「遊戯王は先攻有利」は否定しませんが、「遊戯王は先攻ゲー」と言われるとなんだかモニョってしまう感覚を私は持っています。しかし今回最後の方だけ戦績を取ったところ、
・じゃんけん…11-11
・先勝敗…10-1
・後勝率…5-6
といった結果でした。狭い範囲の数字だから偏りはあるものの、誘発15枚入れて後攻こんなに勝てないもんだなぁと思いました。これは昇格できてるから後手勝率も少し高めなわけだし。
誘発で止まらない=敗北決定であり、いかに手数があろうと見る価値がない試合になってしまうのはなるほどよくないのかなと感じたところです。先攻ゲーを否定できなくなってしまう。規制後に期待したいものです。
31.10.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
そんな感じでした。最後にフリートークのコーナー。
今期は降格を6回しています。そしてその内の6回は全て、昇格直後にコイン全裏で3連敗のパターンでした。ちなみに7回目も同様のパターンで降格の危機でしたが、気合で呪いを振り切りました。アルミホイル巻かないといけない。
これは先攻ゲー!運ゲー!バカ!と言いたいわけではなく、リミットレギュレーションが不健全かつインフレが進むとこうなるんだなぁをしみじみと痛感しました。ちょうど今日ウーサとか諸悪の根源の規制が決まったから、それで幾分遊びやすくなったら嬉しいんだけど。もっとカジュアルに遊んでいる民の不満は相当なものだろう。
31.10.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
・わらしちゃん
…ロンギの代わりに試していた枠です。個人的にはこちらの方が好みでした。幅広い範囲に対応している(今だと儀式の下準備やミツルギカンジョウ、マーチヘアなど)のが嬉しい場面が多かったです。
また、よく見た負け筋として
1. 先攻デッドネーダーを構える
2. デドハラをしたら三戦されたから切腹する
3. プラグインで蘇生したいところを墓穴されて死
が気になったので、そのへんをケアできるのもよかったです。プレイングって言われたら何も言えない。
エクストラは持ち合わせなので適当です。相手ターンにスラスターで出せるつよいやつがいた方がいい気はします。作りたくない…
31.10.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
こちらが最終的にM1に到達したライゼオルです。当初はミツルギ型を試しましたが、何だか合わなかったので代り映えしない構築に落ち着きました。
諸々カードの所感
・無効系+ニビル
…重ね引きで勝てるのが理想ですが、そうそうなかったので減らしました。
・マルチャミー
…元々はニビルの枠でしたが、普通にケアされるから手札増えた方がいいか?と試した形です
・ドロバ(不採用)
…ミツルギなどを考えて入れていましたが、強気にドロバ展開ができるデッキではないなと感じて抜きました。
・三戦(不採用)
…先攻で雑な誘発などを咎められるものの、後手でウンチなのが気になります。抹殺用の1枚はちょっと考えます。
31.10.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
これは前述の通りM2まで到達できた謎のえんせいきしです。個人的には未完の失敗作であり、残念ながらおすすめできません。反省として残しておきます。
つよかった点
・ドロバは致命的に見えて、受けられる展開が多々あること
・多彩な展開ルートが増え、相互にアクセスできること
・通れば勝ちなえんせいきしのつよみを阻害しないこと
よわかった点
・不純物多すぎ同士の組み合わせである
・召喚権初動も多すぎ(がんばったけど減らせなかった)
・矛盾するようだけどドロバに弱い初動もぼちぼち
・後手勝率舐めすぎ
いい改造案が最後まで浮かばず何ともでした。マギストスは生成したから入れたけど…ウーン…
31.10.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
今期のランクマもおつかれさまでした。駆け込みで何とか間に合いました。M2まではミツルギえんせいきしを使い、以後連敗がかさんだのでマギストスライゼオルに乗り換えてゴールでした。まじで不毛だった。具体的な不毛具合は最後に余談として触れようと思います。
備忘録も兼ねているので、思考整理を含めて一応つらつら書いて行こうと思います。2デッキ分あるので長くなりそうです。
31.10.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
この人いつも調整してる…
25.10.2025 20:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最終と言いつつ、インパルスをマジックカード死者蘇生と入れ替えました。どんどん誘発が抜けていく…
24.10.2025 07:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
最終リスト。ロンギを引けずに負けるのが悲しかったので、後攻をだいぶ妥協した形になりました。どのみちオルフェゴール対面は1誘発だとどうにもならないことが多いので。ニビルも試したものの、結局効きが微妙に感じて抜けていきました。あとは謎にドロバを多く感じてレイジを入れました。
余談ですが、ミラージュスタリオをロイヤル個体と差し替えました。カッコイイ!
