ズボンのボタン取れちゃった…。裁縫道具も持ってないし1日どうしよう…。
03.11.2025 22:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@shimotuki.bsky.social
30↑BLを好み、読んだり書いたり。ほぼRTメインでたまに呟く。ADHD(不注意優勢型)。
ズボンのボタン取れちゃった…。裁縫道具も持ってないし1日どうしよう…。
03.11.2025 22:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この記事すごい。かなり視点が高くて明晰。いろいろなものが見通せる感覚になる。
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
有料記事がプレゼントされました!10月3日 22:08まで全文お読みいただけます
戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
【必読】
01.10.2025 07:29 — 👍 13 🔁 16 💬 0 📌 0『バルセロナで豆腐屋になった』を読み終わった。
長いと言われる人生で挑戦が悪くないって思えるのと作者は挑戦にあたって準備が足りないと書いていたが、むしろ読んでそれだけの準備でも挑戦できるのか、と思った。
まぁ、それでも作者ほど貯金だろうかって考えると全く無理だと思う。
ちょっとだけ経済状況を羨ましく、作者の環境を羨ましく思ってしまう。
もし、私が挑戦するとしたら何があるだろうか、と考えるのが楽しくなった。
#青空読書部
学校の職業体験で来た子どもに、
なぜその仕事に就いたのかではなくなぜその仕事を辞めないのかと聞いた方が参考になる、とアドバイスする場面はさすがだなと感心した。茨城の教会を訪ねて韓国人の牧師に自家製もやしについてレクチャー受けたところ、日本製のプラスチック容器がEUの検査基準を満たせなくて税関で止められた事件、仕事と子育ての両立や専業農家として食べていく道を求めてスペインにビジネスチャンスを見出す人々との交流、自分で作った品物に適正な値段をつけられず最後まで難航してしまった件など、この本を楽しめる読者の裾野はかなり広いんじゃないかと思う。
スコーンは甘い系よりしょっぱい系が好きだな
10.09.2025 22:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0>>>同世代の女性のほとんどが経験しているとは思いますが、私も若い頃から、付き合っている相手や元夫から、今振り返るとマイクロハラスメントだったな、と感じるようなことをたくさん経験してきました。当時は疑問に思いつつ流してきたことも、ハラスメントに対する社会の意識が高まる中で、「あれはこういうことだったのか」と答え合わせができる瞬間がようやく訪れたように思います。
crea.bunshun.jp/articles/-/5...
FGOの新宿のアーチャーが大好きだから悲しい
28.08.2025 22:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お悔やみ申し上げます
28.08.2025 22:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0声優の土師孝也さん死去、72歳。『ハリー・ポッター』のスネイプ役や『北斗の拳』のトキ役などで知られる。所属事務所が訃報を発表
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2508282j
あと15%😭
ありがとうございます!!
これを機にSF小説に手を出したいけど、どの小説がいいのか全く分からん
25.07.2025 03:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『夏への扉』読み終わった。
初めてのSF小説で科学的なことは分かんなかったけど、すっごく面白かった。
序盤からどうなるのかハラハラしながら読み進めて、気になる登場人物の行方も最後にはいい結果で本当に良かった。
満足感がすごい。
とにかくいい小説読んだって気になる。
温かいものはそう食べてないのになぜ?
10.07.2025 11:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夕飯を食べると滝のように汗が流れる
10.07.2025 11:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「画像生成AIはヤバイだろうけど、(XのGrokやチャッピーことChatGPT等の)文章生成AIは使っても良くね?」ってノリの人はこちらの投稿を読んで欲しい……
24.05.2025 13:29 — 👍 172 🔁 112 💬 1 📌 0見たい映画が近所の劇場でやると思ってたのに、やらないことが分かった…
22.05.2025 23:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あっとさんは【ひらめきの作家】群の『ドキュメンタリスト』作家さん。熱意と冷静さを兼ね備えた"報道者"です。
この作家さんの特徴
・論理的で抽象的
・観察眼に優れ、全てに面白さを見出す
・スピーディに正確に淡々と書き起こす
あなたはどんな作家さん?
#Nola作家タイプ診断
nola-novel.com/writer-type-...
🛎️FNNより【速報】です。
【速報】運転席部分に男性とみられる姿を発見 埼玉・八潮市の道路陥没事故
(2025-05-01 17:28) #ニュース
拡散何卒🙇♀️
branc.jp/article/2025...
いい記事だったので有料記事がプレゼント。5月1日 14:14まで。N国立花党首に乗せられて調子こいた人々の暴走と醜悪さについて。面白いじゃねえよ、タコ。
「面白い、と『犬笛』に加担」 向けられる中傷の矛先、なお止まらず:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
障害って基本治らないから障害なんだけど障害者に関する制度(障害年金、自立支援制度、障害者手帳など)だけは更新制かつそのたんびにやれ診断書だの主治医意見書だので金は飛ぶ(自費)わ手続きに病院と役所走り回らなきゃいけないわでやたらと煩雑化させられてるのって障害者をナメてるとしか思えないよなあ
28.04.2025 20:18 — 👍 69 🔁 35 💬 0 📌 0大スキャンダル出た。
責任者を更迭して始末を公表の上、再発防止策を。この期間に不支給や支給停止になった人たちに補償と謝罪を。
あと初出の報道が出たときすっとぼけたのは誰?
障害年金判定、判断誘導の可能性 機構、医師の傾向と対策文書作成 | 2025/4/29 - 共同通信
nordot.app/128992074984...
テキスト系なら許されるという甘い認識をしている方は、日本新聞協会の声明を読んで搾取構造を知ってもらいたい
生成AIに関する共同声明 日本新聞協会
www.pressnet.or.jp/statement/co...
端的に問題点がまとめられているよ
また、最近のパブリックコメントへの意見で上記の補足のような内容もでていたりするので併せてどうぞ
「知的財産推進計画2025」の策定に向けた意見 日本新聞協会
www.pressnet.or.jp/statement/co...
嫌なことがありー!ラーメン大盛りー!ギョーザー!ドーナツ2個ー!
を食べました。
こうの史代の最新短編
相変わらず無茶苦茶巧いし、今回自分の描くキャラクターが作者本人を俯瞰して「マンガを描き続ける意味」を描いてるわけだけど
キャラのドラマが最終ページの一コマでひっくり返ってるの、ヤバすぎる……
いやあ、たった一コマでキャラクターの背景がぶわっと広がるの、マンガの醍醐味だよなあ……。恐ろしい
描く人へ - こうの史代 / 読切 描く人へ
comic-zenon.com/episode/2550...
ChatGPTのo3、写真からある程度場所を特定できるようです…
(人が写っていなくても)写真をSNSにあげることがリスクになりそう。
x.com/pika870_wtam...