ユニースリープ、間に寝かせてみるがなんか4キロ越えの赤ちゃんは狭そうにしておる…そして一瞬寝落ちするが、普通にベッドに置いた時と同じ感じで「だっこしてろよ??!!」的に泣く。ぐっすり寝たいぜ〜が勝ってたらいい感じなのかなぁ〜わからん
19.11.2025 00:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@yonyonko.bsky.social
2025.10👶初育児中 互助会員🪻大運動会楽しかった〜
ユニースリープ、間に寝かせてみるがなんか4キロ越えの赤ちゃんは狭そうにしておる…そして一瞬寝落ちするが、普通にベッドに置いた時と同じ感じで「だっこしてろよ??!!」的に泣く。ぐっすり寝たいぜ〜が勝ってたらいい感じなのかなぁ〜わからん
19.11.2025 00:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おめでとうございます!!!ハラハラしながら夫さんの回復を祈っていましたが看病も直前まで続けて偉すぎです😭無事に立ち会いできて本当に良かったです!!入院中は痛いの我慢しないで薬出してもらったり赤ちゃん預かってもらったり休んでくださいね!返信不要です
19.11.2025 00:51 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0吸引分娩だったので保険請求してみたら入院日額分とあわせて17万円振り込まれてヤッタゼ
18.11.2025 11:07 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0RSウィルス予防接種公費になったのめでたいけどこの前3万円自腹切った身としては悔しいな?!遡って支給してくれ〜
18.11.2025 01:42 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0そういえば来週で1ヶ月検診なのに医療証間に合ってないわ〜。色々前もって確認してすぐ手続きしたつもりだったけど全然進まなかった!この1ヶ月で何回職場に封書送ったかわかんないな
17.11.2025 09:43 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0頭の上の温湿度計が何かのパラメータぽくて最高ですね!!!お顔見えなくてもきゃわいい写真ありがとうございます!!
そして気になってたこと知れてありがたいです。もう寝るの優先でいいですよね…。寝返り前だからベッドインベッドに手を出そうかなと思います〜ありがとうございます😭
ねんねの国(暗黒の部屋)開始から1週間か〜。
今の悩みは、ベビベッドに置くと必ず泣くので、心が折れて隣に敷いて寝てる敷布団に授乳クッションでガードしつつほぼ添い寝になってしまっていること。その方が👶は長時間寝るし、こちらも対応しやすいけど、それでいいのかな?低月齢だから安全だけ確保してもうそれでいいことにして大人用の横に赤子布団敷いちゃう?いつかベッドで1人で寝てくれるようになる…?
6日目。夫シフトが23時で限界を迎えて過呼吸気味の爆泣きでバトンタッチ。「申し訳ないよ」というので「では朝は7時交代で」と言うと朝が弱い夫は苦悶の表情を浮かべながら去る。授乳したら急に落ち着くがとにかく置くと泣くので抱いてる時間がめっちゃ長い夜だった。全部で1時間半くらいしか寝れてない気がする。夜中にユニースリーブをポチる
ネントレとかできるのかなぁ
5日目。お世話ライトの充電をし忘れていて暗黒の闇に呑まれて終了する🔚
わけにもいかないので、数日前から運用してたドリームエッグの照明で代用!よかった
夫シフトで荒ぶり過ぎてそれを諌めるのにほぼ2時までかかる(12時で交代してる)→3時半🥧と🍼、4時半🥧、6時半🥧と🍼で起床!
