことになりました!
ダ・ヴィンチ・恐山さんと大童澄瞳先生のお力をお借りさせて頂きます!!🙇
詳細Xの方でご確認頂けますでしょうか!!
x.com/feelyoung_ed...

02.11.2025 03:25 — 👍 16    🔁 17    💬 1    📌 0
Preview
「ふつう」と言われ傷ついた 安易な慰めの言葉が持つ偏見と攻撃性:朝日新聞 ■記者コラム「多事奏論」 編集委員・岡崎明子 娘は小さいころから小食で、そのせいか体も小さく、私はかなり深刻に悩んでいた。病院にも通ったし、関連する本も読みあさった。ふと時間があくと、スマホで関連ワー…

有料記事がプレゼントされました! 11月2日 19:48まで全文お読みいただけます
「ふつう」と言われ傷ついた 安易な慰めの言葉が持つ偏見と攻撃性:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

01.11.2025 10:48 — 👍 17    🔁 16    💬 0    📌 1
Preview
『北海道SFアンソロジー:無数の足跡を追いかけて』特典&サイン付き先行予約第2弾開始!〈地域SFアンソロジー〉シリーズのアクリルキーホルダーも販売 | VG+ (バゴプラ) 『北海道SFアンソロジー:無数の足跡を追いかけて』2026年1月発売!堀川夢さん(Kaguya Books)、秋永真琴さんが編者を務める、『北海道SFアンソロジー:無数の足跡を追いかけて』を2026年1月にKaguya Booksより刊...

"『北海道SFアンソロジー』は、出版レーベルKaguya Booksが刊行している〈地域SFアンソロジー〉の第5弾です。北海道にゆかりある作家が北海道を舞台に描いた作品を10作収録します。どんな切り口から見ても一筋縄では語れない北海道という場所をできるだけ誠実に真摯に語るために、現実を拡張したり、現実から飛翔したり、未来を想像したりする『もしも』の力を用いるこころみです"

堀川夢, 秋永真琴 編 『北海道SFアンソロジー:無数の足跡を追いかけて』
virtualgorillaplus.com/nobel/hokkai...

02.11.2025 03:43 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 0

真の敬虔さ→真の男らしさ→男の世界→感謝いたします……(出てこないで)

02.11.2025 02:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

プッチとDioのしようとしたことは覚悟のダンピング行為(?)なので、真の敬虔さが足りずアウトなのだけど それはある意味「明日って今さ」できない弱者救済的な発想のうえに成立しているもので 8部9部はむしろこの視点を拡大していったものだろう……とか(ろくろ)

02.11.2025 02:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そういう意味ではずっとおなじ話をしていて 徐倫とエンポリオの関係も、第一部でジョースターですらないポコの姉が示した勇気をポコが受け継ぐシークエンスのリフレインといえる 姉ちゃん明日って今さである

02.11.2025 02:12 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

恐れと畏れは違うもので ヒトは怖いから頭を垂れるわけじゃない、そうするべきではない……ので「勇気」うんぬんの話をする必要がでてきている 結局は恐怖の克服とはなにか、に収束する、のかな……

02.11.2025 02:07 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

それは「そっか〜〜!あらかじめ起きることを知っておけば怖くないヤイ」みたいなみみっちいことではないんだよ、という

02.11.2025 02:03 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

6部の敵味方を分ける一線、「この世界に神はいるとして(覚悟を決めなければならない運命なるものがあるとして)、ホンモノの『敬虔さ』とは何か」みたいな話にネジにはみえる

02.11.2025 02:01 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0

手塚氏のコラムだとジョースターサイドは運命論に抵抗するもの、て書きぶりなんたけど これくらい強固に「いや神は"いる"ンですよ」て前提から話しているおはなしがそこまでヒューマニティに信用を置いている気、実はそこまでしないんだよな……??というとこある

02.11.2025 01:58 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

シンプルな印象だと「プッチは神を信じている」と同時に「プッチにとってDioは心から信頼している無二の友人であり、"天国"にいたる核心を共有してくれた者」てどっちも矛盾せず成立している状態で えーと、ということは「Dioは神を(天国を)天国を信じていた」ということに、なるのか……

02.11.2025 01:49 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

プッチのバックボーンとして、家族との関係にまつわる「トラウマになるようなある体験」があるわけだけども ふつうああいう体験をして「だからそれまで信じていた神を信じられなくなった」→「そんな時にDioに出会い、惹かれた」てハッキリした因果が描かれそうなものだと思うんだよな…… でもプッチてべつに神父であることやめたりはしてないじゃない??

