「メメント」久々に観た。
面白かったけど難しかったわ…!
たぶん10年以上前に観て、当時まったく理解できずに消化不良だったんじゃないかな。観てだいたい把握した上で解説してる人のサイト観てさらに整理したくらい。
生きる目標を持つためにあえて記録を残さなかったって解説されてたけど、「体が習慣を覚えてる」って言葉が引っかかってて、あの復讐をやり遂げた時の写真が笑顔が狂気すら感じる程だったことから俺は「またこの達成感を味わいたい」って悪い方に捉えた。この辺の解釈が違うのが楽しいところよね。
俺もまた数年後、忘れた頃に見直して混乱したり感心するんだろうな。
11.11.2025 07:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「フランケンシュタイン」観終わり。ほぼネタバレ無し感想。
演出や美術、CGが素敵で美しかった。今まで持ってたフランケンシュタインのイメージとは違ったのも面白かった。だけど、心の動き方が肝心なところで雑というか、それっぽい動きや心の底が観えた時はあっても、それが後に繋がるパスが上手くできていなくて想像で埋めなきゃいけない印象だったなあ。これだけ尺あったらもっとその辺しっかり道筋立ててくれたらよかった。すげーもったいない。
吹替が加瀬さん、星野さん、山路さんと好みな人多くて嬉しかったな。JINで出てきた梅毒が絡んでちょっと運命感じたw
09.11.2025 05:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
芹沢鴨の暗殺やら油小路の襲撃が映像で観れたのは嬉しかったんで、やっぱり予習は必須かも。小説の方でひとつひとつじっくり堪能したい気持ちが高まったな。退屈はしなかったんだけど、雪みたいな展開に都合のいい女いるか…?と思ったら架空の人物なのね。まあ燃えよ剣映像化するならそりゃ中心には据えられるか。新選組の中心人物の過去をもっとじっくり描いてくれたほうが好みだなーとは思った。
01.11.2025 08:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「燃えよ剣」観終わり。
新選組というか土方歳三ダイジェストというか。めっっちゃ駆け足なんで思い入れもないな…というのが正直なところ。
この範囲だと2時間半程度じゃ全然収まらないよなあ。FGOやらで概ね新選組の人間関係を予習してたからよかったけど、初めて触れるんじゃ全然把握できないまま終わるんじゃなかろうかw それ前提で格好良い岡田准一の土方を見たいって人には良いのかな。どちらにしてもニッチになるか。
01.11.2025 08:18 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
開発陣の方がまだ全然展開進んでないし、まだまだ顔出し程度のキャラが多いしでどう絡むのか気になる~。
これだけ長くてもコンスタントに観続けられたんで十二分に楽しめたな。最後はここで!?ってなったので続き楽しみ。
31.10.2025 13:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「シャングリラ・フロンティア」2ndSeasonまで観終わり。
なんだかんだ49話駆け抜けてしまったw MMO経験者やゲーム好きには共感できるポイント多いかも。主人公のサンラクがいいキャラしていて内田さんがキレッキレの演技で引っ張っていたのが印象的。エムルとのコンビも和んだ。そしてカッツォが癖に刺さる…エロい服を着ろ!
適度に別ゲー挟むのも緩急ついてよかった。シャンフロ本編だけだと長いしボス戦の繰り返しで飽きそうだったし。
アクションシーンのクオリティが高かったのがよかったな。色んなモンスターとギミック、攻略法があって立体的な戦闘でよく動いて見応えあった。
31.10.2025 13:00 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
「霊薬」観終わり。
す、すげえ…!こんなに酷いゾンビ映画観るの初めてだ…!!
どっかで見たようなゾンビ映画演出が所々にあるのはいいとしても、登場人物みんな頭が悪すぎる…!マジでイライラしながら観るハメになった。霊薬が何も活かせてないしゾンビの設定も展開もいきあたりばったり。グロ描写も別にまあこれくらい普通だしな今。これで人生の2時間を消費したってマジ???
