あんまり進まなかった
そして犬を忘れたw
@rikuko.bsky.social
マギ・シン冒二次 ☆シンセレ中心他男女CP・煌帝国など ☆最終回後のIF「シンドバッドの帰還」毎週金曜朝更新 ☆ご用はマシュマロ https://marshmallow-qa.com/wm34bzveh5cyibu ※転載・無断使用&AI学習禁止(Do not reupload my art/Do not use my art for AI training) ※アイコン:@shiitakegohan014.bsky.social https://xfolio.jp/portfolio/rikuko
あんまり進まなかった
そして犬を忘れたw
じぇすどろ419日目
漫画キャラにすると何か取りこぼしてるかも、と思い、スケッチにしてみる
すでに10年前だったw
07.10.2025 09:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こんなんあったw
www.smartanswer.jp/reports/2726...
メカがかっこいいダムでは・・・?
07.10.2025 05:34 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0よしのん、それ設定や!w
07.10.2025 01:40 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ガンダムである必要まじでなくね?
悪口ではなく、本当に、って思いました。
なんならロボットに乗る意味もなかった
私も全部見てはいないなあ。ガンダム。
Wは見たけど、内容が記憶にない。5W1H的に何をしてるのか全くわからなかった。
Vは胸糞になるとわかっているので、見る気になれない。
OAVものは大体ガンダム感想文的存在なので、これも見る気になれない。
SEED 運命は途中で脱落した(家人は完走した)。
TVシリーズと映画は、ほかは見てるのか。結構見てるな。
では、がんばれ……!としかw
07.10.2025 01:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0私最初の方を見たけど、ふつうにしんどいとおも
ガンダムとかそういう意味ではなく
25話まででしたね!
07.10.2025 01:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0オルフェンズは二期が作られてませんから!!
07.10.2025 01:12 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0安心して!私は作品全体での恨み節がすごいよ!
07.10.2025 01:09 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0それ。
ガンダムには期待してかかるな。
それにつきる。
本職がきたw
いや、うささんのポストでw
オルフェンズ後出しでなんかあったんかなと
シノヤマいつ公式になったと驚いて友達に確認しにいってしまったw 放映時はヤマからはあったけど、シノは拒絶しなかっただけのはず…と思って。でも、オルフェンズ後出ししやがるからな、とも。
07.10.2025 00:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0兄上お顔美しすぎるやろ
結婚して(誰と?
じぇすどろ418日目
魅力的に描けるようになりたいなあ
はー・・・まだシンドバじゃないのかー・・・と思って描き始めるんだけどすぐに「いや兄上顔良すぎない? 佇まいが上品すぎない?」で夢中になる、そう私は面食い・・・
06.10.2025 11:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0兄上たち。だんだん描きやすくなってきたなー。
06.10.2025 11:38 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0十五夜なの?!団子!!忘れた!!
06.10.2025 11:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0再開のじぇすろ417日目。
進歩してるといいな
10PってXに書いたけど、よく見たら12P増えてたw
05.10.2025 11:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まとめました!
www.pixiv.net/novel/show.p...
なお、途中でさぼったりしたので、あれですが、大体10日あれば1冊クリアできるかと。
04.10.2025 22:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0とにかく反復してやるのが大事なので、暇なときにする手遊びとか、ちょっとしたところで描く落書き的なもので意識してやるようにしたらいいのでは、と思った。
社会人、そんなにデッサンの時間取れないから・・・ほら、推し描くので忙しいし…
コンピュータのくだりとかは、間違ってたりもする(コンピュータは論理脳の代わりになれない。生成AIが画家の代わりにはなれないように)。この辺は古いテキストを重ねて出版してきたから仕方ない面もある。
ざっとやってみた感想としては
①「実習部分」は基礎のできてない人間には手法理解の利益がある。
②しかし、それは即戦力としての底上げを意味しない。
③観察と脳内視野の違い、基礎練習の重要さが理解できる。
④漫画で絵を覚えた、つまり記号化で理解してる人には有効。
⑤確かに、絵は誰でも上手くなれる。
ってところ。
テキストの11章と12章読んだ
実習は終わってるので、理論的なことなんだけど、この辺はちょっとスピリチュアルというか…。
絵の描き方って、絵画教室や大学でも教えている手法がいくつもあって、それのどれが正しいということではなくて、自分にあったやり方を探すのがもっともいいと思うんだけど、ただし、絵の描き方は「絵の描き方」であって、ここで学ぶ5つの絵を描く上での要素(エッジやスペースなど)をそれ以外のこと、例えば仕事として受けたとき、とかにまで拡大するのは飛躍だと思った。
そんで津波を見にいって怒られた
04.10.2025 22:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0時々会う知り合いが、実は清水出身って知って、海と魚と船の話でめちゃ盛り上がった しぞーかの人は上のやまがー以外は海が近いので、海好き!というか海とともに暮らしてる感覚あるよね
04.10.2025 12:08 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0