02.11.2025 01:45 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

6部をプッチを中心に読み返すことってないからあいまいなんだけど プッチて「神を信じるようにDioを信じている『わけではない』」なのかな……??

02.11.2025 01:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ディオの一生とセミの一生の比較関連 | ムービーナーズ このように図示すると分かりやすいように、ディオの一生のバランスは、セミの一生ととてもよく似ています(免責:こ

今月のコラム記事です!ディオって、いつあの天国の思想に至ったんだろう?やっぱり、時間がめちゃくちゃあった海の底にいた時期なのかな?という文章を書きました。
m-nerds.com/diotosemi

30.10.2025 03:11 — 👍 61    🔁 37    💬 0    📌 1
Preview
文学通信 on X: "学術シンポ 「動物とかたち――漢魏晋南北朝の文化と思想」   日時: 2025年12月21日(日)12:30~15:35 会場: オンライン 発表題目   1⃣高芝麻子(横浜国立大学) 「猫咪、人立拱手す―六朝志怪と間に合わなかった猫」 コメンテーター:山崎藍(青山学院大学) 2⃣楢山満照(女子美術大学) https://t.co/66dabYwk3T" / X 学術シンポ 「動物とかたち――漢魏晋南北朝の文化と思想」   日時: 2025年12月21日(日)12:30~15:35 会場: オンライン 発表題目   1⃣高芝麻子(横浜国立大学) 「猫咪、人立拱手す―六朝志怪と間に合わなかった猫」 コメンテーター:山崎藍(青山学院大学) 2⃣楢山満照(女子美術大学) https://t.co/66dabYwk3T

x.com/BungakuRepor...

02.11.2025 01:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
イナダシュンスケ on X: "先に言い訳から始めておきたいのですが、僕はスーパーのお惣菜の味が苦手です。こんなことを言うと「多くの人がおいしく食べているものをマズいだなんて!」と先回りして怒り始める人も少なくない昨今ですが、落ち着… (残り955文字) #mond_inadashunsuke https://t.co/Y00KdPFP5G" / X 先に言い訳から始めておきたいのですが、僕はスーパーのお惣菜の味が苦手です。こんなことを言うと「多くの人がおいしく食べているものをマズいだなんて!」と先回りして怒り始める人も少なくない昨今ですが、落ち着… (残り955文字) #mond_inadashunsuke https://t.co/Y00KdPFP5G

x.com/inadashunsuk...

02.11.2025 00:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
人間が大好き2 on X: "ニトリ創業者の本、文庫化するのか 1店目なのに「家具卸センター北支店」と名付けて大きな本店があると錯覚させるとか、横流し疑いで解雇したらマシンガンで脅されたとか、世界観がこち亀すぎるんだよな 運は創るもの 似鳥昭雄 私の履歴書 (日経ビジネス人文庫) 2025/12/5 https://t.co/0ULDU7NeOP" / X ニトリ創業者の本、文庫化するのか 1店目なのに「家具卸センター北支店」と名付けて大きな本店があると錯覚させるとか、横流し疑いで解雇したらマシンガンで脅されたとか、世界観がこち亀すぎるんだよな 運は創るもの 似鳥昭雄 私の履歴書 (日経ビジネス人文庫) 2025/12/5 https://t.co/0ULDU7NeOP

x.com/hito_horobe2...

01.11.2025 11:19 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
えいち・えむ・えす・ゆりしーず on X: "有料記事がプレゼントされました! 11月2日 08:47まで全文お読みいただけます。 反社の脅迫屈し、泥沼の20年 いわき信組、計10億円超払う:朝日新聞 https://t.co/ZY3cFjunhN" / X 有料記事がプレゼントされました! 11月2日 08:47まで全文お読みいただけます。 反社の脅迫屈し、泥沼の20年 いわき信組、計10億円超払う:朝日新聞 https://t.co/ZY3cFjunhN

x.com/hms_ulysses/...