22.10.2025 05:06 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
微調整などもしてみる。オルフェゴールが多すぎる(ddクロウで間に合わない場面が増えた)ので渋々ロンギ、インパルス負けが気になって三戦を減らして天声を増やしました。
普段はあまりパイロを信頼していない部分がありますが、オルフェゴール対面だと中々つよく使える気がしています。墓穴がないのも大きいか。勉強しないといけないことが多い。
18.10.2025 03:20 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
泡だけを警戒するならトロイメアフェニックスで速攻割りに行って終わってた感もあるけれど、暗転を考えるならこの入り方で合ってたのかなぁ。バカなので何とも最適解が分からず。奥が深い。
16.10.2025 17:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ダイスラリーのサラマンで、ちょっと気持ちがよかった後攻のリプレイです。
・相手は相剣だよ
・リュウエンの特殊召喚をインパルスで止めたよ
・セキショウ+謎の伏せが1枚でターンエンドだよ
相手の無効系の打ち方や、ニビルを踏まなかったなど、何ともいろいろ甘えてしまっているリプレイではあります。それでも展開ルートをコネコネして貫通がしやすいのはやはり魅力だと感じます。
16.10.2025 17:19 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
一応細かい所感も語っておきます
・先寄せを意識した構築だよ
…三戦は墓穴抹殺がない分貫通がむずかしい&ドロバを受けるため、天声の服従はライフ半減マスで死ぬから2枚にしたよ
・1枚初動は召喚権ダブりが気になりつつ15にしているよ
…カードマスで勝手に場に出るモンスターとベイゴマ、インパルスとデバッガーなど噛み合いの悪さも感じますが、他にいいのが浮かびませんでした
・誘発は広く撃てて腐らない札を中心に採用しました。ヴェーラーはオルフェゴールが余裕で貫いてくるのでクロウに変えました。
そんな感じです。サラマンは最強ではありませんが、gがない上にほぼ無規制なので何とも快適で楽しいです。
16.10.2025 12:16 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
この人いつもサラマン使ってる…(ダイスラリー)
16.10.2025 12:05 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
i am kusozako unko
29.09.2025 03:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
エクストラにトランスコードを入れていますが、ドミナスの制約で効果を使えず負けた試合がありました(1敗)。リトルナイトと永遠に反復横跳びしています。ティフォンも欲しいけどネオテン型だと枠が中々。そんな感じ。
ドーマウス召喚!パリンパリン!などの持ち物検査をしているだけの味のないゲームが多く、また後攻側も同様であるため、コイントス次第で昇格しづらいのを何とも不毛に感じた部分があります。そこでテンパイなども途中試しましたが、よほどつよい初手でないとマリスライゼの2強は突破できず、じゃんけんの上振れを狙う方が楽だなぁとなりました。健全な規制を早めにお願いしたいところです。
12.09.2025 19:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ほか不採用及び採用検討ズ
・泡とフワロス…どちらも抹殺で弾きたい場面がちらほらありますが、プレイングで受けようの精神で不採用になりました。初手次第ですが他の手札で対処できることも多いので。
・三戦やドロール…どちらもライゼオルへの対処札として試してみました。もちろん有効に働きますが、先攻でgを投げられて、どっちも使ったのに負けた試合があってキレて抜きました。三戦は捲り札系の対処になるので、ネオテンを入れないのであれば有効な気がしました。
・ネオテン組…そこまで通るなら勝ってるよね感もありいろいろ試しましたが、捲り札への耐性が欲しくて残しました。今後はアコードでよい。合掌。
12.09.2025 19:58 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
前期との変更点について触れておきます。正直デッキはまだ試行錯誤中にゴールしてしまったので、まだまだ疑問が残る構築ではあります。
・ガンマ…ロンギへの対策札として採用。マイニングや誘惑から入る、マリスを除外して特殊召喚へのgなど、使えるタイミングは結構多かったです。
・ニビル…gツッパで引ける有効妨害を少なく感じてお守りとして
・コードオブソウル…前期も採用していましたが、不採用とかもいろいろ試しました。個人的にはマイニングを抜くのが合わなかったため、マイニング入れるならこいつも欲しいよなぁと渋々残した形です。単体では初動になれないのが微妙ポイント。
12.09.2025 19:58 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
投稿がちょっと遅れましたが、新弾前にマスター1到達しました。今期もマリスを使いました。マリスは100%規制されると思っていて、そうなると新規のバックアップなどを引いても資産的に無駄になりそうなのが急いだ理由です。あとは新しい展開ルートを覚えるのが面倒だった。
マスターの3で停滞があり、デッキをいじったり他デッキに変えたりウロウロしましたが、結果的には前期とあまり変わらないリストになりました。ライゼオルへの後攻勝率はかなり渋めですが割り切っています。世界大会終わったら規制されると思ってたけど今月DCだもんなぁ。いつまで最強なんだろう…
12.09.2025 19:58 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
☑マスター5からの戦績
・ダイヤ帯は全部テンパイを使いました。マスターはマリスのみです。
・じゃんけん…17-15(譲られ1)
・総合勝率…24-8(75%)
・先攻勝率…17-1(94%)
・後攻勝率…7-7(50%)
でした。先寄せ構築にしたつもりはありませんが、先攻勝率がバケモンで驚きました。逆に後手が50%なのも何とか耐えたなといった気持ちです。ドヤポイント。
月末な関係で猛者が少なかったとは思うので誇れる数字ではありませんが、さすがの環境パワーでした。ドーマウスを出すだけで爆散されるのも多々。早く規制されよう!!!
