酔う庭に凛と向きたる花菖蒲 単楽
季語 ハナショウブ 夏
苫小牧市の花です。
明日は仕事だが17時から市内待機外れたので家呑みしようかと思ったら、花菖蒲が凛と立ってた。
#俳句 #単楽
@igatherider.bsky.social
寛骨臼骨折と坐骨神経痛がつらい😓 夏はバイク乗り🏍️ 冬はモノスキー オヤジ⛷️ こちらでは単楽 俳句をメインにしようかな
酔う庭に凛と向きたる花菖蒲 単楽
季語 ハナショウブ 夏
苫小牧市の花です。
明日は仕事だが17時から市内待機外れたので家呑みしようかと思ったら、花菖蒲が凛と立ってた。
#俳句 #単楽
群れ蟻が泳ぐに逆らう摩天楼 単楽
異人らが麦酒呷り群れし銀座 単楽
#単楽 #俳句
季語 蟻 夏
ビール 夏
スーツ姿の人々の流れは駅に向かい流れるのみならず溢れている🐜🐜
田舎者が歩くには工夫がいる、そんな銀座
働く人も楽しむ人も皆外国人ですね^ ^;
畑仕事満天星躑躅観て休む 単楽
季語 ドウダンツツジ 晩春
少しずつ夏が近づいてますね。
#俳句 #単楽
雨模様躑躅に和み板蔵す 単楽
連休最終日 ぬるい湿った雨模様
スキー板をしまいに裏の物置に複数回往復
足元にツツジが芽を出して咲いてたよ
#俳句 #単楽
櫻道仰ぎて今日の雪憶う 単楽
季語 桜 春
雪 冬
街は春です。街路がエゾヤマザクラ満開。
今日で冬シーズンは終わりました。
楽しかった季節
今日の雪を思い起こしつつ懐かしむ。
#俳句 #単楽
コブ滑り惜しむ春意や皆笑顔 単楽
春意かな笑顔で滑りコブ惜しむ 単楽
季語 春意 春を愛でる心
滑り 冬?
春ならではの暖気の中、柔らかくなったコブを滑ってる人たちは、雪を惜しみつつ笑顔で楽しんでいる。
散文的で助詞の使い方がうまくいかない。
#俳句 #単楽
霧の森芽吹く川辺も我寂し 単楽
季語 芽吹く 春
春の苫小牧の川辺は霧
森が芽吹いても気分が落ち込むのぅ。
数日前の霧の日の俳句
#単楽 #俳句
畑始め見回りまめに抜く土筆 単楽
はたはじめみまわりまめにぬくつくし
家庭菜園はスギナとの戦い
春時期につくしを残してしまうと、奴ら、蔓延ります。
そろそろ見回り必要ですねぇ。
季語 土筆
#単楽 #俳句
雪緩む黄砂も忘る余市岳 単楽
ゆきゆるむこうさもわするよいちだけ
季語
黄砂 春
雪 冬⛄
黄砂の降った緩んだ雪 滑走性は落ちるんです。でもそれすら忘れてしまう美しい余市岳だった。鐘の向こうに羊蹄山が見えます。
#俳句 #単楽
TTR 春泥蹴散らし駆け上がれ 単楽
てぃてぃあーる しゅんでいけちらしかけあがれ
オフロードバイク 春の泥道にめげずに駆け上りたい!
敢えて愛機TTR残した。
敢えて動詞多用。
オフロードバイク乗りなら蹴散らすがわかるかと。
季語 春泥
#俳句 #単楽
東風や続く春嵐腰重し 単楽
とうふうやつづくしゅんらんこしおもし
帰ってくる時東風が吹いていて嵐が来る気配
今年は嵐が続きますね。
腰が痛いです😓
季語 春嵐
#単楽 #俳句
雪解け路 凹凸リズムに ジャズ聞こゆ 単楽
ゆきどけじおうとつりずむにジャズきこゆ
季語 雪解け
北海道は寒暖差大きく春の雪解け時期は路面凍結穴だらけ
走っているとガタガタとリズムを刻むのよね。音楽みたいに揺すられます。
#単楽 #俳句
窓の露朝日煌く寒戻し 単楽
寒戻り朝日煌く窓の露 単楽
仮眠室の内側の窓 結露が朝日で綺麗だよ
平年より気温が低いらしいねぇ。。
季語 寒戻し 春
#単楽 #俳句
夏井いつき先生の友人 夢枕獏先生の言葉
俳句ならどんな時でも共にあれる。
冬日向街路に雪の市松や 単楽
最後が や が正解なのかわかんないな
勤務明け春嵐の雪腰に重し 単楽
春の嵐、雪は東風と共に重く積もり、長時間勤務明けの親父の除雪は腰には重い
字余りだが重し入れたかった
季語
春嵐 立春から立夏 2月中から5月頭
雪 冬
敢えて季語ずらし
北海道では春嵐で雪降ります。
#俳句 #単楽
普通に
雪原に暖気来にけり陽射し映ゆ 単楽
でよくないか?
