入場時に花を一輪手渡され、好きなキャラクターの遺影の前に献花できます。
自分は「7」の青木遼に花を添えました。
「力石徹の葬儀」の系譜に連なるイベントと言えるのか。
女性の来場者が多かったのが印象的でした。
@hilow-zero.bsky.social
50代のゲーム好き。富野由悠季作品も好き。 残りの人生の中で、できる範囲でゲームのアーカイブ活動をやってみようと手探りで活動中。 小樽文学館で開催された一連のゲーム展の企画に携わりました。
入場時に花を一輪手渡され、好きなキャラクターの遺影の前に献花できます。
自分は「7」の青木遼に花を添えました。
「力石徹の葬儀」の系譜に連なるイベントと言えるのか。
女性の来場者が多かったのが印象的でした。
北大を後にして、札幌パルコで開催中の「龍が如く 散った男たち展」へ。
シリーズ各タイトルの中で死んでいったキャラクター達の追悼がテーマの展覧会。
自分は「7」からなので分からないところもありましたが、現在「8」をプレイ中ということもあり基本興味深く鑑賞できました。
夕暮れの北大
18.02.2024 09:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0北大総合博物館自体、久々だったので、いろいろ見て回る。
18.02.2024 09:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「GAME START Ⅱ これからのビデオゲーム展を考える」。
来場者が感想をメモに書いて壁に掲示できるコーナーがありました。
北大生も来ているのか、若い年齢層の書き込みが多い。
家族連れも多いようで、小学生以下の子供の書き込みも目立ちます。
わたしもメモを残してきました。
北大総合博物館で開催中の「GAME START Ⅱ これからのビデオゲーム展を考える」を観てきました。
全国のミュージアムで所蔵率の高い上位9位までのゲーム機と代表的なゲームソフトを展示。
会場、写真撮影可となっていました。
スタンダードな内容だからこそ、幅広い年齢層に刺さる内容に思えました。
blog.livedoor.jp/area312hl-mk...
逆転裁判456 王泥喜セレクション 感想
本日の中島公園
13.02.2024 12:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 04年ぶり、シアターZOO
13.02.2024 10:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0キングゲイナー全話配信をしていたのか。
OPの「愛と勇気は言葉 感じられれば力」という歌詞は本作のみならず、富野由悠季が鬱から復帰したブレンパワード以降の全作品を象徴するワードのように思える。
演奏者の皆さんが曲に合わせてちょっとしたコスプレをしたり、関連した小物(どうぶつの森だとハニワ、MOTHER2だとヌイグルミ)が置かれているのが良かった。
ゼルダ・ブレワイの曲で演奏者の皆さんが英傑を彷彿とさせる「青いスカーフ」をさりげなく付けていたり、ニヤリとさせられて楽しかった。
ゲームミュージック・アンサンブルコンサート、終了。
楽器の編成数の増減による楽曲のアレンジの幅を楽しめました。
任天堂発売タイトルが多かった(約8割)。
昨日のゼルダオンラインコンサートに引き続き、夢をみる島の「かぜのさかな」に涙腺を刺激されました。
他に良かったのは、どうぶつの森でとたけけが演奏する「アイリッシュそんぐ」、スーパーマリオオデッセイ、ゼルダ・ティアキン。
スプラトゥーン3のフェスの曲も良かった。未プレイなので原曲は知らないのだけど。
MOTHER2の街の曲メドレーは、個人的に好きなツーソンの曲がなかったのが残念。
けっこう客が入っている。
年齢層は幅広い。
ゲームミュージック・コンサート、聴きに来ています
10.02.2024 07:25 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0パソコンからの投稿テスト。
ホーム画面に行くとエラーが出るので、プロフィール画面からの投稿。
新千歳空港にて、ふだん北海道では買えないガンプラを入手。
09.02.2024 12:10 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0youtu.be/2nH0Ed-_P8o?...
見ました(聴きました)。
「夢をみる島 メドレー」は涙腺が緩んでしまった。
選曲が泣かせる構成。
総時間30分なのでムジュラや風のタクト、トワプリなどもっと聴きたいタイトルが無かったのは残念。
でも会場に足を運ぶのではなく、オンラインなら妥当な時間と言えるか。
教養としての『ダンジョンズアンドドラゴンズ(D&D)』
p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/202402...
熊代亨さんのブログ記事。
小樽文学館で開催される「ボドゲ・TRPG展」はこれまでのビデオゲーム展に連なるものでもあります。
ビデオゲーム展も開催した文学館でTRPGを展示する意義を考えるうえで参考になる記事でした。
雪まつり7丁目会場「ダンジョン飯」コーナー。
ブース内には撮影スポット、ブースの外には雪像もあり。
10年ぶりくらいに雪まつりへ。
お目当ては7丁目会場の「ダンジョン飯」ブース。
アニメ版5話までに登場した魔物料理の食品サンプルを展示しているのです。
再現度高し。
超久々、雪まつり
08.02.2024 08:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0人目を気にせずつぶやける感じは初期Twitterの趣き
08.02.2024 06:48 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0始めてみたが、どんなものか
07.02.2024 23:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0