大学院行きたくなってきた
14.11.2025 04:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@tosh2017.bsky.social
零細会計事務所経営。株式投資が趣味。バフェット、マンガー、ジョン・テンプルトンが好きです。
大学院行きたくなってきた
14.11.2025 04:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0大学の友人と卒業以来久しぶりに飲んだけど、この歳になると収入の多い少ないはネタにもならない話で、Xで永遠としてるのは何なんだと思ったな
12.11.2025 22:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ゼルダ無双やり始めたけど、前作とあまり変わらないような…
07.11.2025 03:21 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0もう届きました、楽しみです
06.11.2025 02:54 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0子供がマリカーでショートカットの練習してて、昔自分もやったなと懐かしい気持ちになった
04.10.2025 14:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0万博は混んでて大変そうだな
我が家も行った時はまあまあ混んでたけど、小学生、未就学児の2人ともかなり楽しんでたな。スタンプラリーは全部制覇して、パビリオンでは現地の人と交流してたし良い思い出になった。
こういうイベントは行くと満足度がかなり高いですね^ ^
15.09.2025 11:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0激甘なチャッピーに総合評価してもらった
14.07.2025 02:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0東京にいると感じないけど大阪の万博の盛り上がりはすごかったな
2日間いったけど全然足りなかった。
スタンプラリーは子供がかなり楽しんでいたのでおすすめ
再生の道、石丸さん揶揄多いけど善戦するかもな
候補者もイロモノはいなそうだし
教育でどれだけ票がとれるかわからないけど
子供みてて思うけど月齢の差で能力や思考にかなり差がある
早熟な子には塾や中受は良いんだろうけど、そうじゃない子にはかなり辛いだろうな
iPhoneが使い回しのパスワードですと警告してくれたけど、漏れてもいいサービスで問題ないから使い回してるわけで
10.05.2025 23:44 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0親も高齢になってきて子供の世話に来てもらうのも厳しくなってきた
25.03.2025 01:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日から東京シリーズです
15.03.2025 01:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0会計士の友人が紹介した子と最近結婚した。女医と付き合っていたと言っていたけど、結婚したらいつか捨てられるかもしれないと恐れていて、紹介した子を選んだと。
10.03.2025 12:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0子供たち見てて思うけど月齢の差はやはり大きいな
環境や生まれもった性質もあるだろうけど、論理的に話せる子、考えられる子とまだそれが出来ない子の差が目に見えてわかるもんな
大人になれば関係ないんだけど。
混む前に万博行っておきたいな
24.02.2025 10:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ChatGPTによると東京で家族4人で安定的に暮らすには3.72億必要とのこと。定年まで共働きであれば資産額は4,000万あれば問題ないらしい。
11.02.2025 11:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ドジャースの日本開幕戦チケットどうにかして取りたかったけど、無理そうだな…
転売ヤーさん強過ぎる
気軽に摂取できる金額じゃないですね
実際のところわかりませんが、リアルな生活の方だとうってる人ほとんどいなそうだなと思います…
コロナのワクチン16,000円かかるってあったけど、打つ人どれくらいいるのかな。インフルは家族みんなで受けたけど、これは高過ぎないか…
16.11.2024 13:17 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0子供とスケボーパーク^ ^
04.11.2024 04:19 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0子供が母親ばかりに懐いてると相談されたけど、うちはどちらに懐いてるはないので、一緒に過ごす時間の違いだろうか。その人は忙しそうだから子供との時間あまりとれないんだろうな。
29.10.2024 03:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0スケボーしてる子達みると皆んな陽キャな感じで楽しそうだ
13.10.2024 07:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近スケボーパークによく行くのだけど、子供たちが毎日ずっとやってて感心する。遊びの延長なのだろうけど。
その逆に親が怒って無理やり練習させられてるような子もいて親の狂気が垣間見える
やりたい事やっておかないと、どんどん色々なことが制限されていきそうだ😥
24.09.2024 04:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0子供とスケボー初めてみたけど体は動かないし衰えを感じる…
24.09.2024 04:38 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0かなり仕事バリバリの友人が、中受は本当に大変(親・子供ともに)と言っていたから、そこまで負荷かけてやるかは考えるところだし周りがやるからでやり始めるのは危険そうだな。
世の中のことを学べる良い機会と言っていたから、そこは良いなと思うけれど、子供の特性次第なんだろうな
てかJJではなくJGだった…
公立で育った身からすると面倒そうだとしか思えない…
11.07.2024 03:14 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0昨日飲みの席で友人2人が中受どうするかで論争してた
1人は金と時間をかけて中受しても無駄派と上の子がJJ(初めて聞いた)に行ってるらしく受験しないなんてありえない派で、議論はずっと平行線だった笑