暖気来にけり雪原に陽射し映ゆ 単楽
本当に暖気が来たのだなぁ。。
運転していて、安平のあたりの畑の丘陵
日差しで表面が溶けてキラキラと輝いていたよ。
普通の雪原とは違うんだよね。
575から外れているけど字数は合わせた
来にけり 来たのだなぁを入れたかったのだわ
#俳句 #単楽
12/12
駐車場白もまだら冬日向
街角も白まだらなり冬日向
白まだら街角歩く冬日向
街角の雪もまだらに冬日向
冬日向街路に市松柄映ゆ 単楽
季語 冬日向
#単楽 #俳句
弱い冬日でも日向は雪が溶けて、白と黒のグラデーション
推敲が難しい。。
12/13
鶴群れか千歳台地の起重機ら
千歳枯れ野に起重機ら競い咲き
千歳枯れ野に起重機ら狂い咲き 単楽
千歳南のラピダス予定地の荒地に、多くのクレーン。大型クレーンって鶴っぽいよね。あんなに集まってるのは初めてみた。
英語で鶴はクレーンらしい
季語 鶴 枯れ野
#俳句 #単楽
写真は誰かのツイート
12/15
庭白く単車蔵ふや夢次年
庭白く次年夢みて単車蔵ふ
雪風に慌て単車蔵ふ鈍ま 単楽
急に寒気が入り庭が白くなり、明日はバイクを急ぎ仕舞わねばならないノロマ者、夢はまた来年です。
季語 冬 車蔵ふ(くるまかこう)
単車かこうは微妙?なので雪風
#俳句 #単楽
12/15
社畜よや又再出社湯冷めせり
職場入りなごりもみじに雪寒し 単楽
季語 冬 湯冷め 雪
秋 もみじ
敢えて季語ずらし
#俳句 #単楽
12/16
降り頻り雪掻き徒労ケーキ甘し
ひねもす雪ショベル重しケーキ甘し 単楽
雪掻き一日中は辛いよね、その分ケーキが美味いよね。
季語 雪掻き 雪
#俳句 #単楽
語感が整わない_(┐「ε:)_
粗目雪氷枕不貞寝片頭痛 単楽
ざらめゆきひょうちんふてねへんずつう
季語 粗目雪
動けば痛い片頭痛
暖気塊で雪もあっという間にザラメてザクザク、氷枕詰めるのも楽。
雪は腐るわ、頭痛いわ、いい事なし。
頭やら股関節当てて寝ます_(┐「ε:)_
#俳句 #単楽
素直に 頭上氷柱ら でも良いか
つららら って語感が面白い
2句目 仰げば氷柱 だな
11.02.2024 02:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0バイク小屋掘りふと仰ぎ氷柱恐る
小屋掘りて仰ぐ氷柱ら吾を睨む
棒投げて氷柱落とすも棒飲まれ 単楽
季語 氷柱
バイク小屋の横の雪を雪崩用ショベルで掘り掘り。軒先の氷柱がデカい。結構これで死亡事故あるんだよ。
園芸用の棒を投げていい塩梅に落としてたが挟まって飲まれた。
#俳句 #単楽
冬日和剣先奮い水路堀る 単楽
季語 冬日和
冬の温む晴れ日 剣先スコップでガシガシと排水路発掘!
春は北海道ではもう少し先です。
#俳句 #単楽
12/17
ゲレンデの枝ひょいひょいとシマエナガ
枝踊るふと真近なりシマエナガ
雪山の枝揺れ渡るシマエナガ
冬木立ふと揺れる枝シマエナガ
季語 シマエナガ?北海道じゃ冬鳥
冬の山 冬木立 ゲレンデ
#俳句 #単楽
目の前をひょいひょいと動いてたんよ。5m以内の貴重な体験
びっくりして家に帰って詠んだ句
12/18
夜闇往く嘆息煙る天狼よ 単楽
仕事終えてふと見上げた空 ため息の白さの向こうにシリウスが輝いていた。
#俳句 #単楽
俳句は五七五で間を空けない方が良いそうです。プレバトは番組構成上開けてるそうです。
季語は天狼 冬 夜闇は無季
年末の句
鯨汁食べたし淚珠夜ひとり 単楽
くじら汁を食べたい。。
実家もないからなぁ。。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) そんな一人の夜。。
季語 鯨汁 冬
#俳句 #単楽