唯一救いがあるとすればインドネシアの風土ってこんな感じなんだ~ってわかるくらい。いやそんな映像どこにでも転がってるが。だめだ何もフォローできる点がない。きつかった~。
28.10.2025 08:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「ラストサマー」観終わり。
登場人物がバカばっかりできつかった…w 注意深さが皆無だったり取れる選択肢でなぜそれを取った!?がずっと続くんでなかなかきつい。30年ちかく前の映画で評価が高かったから観てみたけど、感覚的には1970年代のホラーかなあ。この頃ならもっと質がいいホラーも出てたと思うんだけど。せめて最初の怪談がしっかり語られてたら印象変わったかも。
吹替で若き日の三石さん・神奈さん・藤原さんとかが揃ってるのが一番魅力だったかも。
25.10.2025 07:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「ミーガン2.0」観終わり。ネタバレほぼ無し感想。
いやおもしれえわ…!1は正直あんまりだし、2は期待してなかったんだけど1よりアクション・共感性・演出全てにおいて遥かに面白かった。1からの登場人物の成長に合わせて話の展開も変わってて、こっちのほうが好み。もっと安っぽい展開になるかなと思ってたのにしっかり筋が通ってて納得性高くてよい。
全然ネタバレでないレベルなんだけど、ナイトライダー好きだった人はにやっとするポイントある。むしろ露骨にやってほしかったまであるw 他にもAI系作品オマージュはあるかもなあ。
22.10.2025 08:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
アーロン・テイラー=ジョンソンがすげえかっこいい…んだけど、キック・アスのデイヴじゃねーか!!格好良すぎだろ。28年後…の父親だし。今後も活躍が楽しみだな。
21.10.2025 08:59 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
「クレイヴン・ザ・ハンター」観終わり。
なかなかおもろかった!マーベルって知らずに観始めてびっくり。初っ端から確かにマーベルだわw
ラストバトルよりも途中の追跡カーチェイスが一番面白かった。クレイヴンって名前にした理由とかもうちょい知りたかったなってところも。続編はもっと弟との関係違うものが観れそうでそっちのが熱そうだな。
吹替がツダケンと親父が山路さんで強すぎるw クレイヴンのワイルド・ダーティ・でも愛情もあるってニュアンスがすごく伝わるベストキャスティングだなーと思う。
21.10.2025 08:59 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0
でもwikiでキャスト見たら賛否両論だったってのも頷ける。盛り上がり的には上下うねうねしてて継続的にスリルの種類が変動する感じなんで、もっと分かりやすいほうがよかったかなとも思う。
スマホ見たりの視覚的な演出も面白かったし俺は楽しめた方だった。
18.10.2025 07:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「セキュリティ・チェック」観終わり。
面白かった~!緊迫感あるシーンの連続、犯人側も主人公側も頭が良くて駆け引きに見応えがあった。
ただ情報量が多くて早口だったりで、結構ふわっとした状況把握になってたかもしれんw 吹替のてらそまさん、頭がよく冷静で多少のユーモアもありつつってキャラぴったりすぎてよかったな~。
18.10.2025 07:09 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
「獄門島」観終わり。
なんかふわふわだらだら人が死んで犯人見つかってあーそうなんですかー…と、話が頭に入って来づらい内容だったな。
でも石坂浩二はいい声で魅力的だった。古き良き日本の夏を感じる蝉時雨やひぐらしの鳴き声、年季の入ったお屋敷の建物や畳、若き日の池田秀一が見れたのはよい
14.10.2025 15:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
演出がアニメじゃあんまり見ないことやってたり、色味の変化、無音や環境音と色んな手法で温かみや恐怖を幅広く増幅してくれててよかったなあ。また2期やる直前に見返して味わいたい。
08.10.2025 11:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「光が死んだ夏」1期観終わり。
ぐあー俺特攻だったわ…!12話は絶対家で観るって決めてたけど最高。最初から最後まで前のめりに駆け抜けてしまった。2期はよ…!
