枠をドッグタグモチーフにしてみた
10.10.2025 08:16 — 👍 32 🔁 2 💬 1 📌 0@madycatoybox.bsky.social
ブルアカとヘブバンを反復横跳びものづくり アークナイツとFGOはほどほどにイベント回ってガチャ回す お店はココ⇒ https://madycatoybox.booth.pm/ 他SNS⇒ https://twitter.com/MadycaToybox
枠をドッグタグモチーフにしてみた
10.10.2025 08:16 — 👍 32 🔁 2 💬 1 📌 0枠をドッグタグモチーフにしてみた
10.10.2025 08:16 — 👍 32 🔁 2 💬 1 📌 0ありがとー✌️
10.10.2025 01:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0シロコの武器できた
どうやって飾ろうかな
1週間の成果
BambulabA1/0.4mmノズル
ガンラックに飾る銃のクオリティが確認できたので本日17:00くらいから限定販売を開始します
madycatoybox.booth.pm/items/7479289
青空民💙🩵おはようございます🐻❄️
いいね💖
RP📮🔁
リプ✏️
いつもありがとうございます🐈⬛✨
感謝🙏感謝🙏です🙏🙏🙏
それでは‼️
いつもの‼️
参ります‼️
せーの📣📣📣
液タブの上にキーボードとかスマホを設置できる置き場所を作りました
madycatoybox.booth.pm/items/7012239
ブルアカのアクスタ用背景セット:シャーレオフィスver.ほぼできた(ガンラックの銃はフルカラーにする)
来週販売します
⇩販売ページ⇩
madycatoybox.booth.pm/items/7479289
#ブルアカ
#bluearchive
A1&A1mini 用のエンクロージャー見っけた
良さそうに見えるけどこういうのっていい感じなのかな?
#PR #Amazonプライムデー
amzn.to/4684Q7d
📢【Amazonプライムデーセールスタート!】 欲しかったあの3Dプリンター周辺機器が、今だけお得に! 買い忘れはありませんか?
こちらからチェック👇
madycatoybox.com/amazon-prime...
これエナドリ味の炭酸水でZONEとMONSTERの間の味がするらしくて届くのが楽しみ
無糖&ノンカフェインだし1本あたり49円だから今まで190円でZONEを自販機買いしてた身としては価格も罪悪感も減って大変助かる
#PR #Amazonプライムデー
www.amazon.co.jp/dp/B0F292PVH...
この後10:00からBambu Lab3周年記念セール最後のタイムセールですよ
3Dプリンター買う予定があるなら最後のチャンスです💪
(開始30分前にすべてのタイムセール商品が公開されるっぽいですね)
昨日のタイムセールで買った商品1日経たずに届きました!発送が早いっ!
タイムセールでA1買った人はこちらのBambu Lab A1の組立て記事をどうぞ
madycatoybox.com/bambulab-a1-...
Bambu Lab3周年記念セールの情報をまとめるページ作ったンゴ
来年の4周年で1回目のタイムセールで焦って全部購入しないための記録をここに残す..._(:3 」∠ )_バタリ
7月1日10:00~のタイムセールが私の本番💪
madycatoybox.com/bambulab-3rd...
Bambu Lab A1 miniを買おうか迷っている人を沼に沈めるためのまとめ記事を作成しました。
これでFFさんを3Dプリント沼にそっと手招きしていく予定…
madycatoybox.com/bambulab-a1-...
Bambu Lab A1 miniを買おうか迷っている人を沼に沈めるためのまとめ記事を作成しました。
これでFFさんを3Dプリント沼にそっと手招きしていく予定…
madycatoybox.com/bambulab-a1-...
Bambu Lab H2D vs X1 Carbonどちらがオススメ?違いをシンプルに比較レビューしました。
madycatoybox.com/bambulab-h2d...
アルティマ7の専用ツールボックス作りました。
アルティマ7って箱が普段使い用のケースとして使えないから先っちょパーツどこ置いたっけ?ってよくなるし関連アイテムをまとめて入れられる箱が欲しかったんですよねー
出したりしまったりが面倒にならない事がコンセプトです
madycatoybox.booth.pm/items/6958849
#ALTIMA7 #アルティマ7
ゴールデンウィーク中に3Dプリンター周りを本格的に整理する(今はスラム化してる)
手始めにスウォッチカードで家の全フィラメントをサンプル化とスプールにタグ付け完了!💪🥳
#Bambulab
Kexcelledはコレ
ベーシックタイプで光の反射が強い…。フィギュアというよりどうしてもドールとかを連想しちゃう。ツヤ消し塗装するとちょうどいいかも。
色味は最高。ザ、フィギュアの肌色って感じ。あとやけに印刷の品質が良い
ブルアカで言うとカヨコとかヒナあたり
#PR
www.amazon.co.jp/dp/B0CYLJFPK...
OVERTUREはコレ
今一番使っているスキンカラー
マット調で光を拡散するのでツヤは肌っぽい。Polymakerとの差はほとんど感じないけど若干拡散が弱い
ブルアカで言うとアコ、コハル、ツバキあたり
#PR
www.amazon.co.jp/dp/B09SHLH23...
Polymakerはコレ
私は最初コレ使ってたけどOVERTUREを見つけてからは買ってない
マット調で一番光を拡散するのでツヤは一番肌っぽい
ブルアカで言うとシノンやイオリにちょうどいいかも
www.amazon.co.jp/dp/B09BN945J...
スキンカラーを比較してみました(写真は暗いかも)
Polymakerは単体で見ると肌色なのですが、比較すると茶色がかっているのでちょっと日焼けした肌色って感じ
Kexcelledは一番色白で女性フィギュアやドールでよく見る色味
OVERTUREは中間の普通の肌色って感じ
使ったのはコレ
www.amazon.co.jp/dp/B002CPQ0M...
詳細は記事書いたので見てみてください。
手軽さと精度では今回の方法が1番ですが、フィラメントの色情報を残したままで積層痕を何とかしたい人向けには需要あれば記事書きます
madycatoybox.com/3dprinter-la...
積層痕を消すにはスプレーパテがオススメです
画像は0.16㎜ピッチ、積層角10度の極悪積層痕ですが、スプレーの重ね塗りだけで綺麗に積層痕が消せました。
模型用のサーフェイサーやトップコートでは隙間から内部に逃げちゃっていつまでたっても積層痕が埋まらないんだけどスプレーパテなら簡単に積層痕が消えます
コレの35㎜を使ってる
他のヘラも何個か持ってるけどコレは摩擦力がやけに高い
鉛筆やスパチュラのような握りができてハンドリングが良いという理由で幅は35㎜以下がオススメ
私は大型のホームセンターで入手した
#PR
www.amazon.co.jp/%E4%BA%95%E4...
最近FFF/FDM3Dプリンターの表面処理として1番出番が多いのはINOUEのラバーヘラ
表面に生えたトウモロコシのヒゲみたいなやつを一発で除去できる
スポンジやら消しゴムやらガムテープやら試しまくって最終的に変形による追従性と摩擦による確実なヒゲ除去力なこれに落ち着いた
積層痕を完全に消すノウハウ固まってきた(積層痕を目立たなくするデータの作り方じゃなくてすでにある積層痕を消す方)
光造形出力品と見分けられん自信がある