01.11.2025 07:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
酒徒 - 「あたらしい家中華」&「中華満腹大航海」 on X: "【レシピ無料公開企画】#1 『#あたらしい家中華』発売2周年を記念して、アンケート上位の人気レシピ6本を 1品ずつ・3日間ずつ無料公開していきます! 第1弾は—— 葱油芋艿(里芋の青葱炒め) 里芋と青葱を合わせるだけで生まれる驚愕の美味です! 👉 無料レシピ https://t.co/Cvm9nqJh6i" / X 【レシピ無料公開企画】#1 『#あたらしい家中華』発売2周年を記念して、アンケート上位の人気レシピ6本を 1品ずつ・3日間ずつ無料公開していきます! 第1弾は—— 葱油芋艿(里芋の青葱炒め) 里芋と青葱を合わせるだけで生まれる驚愕の美味です! 👉 無料レシピ https://t.co/Cvm9nqJh6i

x.com/shutozennin/...

01.11.2025 06:28 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer on X: "「でかい図体で、ガキみたいにメソメソ泣くな。父上は死んだ。もう二度と生き返らん。お前が車を運転しろ。まずはシェルターまで逃げる」チバは立ち上がって命令した。「ハイ」「邪魔する奴は全員殺せ。いいな。お前はぼくを守れ。今日のような屈辱が、二度と起こらんように。お前はぼくを守れ」「ハイ" / X 「でかい図体で、ガキみたいにメソメソ泣くな。父上は死んだ。もう二度と生き返らん。お前が車を運転しろ。まずはシェルターまで逃げる」チバは立ち上がって命令した。「ハイ」「邪魔する奴は全員殺せ。いいな。お前はぼくを守れ。今日のような屈辱が、二度と起こらんように。お前はぼくを守れ」「ハイ

x.com/NJSLYR/statu...

01.11.2025 04:37 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer on X: "「……イディオットめ、セプクはもういい。ぼくを助けて逃げろ。ぼくは無力なのだ。そんな事も解らんのか」チバは床に放り捨てられていたジャケットを羽織り、乱れたワイシャツを覆い隠した。「申し訳ありやせん」オニヤスは深々とドゲザした。 28" / X 「……イディオットめ、セプクはもういい。ぼくを助けて逃げろ。ぼくは無力なのだ。そんな事も解らんのか」チバは床に放り捨てられていたジャケットを羽織り、乱れたワイシャツを覆い隠した。「申し訳ありやせん」オニヤスは深々とドゲザした。 28

この回とかすごーく良かったのよ
x.com/NJSLYR/statu...

01.11.2025 04:36 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 0

ニンジャスレイヤー、流れてきたらつまみ読みする程度(あれどうやって網羅したらいいの……??)だけど毎回ちゃんとスケッチとして読めるものな 凄いよ

01.11.2025 04:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

笑った

01.11.2025 04:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ニンジャスレイヤーステマ疑いでわかること、こんなに筆力が高い作品でも当たんないときはこの長期間ほんとに当たんないということ

01.11.2025 04:11 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
【2016アーカイブ】あなたがTwitter上で作品を連載するうえで重要と思われること:虚無の暗黒に挑むには|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ この記事は「ネオサイタマ電脳IRC空間」からサルベージされた2016年1月の記事です。Twitterを取り巻くUNIXシーライフと電子の海は2016年当初と比べて大きく変わっているため、具体的ノウハウのいくつかは現在の状況には当てはまりません。我々自身もすでに考え方を変えている部分もあるのですが、戦略を練るプロセスのテストケースとしては有効だと思うので、そのままアーカイブとして残しています。 ...

ニンジャスレイヤーが明らかに筆が達者すぎる話は定期的に出てて、それこそ商業化のときにステマを強烈に疑われたのだが、「虚無時間がながすぎる!!本当にステマだったらこんな長いこと当たるかもとリソース割いてるわけないだろ!!」と返答があり、みんなほんとに〜カドカワだが〜〜〜? と言いつつ引き下がったの、面白かったね
diehardtales.com/n/ned0f7d78a...

01.11.2025 04:08 — 👍 4    🔁 3    💬 1    📌 0

@innitigori is following 20 prominent accounts