現代だけど1990年代の雰囲気纏った田舎の空気感が好き。作画綺麗~。特に空。キャラデザもいいしキャスティングが神だったな…もう隅から隅まで俺好みすぎる役者使ってる時点で勝ちよ…。ヒカルの梅田さん触れてこなかったけどすげーいい。ほんと繊細で素敵な芝居多かった。声の揺らぎや感情のバランスが聴き応えありすぎる。
08.10.2025 11:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
「フライトプラン」観終わり。
TLにおすすめって流れてきて観て興味湧いて観た。
最終的な感想「謝れよ…w」だった。みんな無責任っちゅうか、無関心にしても普段と違う環境だと警戒心があるから、そんなことある?と思い続けた。無理筋が多すぎる。メタいけど「これ、この路線じゃ納得はいくけど展開的にはナシだろうし…」と先が読めた上で、どう納得させてくれるかを期待したけど全部ほっぽり投げてて笑うw
01.10.2025 04:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最終的に騙せたなら騙せたで消えてほしかったし、残ったならじゃあ次はどんな条件でおかわりしてくるのかハッキリして欲しかったし、着地点がその場しのぎで終わっちゃったのがなんとも。まあ「次の幸せポイントで不幸が襲ってきて心から安らげない」ってことが最大の呪いではあるんだけどね。
劇伴に妙な電子音入ってて気になる。エンドロールは毎回好きなんだけど。あとポップコーンで緊張感出すのに吐息が入りすぎてて「AV男優かよ」とは思ってしまったw
16.09.2025 07:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「岸辺露伴は動かない 懺悔室」観終わり。ネタバレ気味感想。
面白かった…んだけど、もやもやは多かった。呪の主が主観的なのを利用した流れはいいけど、幸運を届かせる範囲が大きすぎて主観に感じられず、だったら監視範囲もっと大きくできたろうよって思ってしまった。親の不幸の回避を最大の目的にするなら娘にも同じ手法使えそうだったし、なんなら顔に大きな傷をつけたりで、なんとでもできそう。子を想う親の気持ちを最優先するなら自分の不幸はそこまで恐れなくていいし…。
16.09.2025 07:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
「眠りの地」観終わり。
実話ベースの裁判の映画ってことで楽しめるか不安だったけど杞憂だった。攻守の入れ替わりがスリルと見応えがあってよかった。ラスト付近の静かなシーンも素敵だった。吹替で観て女性弁護士がたまに少年ぽさ感じて竹内さんかと思ったら村中さんだった。よかったな~。
13.09.2025 08:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「リバー、流れないでよ」観終わり。
おもろかった。なんの予備知識もなく観たのがよかった。
まさか開始10分で驚くことになるとは思わなんだw コミカルな演技だったんで、映画というより舞台観てるような感覚だったな。シチュエーション的にもセット的にも舞台で観やすそう。もう一捻りあってもよかったかなって気はするけどこれはこれで。
09.09.2025 06:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「天使と悪魔」観終わり。
面白かった~。
少し前に観た教会選挙でおなじみコンクラーベが中心にあったので、流れが分かってて差異を楽しめたり、あっやっぱり広場でヤニ補充して建物入るんだなとか楽しいポイントが沢山あった。最初に厳かな雰囲気からセルン出てきて驚いたり、引っかかってた所が気持ちよく回収されたり、緊張感が波状的に襲ってきて中だるみしない脚本がとてもよかった。吹替で観たらキャストがまあ豪華。江原さん・平田さん・小山さんの3人が揃ってる時点で勝利確定なんだよ…w 見応え聴き応え抜群だった。
06.09.2025 07:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「Flow」観終わり。
すごかったな~。一切台詞のない動物アニメーション。一挙手一投足がまさにその動物で目が離せなかった。光と影の美しさも心を奪われた。
ちょっとこここうして欲しかったなって部分はなくもないけど、言い出したらきりが無いとは思うw この世界で何が起こったのか、今何が起きているのかってのも想像しながら観て楽しめた。犬猫カピバラ飼ってる人は特に楽しめそう。終わり方どう受け止めるかは難しく考えすぎないほうがいいのかもな~。
02.09.2025 05:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「ザ・クライアント 依頼人」観終わり。
長かったけど人情味あって良かった。でも物語的には割とオーソドックスか。ネトフリ吹替のトミー・リー・ジョーンズが菅生さんでたまんねえぜ…!バリーが江原さんでwikiのソフト版とテレ朝版は記載ミスかもな。この時代の吹替声優からしか得られない良さがある
