週2リモート週3出社なんだけど、出社日の帰路で金曜日の気分になるバグがある(まだ月曜日です)
10.11.2025 08:41 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0@awatohai.bsky.social
泡と灰/灰と泡
週2リモート週3出社なんだけど、出社日の帰路で金曜日の気分になるバグがある(まだ月曜日です)
10.11.2025 08:41 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0いろいろな縁の面白さがありますね。
🔔🌹でつながりをいただいた方々にも、日々感じているところです。
まさに作品を完成させるのはそれぞれの鑑賞者、ですね。
家族と電話しながら1H未満
やはり筆ペンはRTAの味方
そうですね~文化の違いにはいろいろ揉まれた気がします笑
当時たくさん助けてくれた友人が今でもつながってくれていて、本当にありがたいです。
合計14年……ご苦労も計り知れないですけれど、きっと唯一無二のご経験ですね……。望郷の念、土地に紐づく記憶への焦がれるような気持ちは、経験者にはつよく刺さってしまいますよね。
はい、平日は現地校の英語コースで一緒に授業を受け、土曜はデュッセルで国語、追加で在外向け通信教育という感じでした。もう30年前の話です。
DüsseldorfとMünchen、どちらも大都市ですね!
私は本当に短い期間の滞在でしたが、強烈な経験としていろいろ影響を受けています……7年、大きいですね。
今夜の忙しさが急に増してきた
ワンドロ時間捻出RTA!
avaさんももしかしてドイツかな~と期待込みでちょっと思ってました
地名伺っても良いでしょうか……?
私はBochumで、週末にDüsseldorfの日本人学校に通っていました
帰国子女、中学時代に一年未満、語学力も別に……な感じのがっかりなんちゃって帰国子女(笑)ゆえに自分には使わない言葉です。現地校と並行して土曜は日本人学校にも通っていたので、インターナショナル家庭の方々と接する機会もあり、ガチの方々の大変さはそうだよな……と。(社会人になってからも不思議と知り合いにちらほら)
ちなドイツっす。遊びに来てくれた叔母が文庫オル窓1巻をお土産にもってきてくれて、帰国後続き一気買いした思い出……レーゲンスブルクも行きましたわ~
去年の歌、今見てもけっこう好きです。
x.com/awatohai/sta...
流行云々というよりは、腕の問題だなこれ……
筆ペンで小さく描きこむ技術がないので、吸血鬼ALさんみたいな顔だけばーん!くらいの絵じゃないと無理、というオチ
筆ペンででっかくのびのびもシャープペンでちまちまも、どっちも好き
そしてシャープペンに戻って来た
06.11.2025 10:26 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0明日が外なので今日のうちにやりたいことがいっぱい~
なのに何故優先順位の低いらくがきに手をつけてしまったのか……
ご返信ありがとうございます!はい、是非!
短歌アンソロ、ご期待くださいませ~!たとえ私がコケてもお二人がいらっしゃる安心感たるや😆
avaさんの新刊もめちゃくちゃ楽しみにしていますね❣️
なので、avaさんのお知らせを拝見して(わずかな羨望も込みで)素敵だな……と思ったことでした。叶うならば、何らかの形でご縁が続きますように!
05.11.2025 13:48 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0私事すぎて後で消すかもですが、子どもの頃に一瞬だけ(とは言え現地校に通う程度の期間)国外にいました。最後に転校の挨拶をしたときに担任の先生から掛けていただいた「もう帰って来ないの?」という言葉で、「帰る」ことが出来る、故郷のひとつとしてもいいんだ、と思えたことは、その後の私にずっと影響を与え続けています。その国に住むことはもうないとしても、今でも大切な故郷で、友だちの暮らす国です。
05.11.2025 13:42 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0お知らせ拝見しました。淋しい気持ちもとてもありますが、ご帰還でもご出立でもある門出をお祝いさせてください。12月にご挨拶できますことを願っています。
05.11.2025 13:29 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0クラヴァット確かにわからない……
この動画のような②のイメージだったけど、F伯のひらひらは①じゃないと無理なのある気がしてしまう
www.youtube.com/watch?v=iD1H...
この歌から一年ほどで広告が入ったが、また一年後には広告募集に戻っていた。せちがらみを感じる……
x.com/awatohai/sta...
美に惹かれることは本能に近く、多くの人が大なり小なりルッキズムに加担してしまう……間違いなく、私自身も当事者
直接であれ、間接であれ、加害を行っていないか自戒したい……
子どもが被害を受ける状況はもっとも耐えがたく、辛い
覚悟して観よう
このドキュメンタリーはいずれ観たい
www.youtube.com/watch?v=3LtZ...
めんどくささに負けてアプリ連携に許可するときの気持ちかも知れない
(現在進行形の自戒)
x.com/awatohai/sta...
今日も!やりたいことが!多い!!!(楽)
欲かいて破綻してるけど、宛先のあることを優先したい気持ち……
らくがきはぜんぶ賑やかし上等の筆ペン一発描きになってるけど、シンプルに今私のなかで筆ペンが流行ってるという面もあるかも(出来はさておき)
陰摩羅鬼の瑕を一晩で読破して耐えた思い出
22.10.2025 11:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0\( 'ω')/モーリス・ユトリロ展
白の魔術師(?)と名高い画家
個人的には白も印象的だけどそれより緑がすごく綺麗でいいなーって鑑賞してたら
最後に本人が手紙で
赤とか黄とかの色のことを黒を狂気?とか悲劇とか怒りとか大分ディスった後
緑は希望とかいきなり持ち上げてて笑ってもうた(撮影禁止につきうろ覚えスマソ)
色への忖度が絵に出てる笑
www.sompo-museum.org/exhibitions/...
産後鬱はま〜じでやばかったです
あとにもさきにもないレベルの絶望と殺意が湧いて、ガチのステータス異常でした
一晩限定で助かりました
ちくわぶを忘れていた……家族の好物なのに!
22.10.2025 05:31 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0牛筋(加工肉でなく生肉)は2H煮込みます
出汁が牛に支配されて普通のおでんじゃなくなるけど美味い(戻れない)
実家では馬筋を使ったりしますが、こちらだと牛よりあっさりな風味
#おでんデッキ
魚河岸揚げ
さつま揚げ
揚げ豆腐
餅巾着
蒟蒻
卵
大根
牛筋
ちょうど昨日がそんな感じで、久々によろしくない精神状態でした……
年食うと筋肉痛が遅れてくるけど、イベント明け鬱も時間差で!?という哀しい気づき……
イベントハイの後のどすこいロウの到来、なんか産後鬱に似てるな~と思う(イヤな体験談)
多分身体負荷をごまかすために何か出てて、その揺り戻しによる物理現象なんじゃないかな……知らんけども……心は体の一機能、思考がしんどいときは、おっ疲れてんな!って感じで体を休めたい(自戒of自戒)