デザインを何も気にしないで実用性だけで家を建てたらどんな見た目になるんだろう
15.08.2025 01:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
フォルダー内部のファイルを自動で分類分けするAIほしい
11.08.2025 04:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
EVはやっぱり車社会にこそあると便利だと思うけどバッテリー規格を業界全体で標準化してバッテリーの値段下げてくれたらまた違いそう
当分、競争してるから当分先になるだろうけど
09.08.2025 02:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
データベースとOpenAPIの実践的な書籍のどれがいいのかわからない
23.07.2025 22:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
LLVMは20年がたってコンパイラバックエンドとしてはやり直しのタイミングかも
22.07.2025 23:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
自動化やIT化を目指すと労働人口が減って雇用としてはマイナスだけど生産コストとか産業としての価値はプラスになる
今までの労働人口と産業の価値が比例していた時代から産業の価値は速度や複雑性に比例する時代に変わるのかな
22.07.2025 23:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
Amazonの導入ロボット数がめちゃくちゃ多いの感慨深い
今まであんまり役にたってる感じがロボットにしなかったから
22.07.2025 01:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
製品開発において耐久性に関しては全てに理由をつけて初期から厳しい非常にこまかい目標を設定したほうが良さそう
16.07.2025 01:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
運動不足で足がすぐつりそうになる
05.07.2025 08:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
どうにかしていつでも安定して音声通話できるようになりたい
28.06.2025 09:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
日本人のロボットに対しての倫理観めっちゃ高い
28.06.2025 04:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
初めてスマホ持ったときからやってたゲームが終わってた...
データも全部なくなってる
25.06.2025 23:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
DEATH STRANDING2
本当に面白そう
25.06.2025 22:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
初感、全体的に完成度高め
検索もできるなら試合終了
25.06.2025 22:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
なんでそんなすぐGemini CLI作れるの….
25.06.2025 22:20 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
前の電車が遅れてて、みんな乗ったらしく後続の自分の乗ってる電車は信じられないくらい空いてる
初めてかも
24.06.2025 23:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Clouded Codeの扱いに困る
優秀すぎて
20.06.2025 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ジャンプ+は水曜日を魔境にしすぎ
18.06.2025 08:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
なんか尖ったもの作りたい気分
変わったもの作りたい
18.06.2025 06:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
たぶん記述量は肥大化するけど抽象化はできるなら可能な限り少なくするべきだし、いまは記述量は時間から計算量のほうにコストが移ってる気がする
17.06.2025 23:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
構造的にRustは遂行機能の低いLLMには扱いが難しいから
自動テスト、デザインと処理の融合、処理同士の明確なパイプラインの条件と仕様とかを文法からコンテキスト一元化とコードの仕様の明文化をサポートすることで構造的な設計とメモリ管理のような内部処理を分離しつつ品質のいいコードを作成できるような低レイヤ向けの言語を作りたい
17.06.2025 23:45 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
大抵の場合、自動化は止まりがちという鉄則から抜け出した新しいツールが出てきてくれれば
自動化のメンテも管理してほしい
17.06.2025 21:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最終的に自動テストとか汎用性があると便利なちょっとした作業を自動化してそれを連結して複雑なことをさせるのが一番よさそうという
17.06.2025 21:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
LLM使用して何か作ると毎回知らない知識に会って楽しい
けどそれの良さを比べたりしないから表面的にしか理解できてなくてすぐ忘れそう
17.06.2025 21:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Rankerを作りたいという気持ち
はあるけどどこで使うんですかってなったらそりゃそう
16.06.2025 09:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
感染シミュレーションの精度が現状よりまだ高くなる余地が全然ある気がする
15.06.2025 01:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
銀の匙読んでると涼しい北海道いきたくなる
12.06.2025 23:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
今の機械学習は遂行機能が足りない気がする
行動規則に基づいた上位による制御とか一定のルールをほぼ逸脱しないところは人間が遥かに優れてる気がする
12.06.2025 14:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
著作権に関する法律の話をそこかしこで聞いて教えてもらってもわからなくなる
複雑というかDAGがほしい
12.06.2025 07:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ロボタクシーが乗れる海外に行ってみたい
周りが乗り始めててずるい
12.06.2025 07:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
著述家、ソフトウェア開発者、コンサーティーナ奏者。相棒はもちもち白文鳥のふみ子2歳です
【新刊】人生の意味のつくり方:正解が「ない」とき、私たちは何をすべきなのか https://note.com/shiroi_ze/n/n2bbc2b4bc8cf
【Webサービス】bskylog、Bluesky人気ランキング、ブルスカオールスターズ、プルスカちゃん ほか https://shiroibooks.jp/app/
noster,mstdn徘徊多め。
モバイル網と分散システムとネットワークを少し頑張りたい人。前は分散とfsとデータエンジニアリング。学生の時は完全WKBを使ってみる人。
Shitposting & Memes.
Data & Stuff.
#dataBS #trailrunning
✍️ https://rmoff.net 🔗 https://rmoff.info
Robotics Researcher (ML/RL/Optimization) at the Dynamic Legged Systems Lab, Italian Institute of Technology. Github: https://github.com/giulioturrisi. Google Scholar: https://scholar.google.com/citations?user=yt9v8skAAAAJ&hl=it.
甘党眼鏡男子。IT技術者。Mastodonサーバ3カ所運営。ゲーム好きなおぢさん。
こちらの投稿はログインユーザに対してのみ表示します。
詳細: https://www.telmina.net/profile
ブログ: https://diary.telmina.net/
別アカ: @telmina.com (事実上の本アカ)
Steam, The Ultimate Online Game Platform.
For support: http://help.steampowered.com/en/
一所懸命HW設計者のふりをやっとる現代のC++が大嫌いなSWの開発者。FPGAのGPUとレトロな家庭用ゲーム機を作ること、うちの猫(ニュートリノ+コスモス)、お箏の演奏、ゲーム開発、抹茶+和菓子がめっさ好きやねん。postsは私個人の意見で、会社を代表するものやない
https://fpga.maisonikkoku.com
Xと併用中(@tnk_make)。tofunologyとしてMakerFaire出展したり、森の兄貴たちの1人としてアイマスの技術本出したり
https://mori-no-anikitachi.github.io
Software engineer, mother
The independent studio behind award-winning RPGs in the Divinity universe. Baldur's Gate 3 out now with cross-play on PC, PS5 and Xbox Series X|S! BG 3 Rated M.
北村英理/Mixed media artist/VRChat
https://erikitamura.tumblr.com
えとまんがをかきます
https://misskey.io/@sas_akai
https://twitter.com/sas_akai
ビジュアルノベル制作チーム「超水道」でシナリオなど担当。 たまに小説。#ghostpia シーズンワン など。 http://ghostpia.xyz
そのほかDTP / 海外アニメ / 写真 / 万年筆
脚本や小説、物語を作る仕事をしています。前橋ウィッチーズありがとうございました!
シナモンと安田顕のゆるドキ⭐︎クッキングが放送中!ステラネットのエッセイもあります!
あと朝ドラ虎に翼ありがとうございました!
メインはXですが、こちらも作っておきます。こちらは雑談おおめゆるめ、怒ったりダメなものはダメと言います。無断転載、無許可のネットニュース転用やめてね。虎に翼にまつわることは#虎に翼をつけて呟きます。