30.08.2025 06:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「TAXY NY」観終わり。
ネトフリのランキングに出てて気になったんで観た。おもろかった~!こういう空気感のコメディ好きだわ。
ジミー・ファロン知らなかったけど様子がおかしくておもろすぎだろ…と調べたらコメディアンなんだな。吹き替えの桐本さんもすげえわ。好き。クィーン・ラティファも愛嬌あって良かったな~。どっかで見たんだよな…と思ったらシカゴだわ。朴さん吹替めっちゃ良かったけど、テレビ版の森公美子吹替も気になりすぎるだろw 強盗団のボスが峰不二子。
全体的にギャーギャー言ってるけど、ここぞってタイミングで決めてくれるのがすげえ好きだわ。1990~2000年代特有のいいコメディだった。
26.08.2025 06:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「インサイド」観終わり。
むずい。むずいぜ。
閉じられた世界でひたすら生と死と自分と向き合う時間は刺さるものがあったな。ダンテを連想するなーと思った部分もあって、もっとアートや宗教的な教養あれば受け取れるものは多かったかも。映画が進むにつれ出来上がっていくもの・空間は芸術かもな。自分ならどうするか考えたり、主人公のの心境にどこまで寄り添えるか、結末をどう受け止めるかで評価が違いそう。ウィレム・デフォーだからこそ耐えられたろうなとも思うんで全然万人受けはしなそうな映画。でもそれもアートか…。
23.08.2025 07:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「劇場版 モノノ怪 第二章 火鼠」観終わり。
おもろかった~。唐傘と比べてめちゃくちゃ解りやすかったな。この大奥凝りなすぎだろ…まああと1回あるんだけどさw 中堅ベテランがっちがちに固めてて、さながらアニメ版大河ドラマみたいな印象。見応え聴き応えあった。一言漏れなく表現が行き届いてないと行間や心を汲む作品はきついよな。相変わらず映像も気合入っててよかった。火鼠の襖絵好きだ。
19.08.2025 07:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ファーストのシャリア・ブルは全く覚えてなかったんで、ここ覚えてたらもう2段階くらい楽しくなってたかも。
所々エヴァの系譜を感じて、ガンダムとエヴァの表現の融合を感じたのはエヴァリアタイしてたくらいの世代はワクワクして観れたよな~。「初号機やん」「セカンドインパクトやん」「暴走!?」みたいな心のツッコミが多くて楽しかったw
13.08.2025 07:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」観終わり。
全体的に楽しめた…んだけど、ファーストとか逆シャア観てないと解らないエッセンス多すぎるか…?と思った。
俺も逆シャアまだ観てないから推測もする場面もあり。最後の2話くらいはめちゃくちゃ駆け足に感じたので、この世界の細かい設定や流れをじっくり観たかったな~とも思う。まあ解ったから何か流れが変わるかってこともないのかもしれないけど。
アクションは早くて綺麗だったけど何やってるかわからなかったことも多い。でも最後の流れとか戦闘の何やってるかわかんねーって所も一般人から見たニュータイプって視点の表現だとも思うんでこれはこれで。
13.08.2025 07:49 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
「教皇選挙」観終わり。
面白かった~!ニュースでコンクラーベの煙があがる映像は見たことがあったけど、そこで何が行われているのか想像が膨らんだような内容。閉鎖された空間・変化の乏しい場所だからこその情報戦、緊張感。今までの人生の集大成や存在意義がぶつかり合う場所。静かだけど見応えがあった。この空間・空気感を味わうには同じように閉鎖された映画館で観るのが醍醐味かもな。
最後のカットに宗教的な意味がありそうだよな…と考察調べて納得。この宗教の歴史と現代の価値観との摩擦を知らないと本当の意図が伝わらないだろうけど、それでも楽しめたのがすごい映画だ。
05.08.2025 06:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
イラストレーター兼漫画家
▼マガポケ「しかのこのこのここしたんたん」連載中
▼仕事ご依頼はこちら http://oshiodayo.tumblr.com
▼FANBOX http://oshioshio.fanbox.cc
▼Twitter @oshioshio_info
イラストを描いています◆チェンクロ Z/X FEH 英傑大戦 CHUNITHM アズレン 等
🚫イラストの転載・複製・あらゆる用途での使用・加工・AI利用等厳禁 🚫Do not reupload my art. NO GenAI.【sencha7753@gmail.com】
