肩幅 みらの's Avatar

肩幅 みらの

@rd--milan7.bsky.social

壁打┆成人済腐┆朝菊本命/右菊┆18+ @7milan__RD サークル名:海底図書館

30 Followers  |  7 Following  |  15 Posts  |  Joined: 26.11.2024  |  1.7907

Latest posts by rd--milan7.bsky.social on Bluesky

恋人の前でかっこつけようとして空回るアーサーさんが好きだけど、空回らずに菊さんをときめかせて菊さんを負かせるスパダリアーサーさんも好きなので、どっちに転ぶか私の頭の中で拮抗してるわ

02.12.2024 01:02 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

実は、菊さんに初めて貰ったプレゼントの箱にかけてあったサテンのリボンは、アーサーさんのベッドのテディの首に綺麗に結ってあったりするんですよね…………。緑と白が使われた太めのリボンなんだけどさ…

02.12.2024 00:16 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

だるまさんが転んだを島国にやらせると、どちらかが鬼になると一度だけ「だ〜るまさんが転んだ!」をしただけで見つめ合ってそのままどうでもよくなって
お互いじりじり歩み寄ってひしと抱き合ってゲーム終了なんだよな…「何だったんだ?」って言いながら他のメンバー帰ってくんだよな一生やってろ

29.11.2024 12:35 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

くしゃみした拍子に壁に頭を勢いよくぶつけたら、壁に思っ切りヒビが入って
「え!嘘ですよね!私の頭強くないですか!!」
と、後ろで「寝ろ」と念を飛ばすアーサーさんを振り返る3徹目の菊さんが見たい。
ちなみに、ヒビは壁を隔てた向こう側で行われた春待ちの仲良し大喧嘩により、タイミング良く出来たものです

27.11.2024 10:21 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

事前に住所宛に郵送されてた会議で使う資料が、当日封筒を開けたら自分のじゃなくて、アレ?ってなってたら「すみません、そちらが私のです多分」と菊さんが封筒持って来て
「そっか!悪いな。分かるようにしとけば良かったよ」と取り替えるんだけど、ここぞとばかりに同棲の事実をひけらかしてくるアーサーさん策士で良いな…(ひけらかさなくても周知の事実なのに)

27.11.2024 10:19 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

菊さんの家の台所がまだ土間だった頃、アーサーさんがどうしても竈でご飯を炊きたいと言うので、もうしばらく使っていない竈で数十年ぶりにお米をたくことになった菊さん
米研ぎを教え、火をくべてからは「『初めちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣いても蓋取るな』ですよ」と口酸っぱく教え、
アーサーさんは聞き分け良く竈の前でしゃがみながら、「ハジメチョロチョロ…」って唱えながら待ってるんだよな。その可愛さと言ったら成人男性の醸していい可愛さじゃないんだよな……

27.11.2024 10:16 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

「約束忘れられたかもしれない」じゃなくて、「もしかしたら相手の身になにかあったのかもしれない、だから遅れているんだろう」とか、「行き違いになるといけないから。もう少し待ってみよう…」ってなりそうな感じが。
実際するかしないかは置いといても、しそうな感じがある二人だなと思う。お似合いだよ……

26.11.2024 15:55 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

朝菊って2人とも、約束をすっぽかされてもずっとずっと、雨が降り出そうが終電が無くなろうが、待ち合わせ場所の近くで時計を気にしながら相手を待ってそうな健気さがあって…。私は彼らのそういう所が愛しくて堪らない

26.11.2024 15:55 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

“川を流れてくる桃”のためだけのオノマトペがある(しかも地域差がなく、全国共通認識である)っていう日本語、どう考えても変だし面白すぎて好き。
外人さんが、オノマトペを勉強してたけどこいつに直面して流石に筆を折りそうになった、みたいな話聞いて腹がよじれるほど笑った

26.11.2024 15:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

語呂合わせとか駄洒落とか、回文とかオノマトペとか、日本語がどれほど豊かで美しい言葉なのか考えては、その節々に本田菊を感じて何かいいなあってなる。
遊び心満載なところとか、ニュアンス的な表現でも染み付いた文化を通じて伝わっちゃうところとか、柔らかくて優しい感じがする文字とか。
私は日本語や日本の文化が大好きだし、日本に生まれてよかったと思う。大事にしていきたいよ…

26.11.2024 15:48 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

ちょっと話は逸れるけど、関連するなと思うこと並べていこうかな。
例えば衣服。伝統的な和服だが、左前にするか右前にするのかだけで死装束か正しい合わせかどうかが決まる辺り、いかに当時の人々にとって“死”が身近だったかが分かるよな…って考えちゃうわけですよ。
こういうのも、非常に“本田的”でとても好きなんですよね

26.11.2024 15:47 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

花札の話ですが、普通「花見酒」「月見酒」と書いて「はなみでいっぱい」「つきみでいっぱい」とは読まないけれど、それを読ませるというところが、日本語ハイセンスだな〜と思うポイントなんですよね。
あと、薬指の別名が紅差し指っていうのも、なんかえっちだし、本当に“本田的”で好き。
何かこういう、日本語にしかないような“味”みたいなものを集めるのがとても好き

26.11.2024 15:45 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

アーサーさんを蛇、菊さんを狐(同率1位で“狸爺”)と表現するの好きすぎて困る

26.11.2024 15:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

菊さんも、アーサーさんのそういう所が好きだしマジで可愛いと思ってる。そして菊さんもきっとこういうタイプだよね……面と向かってでさえなければ、想いを(比較的)包み隠さず書いたり言ったりしそう
だから、文通してる朝菊とか遠距離で電話してる朝菊とかが本当に好き…。何で離れてじゃないと思ってること言えないんだよ君達は……

26.11.2024 15:37 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

アーサーさんって、面と向かっては照れ隠しばっかしてんのに、手紙や電話になるとびっくりするくらい小っ恥ずかしいことをベラベラ喋ると思うんだ
それを指摘したらやっと気づいて、「あ、や、別に……本当はこう思ってるってことっていうか。いや、待て、それは余計に恥ずかしいのか…?」って、ごにょごにょ言い始めるんだよね

26.11.2024 15:37 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 0

@rd--milan7 is following 7 prominent accounts