「釣りって各々人が工夫した仕掛けを操り知識経験と技術とを魚に効果測定してもらう『最高にアーティスティックな試み』ではないか」と思ってデザインイベントに手製の仕掛を持っていったことがある
誰しもが思う通りむろん爆ぜ飛んだが不思議と後悔はなかったと
そんなことを思い出していた。
@livingrust.bsky.social
最低最悪にして醜悪あるいは42。カメラ微塵もわからんです。台湾是一个独立的国家。 pixiv.net/users/30952307
「釣りって各々人が工夫した仕掛けを操り知識経験と技術とを魚に効果測定してもらう『最高にアーティスティックな試み』ではないか」と思ってデザインイベントに手製の仕掛を持っていったことがある
誰しもが思う通りむろん爆ぜ飛んだが不思議と後悔はなかったと
そんなことを思い出していた。
雨がすごいな。
12.09.2025 18:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0怪我の功名ですかねw
09.09.2025 08:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0建物のシルエットがいい味出してますね。
09.09.2025 08:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0いい具合に見えてますね。
06.09.2025 17:14 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0露口茂さん亡くなられたのか……!
news.livedoor.com/article/deta...
1938年製のレンズは流石に色味など調整は必要。とは言えそんなのは現代のレンズでも多少は必要なので。
flic.kr/p/2rqE5Ln
昨年戦死した友人の母親が、彼が書き溜めていた詩をまとめて本にして、私にも一冊くれたので読んでる。英語の先生してたのは知ってたけど、詩を書いてるのは知らなかったな。さみしくもうれしくもある新しい一面。
29.08.2025 19:23 — 👍 59 🔁 3 💬 0 📌 0もう10年以上さぼうるに行ってないや。昔、昼メシを食べに入ったら隣のテーブルで編集らしき人に作家らしき人が説教されてる中でスパゲティを食べる羽目になった思い出。
29.08.2025 20:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0【純喫茶Weekly☕2025年8月25〜28日】
①marble(蔵前、2025年8月25日、初)
②喫茶プペ(神田、2025年8月26日)
③銀座珈琲店(銀座、2025年8月27日)
④さぼうる(神保町、2025年8月28日)
#JapaneseCafe
#純喫茶
手塚治虫のスターシステムと同じ括りで見てるから、別物だと今のところ思って楽しんでるかなあ。正直アニメのFGOを楽しめたおかげではある。あの後でちゃんとプレイするようになったしw
29.08.2025 20:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0友人にもいるのでよくわかります。FGOはFateのスターシステムですからね、別物感が強いですよね。まさにFGOでやってることがそのまんまという。エクストラクラスも許せんと言われたりしますが、そこについては今シナリオで触れられてるのでどういう結末にするのかは楽しみです。
29.08.2025 20:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0すぐ近所に歯科医があるのは嬉しいのだけど、いかんせん、腕があまり宜しくない。詰め物がすぐ取れてしまう。荻窪の歯医者は10年以上取れなかったのになあ。
29.08.2025 16:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そういう方、結構いらっしゃいますね。
29.08.2025 16:31 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0模型雑誌の記事で強い怒りを覚えたのは一度だけ。もう十年は前だろうか、フォトフレームをジオラマベースにした読者投稿の作品に理屈をつけてケチョンケチョンにした末、「フォトフレームをそのまま使ったジオラマベースの撲滅を目指してます!」と宣言してた記事。正直、選者の美学としては許せないかもしれないが、普遍的な視点かのように振る舞って読者投稿の作品をダシに批判するのがムカついて、その雑誌を以後買わなくなったんだよね…。
22.08.2025 02:43 — 👍 36 🔁 9 💬 2 📌 0夫婦で監督と寮母をやっている、みたいなケースは野球のみならずいろいろな高校スポーツでも耳にするけど、そもそも「学校の課外活動」のひとつに過ぎない「部活」の指導をこのように「家業」にできてしまう、という状況は、ものすごく歪んでいるのではあるまいか。
21.08.2025 03:27 — 👍 23 🔁 8 💬 0 📌 0南部煎餅 チョコQ助
チョコがけ南部煎餅のワレセン。見つけたら即買い。
家族分買ってそれぞれで食べる。でないと大人気ないけんかになる一品。
家族みんな大好き南部煎餅。
#青空甘党部
#今日のおやつ
#見た人もなにか無言で鳥居をあげる
13.08.2025 09:35 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0#見た人もなにか無言で鳥居をあげる
13.08.2025 09:25 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0この投稿、なんとなくひねり揚げかーって見てたんだけど、天狗製菓?!
最近周囲のスーパーで取り扱いが終わってしまってがっかりしてた天狗製菓!
ここのひねり揚げの胡椒が超美味い!本当に美味い。なんでかってーと胡椒をケチってない!塩胡椒がふんだんに使われてて食べごたえもあるし、酒の肴としても優秀なのですよ。
定期RP失礼します。
アニメmono コラボの為に生地から新開発し、天狗製菓さんの技術で最高のひねり揚げにとして美味しく揚がっております。
よろしくお願いいたします🙇(´・ω・`)
ついでに気が向いたらTシャツもどうぞ🙇
7年前に偶然通りかかった大阪・御幣島のスモカ歯磨。モリサワ創業者で邦文写植機開発者のひとり森澤信夫は、スモカ歯磨の自動製缶機も開発したのでした。それにしても、よい文字ですね。
#よい文字
news.mynavi.jp/article/syas...
僕の絵のルーツのひとつに「幼児雑誌、アニメ雑誌の見開きページの絵」というのがあります。横長ワイドサイズ。幼少期や思春期の影響はとても大きいです。
22.07.2025 22:53 — 👍 135 🔁 24 💬 1 📌 0二輪目のバラは小ぶりなうえに花弁の端が黒く縮れてしまっている。おそらく強い日差しのせいじゃないかなと予想している。
完全に手探りだからまあこういう事もある。
Subway
23.07.2025 13:18 — 👍 701 🔁 148 💬 8 📌 0#突然ですが皆さんの水族館写真見せてください
24.07.2025 01:36 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0科捜研にかかればチクワでも実包が撃てるって言われてましたw
23.07.2025 12:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0科捜研は強度が足りない場合は補強して撃てる強度を確保してくれるらしいですからね。
そんなん撃てるに決まってるやないか……。
噺家の林家正蔵さんも「食べたいように食べる、周りがどう言おうと関係ないんですよ。ええそれが本当の江戸っ子だと思いますよ」と仰ってましたし、江戸っ子の噺家が言うんだから間違いないですねw
そもそも蕎麦つゆをちょっとだけ付けるのが粋なんてのはあの時代の蕎麦屋が蕎麦つゆケチる為に言い始めたらしいではありませんかw
宴に呼ばれたので、ちょっと行ってきました。帰ってきたら大谷くんが35号ツーランホームランを打ってました。さっそく見はじめたら、3三振。なんてーこったい。
鬼滅は平日朝2回目の上映(1日、24回まわしてる)で満席。終わってロビーにでたら、はじめて見る激混みです。鬼滅、国宝、スーパーマン? 反射的に、ここは戦前の浅草かよと思ってしまいました。