しかもこいつた、すくの配信でも擦り寄りしてたからほんまにキツい
もしかしたら銀アイコンほしいのかもしれない
@kkmkbamboo.bsky.social
夜風と朝焼け
しかもこいつた、すくの配信でも擦り寄りしてたからほんまにキツい
もしかしたら銀アイコンほしいのかもしれない
magu6oはんの配信で信者(カルト的な意味で)みたいなコメントばっかしてる擦り寄り野郎がいたので流石にブロック
つーか擦り寄りするのにメンシ入ってないのは何
やっぱリンクスやるかぁ
10.10.2025 05:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0クソ恥ずかしいからTwitterじゃ言えないけど、眉毛ミスった
15.05.2025 03:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ほっちゃれ...確か産卵後の鮭の死骸
クマも食わないそうな 犬なら知らんが
ジンベエザメのことをジンベイザメと表記している人を見た
言葉の節々に知性は現れる
どこの国の生まれでも、ヒトは美味い飯を食いたいという欲求から逃げられないのだ
14.04.2025 13:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0女さんオタクの意味わからん検索避けでしか笑えない身体になっちゃった
02.04.2025 09:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0母から「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」という言葉を知った。諺として、というよりは事実近所の桜が軒並み切られていたことからだが。
27.03.2025 11:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0予想される反応通りのリアクションをされると逆にイラッとする
15.03.2025 14:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そも「TikTokで大反響」の売り文句からして読者層は推して測れる。文学を高尚なモノとして扱う気は全くないけど、コレを文学と呼ぶのは先人への冒涜とも感じる
10.03.2025 11:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0星新一の完全劣化版、下位互換、二番煎じ
10.03.2025 11:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「30秒で泣ける!」←人間の感情舐めんな
10.03.2025 11:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0どっこい、カムイは降臨しないのだ
07.03.2025 05:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今晩練習するかあ
20.02.2025 12:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0しまった。つい内側を見せすぎた。
彼とは浅い付き合いをしていこうと思っていたのに。反省
「コバンザメみたいにくっ付いて」←コバンザメの吸盤があるのは頭だ
11.02.2025 15:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0曰く、「子供を持ったらそんな事言ってられなくなる」そう。
確かに、父は「疲れた」と言うことはあっても「仕事が嫌だ」とは言ったことがない。少なくとも俺は聞いたことがない
「好き」を仕事にするのには相応の才能が必要であまり勧められないのはそうだが、仕事を「好き」になるのは大事なことなんだろうな、と思った。
父曰く、「ネットで仕事が嫌だ嫌だとボヤいている人は全員独身」だそう。極論と偏見!
いや〜〜www俺捻くれてっからさ〜〜wwwww
人助けをして「ありがとうございます」と言われた後に、
喜びじゃなくて「余計なお世話だったのかもしれない」って感じちゃうんだ
行、係→御中に書き換えるのを「いらない文化」「無駄な文化」としている人を見た
そりゃ、まあ文化ですから。無駄でしょうとも。文化ってそも必要ないものなんだよ現代においては。現代っていうか資本主義社会においては。言うなれば非効率を促す工程だもん。その間仕事して生産効率上げろって話になる
文化=無駄なものっていう認識が元よりなくて、それに気付いた人が「文化っていらねえじゃん」って騒ぐ。逆だ逆、無駄だから文化なんだ。だから無くならないんだよ、そこにも気付いてくれ
「禁書って人間の最も愚かな行動の1つなんじゃないか」って思って調べてみたら、確かに禁書にして然るべき本は結構あった
17.01.2025 07:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0半狂乱的に好きな曲を口ずさんでいる
15.01.2025 07:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日見かけた四コマ漫画で凄くこの結論に近い言葉が出ていた。「自由とは妥協である」だそう。
社会で決められた枠組み、他者を害さないという前提における自由。この辺はミルから学んだ事だけども。
自由であることとは、行き過ぎるとアナーキズムになる。だから、「自由」とは妥協なんだな
気がついたらミュージックを口ずさんでいる。サカナクションが聴きたい。
最近は別の曲ばかり聴いていたから禁断症状が出いるのかもしれない。
母親に話してみたところ、母親も学生時代によく聴いていたとのこと
「酒が飲める歳になったら語り尽くしてやる」と脅された
こういうのが幸せなんだよな
サカナクション一辺倒は良くない!不変は悪だって言ってるだろ!と思い立ち、新しい曲をSpotifyで漁った訳だが
玉置浩二を聴いて真夜中に独り涙したのであった。
誰かを批判する時に「差別主義者」ってのは論理が破綻してないか?
04.01.2025 12:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0丁寧に考えてみると、
「アニメ(何ヶ月か毎に流行りが変わる消費物)」として見ているか
「漫画(ずっと手元にある、何度でも読み返せる固形物)」として見ているか
の違いなんだろうか
どっちが高尚かなんて叫ぶつもりは無いけど
僕はアニメは好きになれないですかね
新年?元旦?関係ありません勉強してください!
01.01.2025 07:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0