Xfolio▶ https://xfolio.jp/portfolio/senchat
FANBOX▶ http://senchat.fanbox.cc
X▶ https://twitter.com/senchat
ここは少しコアなあかさあいが居る場所
ファンボックス https://neuf2004.fanbox.cc
画集 http://amazon.co.jp/dp/4046817313/
イラストレーターやってます!ここがBluesky… なんて澄んだ空なんだ‥
blender初心者 Vtuber スノボ
担当V 大神ミオ 斗和キセキ 現よみ HACHI 西園チグサ 猫汰つな 出羽姫ぽわぬ
なにか連絡ある方は↓まで
izumisai.oshigoto@gmail.com
ほしいもリスト http://amzn.to/3Ewakbp
無断使用無断転載禁止
イラストレーターです。
ホロライブ「戌神ころね」デザイン
「すとぷり」キービジュアル
「早咲きのくろゆり」原画 など
https://lit.link/fukahireruinon
フリーイラストレーター: ラノベ,キャラデザ,ソシャゲ,グッズイラストなど色々描いてます。Colosoにてイラスト講座開設中http://bit.ly/AKITAXColosoJP 【Booth】https://hikashop.booth.pm
ゲームが好きなイラストレーターです。blueskyもちょこちょこ更新していきます。
仕事歴: 【ライザのアトリエ】 【ホロライブ 輪堂千速】 【FGO サーヴァント呼延灼 / 概念礼装 空を道とし】 【GSRレーシングミク 2023ver.】など担当
△HP(連絡先):http://toridamono.com
△FANBOX:http://toridamono.fanbox.cc
【イラストの無断転載、AI含む無断利用禁止】
イラストレーターをしています
「86-エイティシックス - 」「りゅうおうのおしごと!」
Fate/Grand Order 巴御前 など
ご依頼などありましたらこちらにlife.is.free.shirabii@gmail.com
イラストレーター・漫画家・同人作家
Xとの同時投稿しています。ずぼらなので返信はあまりできません💌
リットリンク https://lit.link/kanyap
ポートフォリオ https://xfolio.jp/portfolio/kanyap
https://twitter.com/kanyap
https://www.youtube.com/channel/UCghC7PYvIHssa3CAI43kRqA
ホロライブ所属のVtuber、大神ミオのアカウントです!
YouTube▶ https://www.youtube.com/@OokamiMio
ホロの絵とかたまに描く
Twitter https://x.com/neko_yama?s=21&t=nUWCM67oSIjQCiyMPBcajg
pixiv https://www.pixiv.net/users/93489
フリーランスのイラストレーターです。
趣味でもファンアートやオリジナルキャラ等を描きます。
【お仕事履歴】
FGO概念礼装、カルデア・サテライトステーション 2023-2024/holoX 2周年記念グッズ/ソード・ワールド2.5/ ヴァンガード/MTG/聖剣王殺/ゲームイラスト/ラノベイラスト等
ご依頼はこちらへ!→blacklead0601●gmail.com(●→@)
お仕事履歴、各種サイト→ https://potofu.me/kuroi-susumu
○無断転載・AI学習禁止
illustration
contact : DM /chihirowo38@gmail.com
多摩美術大学 グラフィックデザイン学科Ⅱ pixiv▶http://pixiv.net/users/42587408
40↑成人済💍→ハデスLグレイストーン
❤変態❤Ayana candy❤
カジュアルファッションホモ。直結厨。歩くTENGA。 FF14チンパンプレイ。ペニ公。最近あまりゲームやれてない。遊戯王メタビ/ヴァンガどらごん/MTGチャンドラ/バディコナン/バトスピ光導/ポケカイダイナキバ
転載禁止。「black lagoon」「341戦闘団」「ReCREATORS」。ここもTwitterと並行して運営していきます。ツイッターの方がもっと感じのいい応対しますのでツイッターもよろしく。あとポストは個人の独白ですので、意見はいりませんし議論もする気もありません。FF外から失礼します系とRTしてなんかいう人はブロックします。ときたま気分でもブロックしますがご了承ください。それが納得いかない人は是非ブロックしてさようならしてください。平和です。あとAI学習は許可してません
絵を描きます! Illustrator
■角巻わためちゃんデザイン 他いろいろ
■連絡先 https://fuumiis.tumblr.com/
■twitter @fuumiisc