主に上腕三頭筋の回復が追いつかない感じがずっとあったので、昨日から分割をPPL法に切り替えてみた
21.10.2025 01:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@h9n.bsky.social
主に上腕三頭筋の回復が追いつかない感じがずっとあったので、昨日から分割をPPL法に切り替えてみた
21.10.2025 01:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ていうかここ数年これ以上体重増えないようにと食欲の割にはかなりギリギリまで食べる量セーブしてるつもりだったんだけどこれはできてると言えるのか...?
結果として体重は一応増えてはないけど
あすけん初めてとりあえず記録してみたけどまあ元から大体良い感じでは
というかそんな気はしてたけど3000kcalくらい普段から摂取しててここ数年体重の増減無しということはやっぱ同じくらい消費してたのか....そりゃ年中クソ暑いわけだ
手汗多いあるある:手につけたはずのジムチョークがいつの間にか消滅しており、手をぶんぶん振って乾かした直後のみ再出現する
20.10.2025 15:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0当たり前だけどデッドリフトマジで疲れる
13.10.2025 13:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0作物の選定アルゴリズムの改善とか、水をやる量の動的な調節とか、ひまわり回収の最適化とか...やることがまだまだあるしなんなら肥料はまだ使えていない...
12.10.2025 19:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近やってるTheFarmerWasReplaced、適当にいじって遊んでたけどいい感じにかぼちゃを完成させられるくらいにはなった
12.10.2025 19:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 05分くらいで作ったからノードきったね
08.10.2025 15:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふと何となく作れる気がして作ったスーパーマリオギャラクシーのダークマター
08.10.2025 15:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0筋肉を鍛えることだけが目的なのでベンチとかのMAXに微塵も興味なかったけど、例えば80kgをいつまでもやってても80kgを持ち上げるフォームしか身につかないという言説を見かけたのでもっとアグレッシブに重量を増やしていくことも考えるべきかな
15回4セットが余裕になってきたら回数下げて重くして、また回数を増やすっていうのを共通で続けてきたけど、まあいけるか...?くらいの段階で上げてみるのもアリかもしれない
バーといえば、これもまたいつかだけどスクワットでゴリゴリに重量扱えるようになってきたらHEXバーも欲しい感じある
07.10.2025 13:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0直近で買ったEZバー、トレーニングに支障がある程ではないがやや曲がり方が浅い気がするけどこんなもんなのか?
いっそWバーも用意すべきか...(今はこれ以上お金使えないのでまたいつか)
自分はカフェイン耐性とかなんとかがかなりあるのであまり期待せずにbeLEGENDのプレワークアウト飲んでみたけど、β-アラニンの効果はそこそこ感じた
β-アラニンを意識的に摂取することなんてこれ以外にあまりないので当たり前か
最近胸板が急激に厚くなってきた
多分筋肥大自体は順当に線形のはずなんだけど、変化がちょっとずつ過ぎて気付いた時急にデカくなってるような錯覚が存在する気がする
とりあえず当面は二日おきくらいで暇な時にこれグニグニしてればいいか
06.10.2025 06:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0トレーナー(約45kg)は持ってるけど、トレーニング時のウォームアップために少し軽めのやつも欲しい感じするな...
少しずつ買い集めるか
ツイートことデジタル可燃ゴミ
30.09.2025 11:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0胴の方も確実に膨らんできているけど腕と比べて元の体積がデカいから比較的分かりづらい
29.09.2025 22:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近普通に腕バカ太くなってきてておもろい
筋トレって続けると筋肉つくんだね(???)
前までプレートの固定はスクリューシャフトが良いなと思ってたけど、一度カラー使うと普通に戻れなくなるな
スクリューシャフトは一番安全かもしれんけど重量変更あまりにもめんどくさすぎるし使ってると普通にすぐ緩んでくるし、固定力求めるならコンペティションカラーで良いかな....
Ray Portal BSDFで遊んでいる
26.09.2025 05:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0赤子に授乳しながらのエクストリームお仕事
26.09.2025 01:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0というか食事の栄養管理がちゃんと出来てれば本来全部要らんのだけど、食事は普通に好きなもの(量も然り)しか食うつもりないのでベースラインを揃えるためにサプリを揃えざるを得ないみたいな状態
承知の上でやっているので全然良いんだけどサプリ漬け感はやや否めない
サプリ系は筋タンパク合成か筋肉の代謝に実際に必要なものしか買わないようにしているのでプレワークアウトの扱いにやや困る
定義が曖昧だし、大体は必要なやつ+興奮剤系な感じなので要るか要らないかで言ったら要らないのはそうなんだけど、結果的に重量扱える可能性があるんだったら試してみたい気もする
どのみち常備することはないだろうけど
家にプロテイン、EAA、マルトデキストリン、クレアチンを常備しているので、朝時間がない時にプロテインとマルトデキストリンを混ぜてタンパク質と糖質がとりあえず摂れるだけのカスの朝食を作ることができる
(実際の所割とありな選択肢ではあると思うし、何ならEAA入れても良い気もする)
バーベルやらなんやら色々揃えて筋トレしたらいつもとは違う効いてる感じとかなりの疲労感が...
連動性の高い種目がやりやすくなったおかげだとは思う
まだ途中だけどホームジム作った
23.09.2025 11:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0炭焼きさんま
うまかった
AmbiqueのAll in One EAA、クレアチン一応入ってるっぽいけど量が明記されてなくてちょっと困るな
他の成分量から推測するに本当に大した量は入ってなさそうなので普通にクレアチンはクレアチンで飲めばよさそうだけど...
こんな短期間じゃどうしようもない気はするけど、あまり使える筋肉って感じの実感はないのでコンパウンド種目を増やしてみようかな
というかバーベル欲しい