やっぱり今の総理は仕事が早いな。
何が今問題なのかわかってらっしゃる。
北海道の自然守ってくれないかな…
釧路湿原のあの禿げた土地はショック過ぎて…
@mau2023.bsky.social
FFでの活動だったり、読書感想だったり、バニア活動のことだったり、いろんなことを呟いてるアカウント。
やっぱり今の総理は仕事が早いな。
何が今問題なのかわかってらっしゃる。
北海道の自然守ってくれないかな…
釧路湿原のあの禿げた土地はショック過ぎて…
鼻をつまんで投票したかー。
投票ってさ自分の意志でするもんじゃないの?
投票したからにはグダグダあとで言うなよって思う。自分の信念を貫けなかったくせに議員としてダサいな。
4代目アダルトになった\(^-^)/
しかしお見合い三回失敗…ブリードできず。明日はご縁があるといいね。
4代目も可愛い\(^-^)/
23.10.2025 00:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0三代目はたすたすっちに成長。
お花を狙ってお見合いをしたんだけど遺伝せず。お見合い相手の色と顔を引き継いで4代目が誕生したよー
今日と明日は通院があるから帰宅するまでは、たまごっちはシッター機能使わねば💦
20.10.2025 22:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0二代目はもんがっちになったよー。
ぱぴよっちとお見合いさせたんだけど三回もふられちゃって心折れかけたw
三代目も色はピンクで顔も二代目と同じ。
バタバタヤングだったかな?
今日のお昼に進化✨
明日はアダルトになるらしい。
モモンガっぽいキャラに成長を狙って育成中。
そういえば、いきなり隕石落ちてきてびっくりしてしまって、たまごっちにタンコブ作らせてしもーた(;´Д⊂)
19.10.2025 13:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0初代とウーパールーパーみたいな子をお見合いさせて生まれたのが今の2代目。今日はヤングに進化するから楽しみ✨
19.10.2025 01:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0たまごっちはイルカ姿に変身して2代目に引き継いだ。ピンク色のウーパールーパーみたいなキャラと卵を授かって色と目を受け継いだ子が爆誕。
18.10.2025 17:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お迎えした人形の服を試作したんだけどサイズが合わぬ。シルバニアの大人サイズでもブカブカ…。
お兄ちゃんサイズならいけるのか?
本格的な冬が来る前にちょうどいいサイズの服を着せてやらねば。
あぁ…今日も間違って18時あたりに寝かしつけてしまった。たまごっち…。
ミニゲームしてゆうぐ買ってあげよ。
しかし…可愛い…可愛すぎる…
たまごっちパラダイスを買ってもーた。店頭で在庫あるのを見つけて懐かしさとレアなものを見つけた的なテンションで💦
白黒で遊んでたたまごっちがカラー(*゚Д゚*)‼️
楽しくて届いてからずっと遊んでたわ。しかし…ミスって20時に寝かしつけてしまった…もっとお世話したかった…
返送しても処分になってしまうし、こんなに可愛いのにそれはないなーってことで正式にうちの子にしたわ。
片腕が初期不良で壊れてドールが届いたんだけどね。そのこと含めてご縁があったんだなと。
ただ水着シリーズの子なので、これから冬になる北海道…急いで服用意せねば。
今はちょうど手元にあった浴衣を着てもらってる。冬用の布団も作らねばね。
10月になっても扇風機使うとは思わなかったし、窓開けないと暑くて寝れないとか…
で、月曜からがくっと気温下がって朝と夜は一桁になるってよ。
夏用と冬用をしまったり出したり忙しい…
出席しようと思ったけど招待状が届いてないし確認の連絡もないから欠席する予定。祝電とか送りたいけど、どうしたらいいか聞けないからなんもしないよー。
27.09.2025 01:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0令和の時代は結婚式の招待状はペーパーレスにし、LINEでが定番になりつつあるらしい。