27.08.2025 23:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
☑そのた細かい話
・誘発は14枚採用しています。後手は誘発1枚で勝てる環境ではないため、2枚引ける確率を考慮するとこの枚数かなと思っています。40枚にしたかったけど、初動を増やしたら枠がなかったので+1。
・エクストラは最後までいじりませんでした。リトルナイトは元々トランスコードでしたが、ライゼオル対面などで前者の方が嬉しい場面が多かったです。ネオテンメンバーズの不採用なども少し考えましたが、なんだかんだで欲しくて抜けませんでした。スレイで戻されたりもしますが、コードオブソウルのおかげで出し直せたりします。
27.08.2025 23:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
☑初動枚数について
…組み合わせ初動が多いためか、誘惑などを不採用のリストもちらほら見かけますが、事故が嫌で入れています。1誘発で止まるのがしょうもないなと感じたのもあります。
…闇の誘惑1&マイニング2のバランスは、どこかの受け売りですが後手の召喚権ダブりなどを考慮しても出力を担保しやすくするためらしいです。実際つよかったです。
☑各種誘発について
・ドロール…後攻勝率を見たくて不採用
・ロンギ&フワロス…ロンギ3は過剰に感じ、マリスとライゼオルを見たかったので割り振り。ロンギ1は抹殺用に欲しい。
・ビステ…小回りが効いてつよい
・泡…つよく打てる場面を少なく感じて減らしました。
27.08.2025 23:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
今月も義務ランクマでマスター1達成しました。マリスを使いました。マリス顔なのは否定しませんが、シンプルに勉強したかったのが理由です。ま~じで最強でした。
デッキは素人が諸々いじって41枚にしていますが、パワーがありすぎるので多少雑でも勝ててしまう気はします。とは言え練度がカスであり、かつ無限にプレミできてしまうデッキなので、間違えちゃったな…のせいでヒヤッとする場面はちらほらありました。ソロモードでの練習はやる気が起きず、ランクマはカンペを見ながら走っていました。
以下詳細は返信欄に続けます。今月はちゃんと戦績の統計を取りました。
#遊戯王マスターデュエル
27.08.2025 23:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
滑り込みでマスター1到達しました。過去一しんどかったです。二度とやりたくない。
しんどかった理由として、1ヶ月ずっと相剣でがんばっていました。私の腕ではダイヤを上がり切るのすら非常に大変でした。勝てないので中々モチベが上がらない中、何度も降格を重ねつつやっとマスター2まで到達しました。しかしその後M4までストレートで落ち、更に回線による強制敗北などもありつつM5まで落ち、全てが嫌になりデッキを削除しました。
テンパイに変えてからは1回降格、及び1回降格の危機がありました。でも1日で上がり切れただけバカとは雲泥の違いです。いろいろ悲しくなってしまいました。徒労。
31.07.2025 10:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
純サラマンに落ち着きました🤔
13.07.2025 03:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
気付くの遅かったけどスタリオいないからオブファイア初動がツヨクナイネ…😂
13.07.2025 03:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
フュージョン×リンクフェスで今使っているデッキを投稿します。サラマン×マリスです。マリスはまだエアプなのでアイデアだけのデッキですが、方向性としては中々楽しめる気がしています。
良い点
・マリスからはウィキッド経由でサラマンに繋がるよ
・展開が伸びるときはとても楽しいよ
気になる点
・召喚権がダブることがあるよ
・初動の細さがちょっと気になるよ
・ニビルもあんまり得意じゃないよ
・コードオブソウルが素引き前提なのがちょっときついよ
そんな感じです。たくさん展開出来て楽しくはありますが、何とも納得の行く構築にならず困ったものです。スタリオ使えないのがツライ…ツライ…
11.07.2025 06:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
今回のWCS予選にて、ユベルで銀アイコンを取っている方を1名発見しました。すごい。ガンマは私も強いと思って入れていましたが、スクワーマーやユベルネームを増量してある構築でした。
無理だと思ってたけど上手い人だと取れるんだなぁ。いろいろ足りてない。ハァン。
22.06.2025 09:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
お情け3桁ヨシ!
18.06.2025 14:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ちょっとだけ追記。スネークアイへの私怨を忘れていました。
展開デッキなのにドロバで簡単にg受けできちゃだめだって。ジアンで勝手に真の光と霊堂を落としてリトルナイトで除外しないで。後手でも全部別々の手数として貫通できちゃうのえぐいって。
そんな感じです。他の展開デッキを全て霞ませてしまう最強の性能なのがよくないと思います。原人も規制候補として考えますが、素直にディアベルスターを減らすのがいい気がします。デモンスミスを絡めてコスト無料なのもズルいし。お願いします…🙇♀️
17.06.2025 11:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0