でもね、高齢の両親にはデジタルは難しいみたいで、招待状が届いてない私にやり方を聞いてくるんだ。
弟に連絡をとりたくても多忙な仕事をしているから電話が繋がらず。LINEしても返事が遅い…
二度手間、三度手間になってる。
時代が変わっても変えないほうがいいこともあるんだなーと。
エンタメ小説ばかりと嘆いている人のNOTEを見たのだけど、ノンフィクション本というワードが目立ってた。
それを読んだほうがいいと言いながらオススメ本とその本のどこがいいのか全く紹介してない。
自分が好きなジャンルの本を読んでいる人に遭遇しないから寂しいなら、他の人の好きに文句言わずに声かけたらいいのにな。
他の人が炎上したからそれに乗っかって自分の主張するのもダサい。
趣味というか好きなことくらい自由でいたい。
読書の多様性云々言って当たり屋みたいなことをしていたけども(騒動起こしたフォロワー)、小説を読んでいたっていいじゃないか。多様性を履き違えてて気持ち悪かった。
なんか最近、多様性、多様性って言いながら自分の主張ばっか押し付けてくる人いるな…
読書を楽しんでいる人に水を差すようなフォロワーがXにいて、こちらに避難。もちろん不快だし巻き込まれたくないから即解除させてもらった。
SNSで読書アカウントを作ってるのはね、読書を楽しみたいのと、自分がまだ知らない本を知るためなんだよ。
熊鈴は人慣れしていたら効果ないって話をちょこちょこ見るけど、あれは人間がいますよって知らせるためであって、お互いにばったり遭遇しないためだよ。
動画で見たけど、鳴らしたらちゃんと熊の耳、鳴った方角に動いていたし。
弟の結婚式が2ヶ月後にあるらしいんだけど、招待状をLINEで送る形らしい。日時は母から連絡来たけど会場どこなのか教えてもらってないし、LINE経由の招待状もまだだし、弟のLINE知らないしww
これ行かなくていいよね?しかも平日…年末に向けて忙しい時期に直前で招待されても無理だよ??
本だとあっという間に一万とか使ってしまうのに、その他には中々使えない不思議。
24.08.2025 06:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0愛猫を亡くして数年経ったんだけど、自分の年齢的にもだし、最近の気温の高さもだしで新しく迎えることは考えなくなった。
また愛猫を亡くすのは耐えられないなと。
電子ペットなら末長く一緒にいられるのでは、愛でられるのでは?となってたまごっちを年末お迎えすることにしました!
今って6000円もするのね…
書店員が読むきっかけを奪うようなタグ拡散するなよ…。
自由に語りたい?じゃ、その後に作家さんがペン折ったり、亡くなられたりしたら、その責任は負えるのか。
批評するなとは言ってないのよ。配慮しろって言ってるの。
読書会なりグループLINEなり見えないとこで交流して語り合えばいいじゃない。
20年間、知床のヒグマが人を襲ったことはなかった。って言ってる人がいるけど、マナーが悪い観光客、登山客がそうなるようにヒグマに学習させてしまったんだよ。あとは個体数が昔より増えすぎたのもあると思う。
食べ物は臭いがもれないように密閉する、出たゴミはポイ捨てしないで持ち帰るか、ちゃんとゴミ箱に捨てる、野生動物に餌付けはしない、野生動物を人慣れさせない(適切な距離を保つ)を徹底してほしい。
ヒグマが出没した場所には近寄らない、今回のようなつきまとうヒグマが出たと事前に情報があった時は登山計画なり観光予定を変更する。
今回のような悲しい事故は2度と起こしちゃいけない。
映画のラストを感想として呟いちゃダメでしょ…それやるとサスペンスドラマの犯人誰だったか言ってるようなもんだよ。公開されて一週間も経ってないよ?
12.08.2025 05:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0地元の野球部は部員が飲酒や喫煙したことで警察に補導されたのが理由で監督が辞任、甲子園への出場を辞退したのにな。
今回の某学校の野球部はそれ以上のことをしたのに出場してるのか。
カップラーメンを食べたらダメなルールを破った子はダメでも、犯罪を犯しても甲子園に出場して勝ち上がることは許されるのか。
他の学校の選手はちゃんと甲子園出場条件を守ってるのにね。