まあでもかなり寝るようになってて嬉しいよ
眠いけど
生まれる前から職場の先輩方からお下がりのベビーカー、抱っこ紐数種、ベビ服、バウンサー、ベビベッドと山ほど頂き物で済ませてきて自分で買い物しなくていいな!と喜んでいたけど全然そんなことなかったよね。それでもなお必要なものだらけ!ただ、貰い物はめっちゃ助かってる
14.11.2025 07:32 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0むちむちでお肉が重力に流されている新生児のアゴ
むちむちのお裾分けです
13.11.2025 11:11 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0まあでも基本的に新生児はかわいすぎて、ずっとこのままでいてほしい気すらする…。ほっぺたもちもち幸せすぎる
13.11.2025 06:48 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0陣痛タクシーとか利用予定ですか?タクシーの運転手さん荷物持ってくれますよ!部屋まで来て、病院の入り口まで一緒に来てくれます。
陣痛中も間隔のところはちょっとは動けるとは思いますが…。
なんとか待ってもらいながらなら病院に辿り着けますように…!😭
4日目。2時半🥧、3時半🥧と🍼、6時🥧、7時🍼で真っ暗部屋をログアウト
だいぶ累計寝れたけど、7時以降目がランランとして抱っこ要求しまくるので午前中で疲弊する
3日目。泣きまくってるので12時に交代。授乳したら寝たが1時半🥧、2時半🥧、3時半🥧と🍼、4時半🥧、5時半🥧と🍼からの8時までやっとしっかり寝る。
ただ真っ暗なのでこちらもあまり授乳時にスマホも見ないし覚醒しないから細切れ睡眠ながら同じ夢の続きにもどる感じでなんとも言えない雰囲気で夜を過ごしている。今日はずっと急坂の町を彷徨う夢だった
起きてからは抱っこ要求が続いている
2日目。やはり夫シフト時間帯は抱っこを要求し続けていたらしいがミルク60飲んでやや落ち着いたところで交代。ほぼ1時間おきに泣くがオムツ交換と授乳でわりとすぐ寝る。こちらに置く勇気がなくてつい長めに抱いてしまう。2-4時だけは2時間寝た。6時にギャン泣きで真っ暗部屋出てリビングへ。
まとめ:夜いい感じだが、朝起きると覚醒してるので抱いてなきゃいけないのがしんどい。抱っこ紐か?
今まではシーリングライトを間接照明モード?にして、常夜灯ぐらいの明るさだけど間接照明みたいな感じの暗さで過ごしてました!昨晩だけなのでまだよくわからないのですが、もしかして結構差があるのかな?という手応えでした…。しかしこうなると今度はカーテンの光漏れとかも気になってきてしまいますね🤔
10.11.2025 05:00 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0こんなに深夜寝るなんて…今まで薄暗い(と思ってたけど十分眩しかったのか!)部屋で絶望して抱っこしてたのはなんだった!?今日だけか?!期待しすぎてはいけない!の気分
09.11.2025 23:59 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0部屋真っ暗、ホワイトノイズ使ったネントレ寝室運用1日目
1時まで30分毎にぐずっていたらしい(夫シフト)
私は母乳が漏れてパジャマびちゃびちゃで目が覚めて着替えてから夜勤開始して最初は雲行き怪しかったけど1時半に寝かしてから2時半、4時半、6時半とお世話ライトでおむつ替えと授乳したら毎回即寝。ほぼ泣かなくて肩透かしされた気分だった。めっちゃよく寝れたけど首寝違えた
うちは、えむじちゃんですねえ
09.11.2025 03:14 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0コリックってやつか?
2時から7時までずっと起きてて、4時までは抱いたり授乳でなんとかやり過ごせるけど、4時過ぎると抱いても何しても爆泣きに突入して、隙を見て寝かせるが15分とかでまた爆泣きで起きて7時に寝落ちするまでずっと抱っこ+歩くでもあんまり効果ないやつ
ホワイトノイズマシンに課金するか迷い中。パナのベビモニターに機能ついてるんだけど一緒に寝室にいる時にそれ起動する意味わかんないし音ハウリングするし…。うーーん
08.11.2025 18:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0夫が具合悪いと言い出して、平熱なのに何度も熱を測っているので、つい「何が目的なの?」と聞いてしまった…。熱あったところでどうにもなんないのに😂こっちは産褥熱ある中で母児同室やってきてんだよ
08.11.2025 10:20 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0スワドルポーチ着せてみた新生児
コニーのスワドルポーチ試してみてる!裏表逆にはじめ着せちゃった時の間違い写真ですが気づいて着せ直した
少しは寝てくれ〜!
昼間も変わらず抱っこを要求し続ける娘よ!親のゲージはゴリゴリに減ってるぞ!そろそろ気づくんだ
08.11.2025 06:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0もう2時に交代してから7時までずっと抱っこしてて1時間おきにぐずるのを黙らせるための授乳たまにミルクっていうのが常態化してしまい、体力的に限界である
夫に愚痴ったら今日は交代してくれたけど毎日は無理
来週母乳外来行くことにしたんだけど、抱っこ紐で行けるか不安なので地道に練習しようと思う。スモルビとベビービョルン持ってるけど、試しにつけただけで電車乗って行けるほどかは不安だなー。安定感的にはベビービョルンかな
06.11.2025 19:25 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ビオフェルミン買ってきてもらって飲みはじめたらだいぶマシになった〜食べてすぐ下痢するのがなくなったら妊娠前+3キロくらいで推移するようになった。産後すぐってそんなもんだろう。寝れてないし、体重はゆっくり戻そう
04.11.2025 00:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0しかも最後過呼吸みたいになるので怖いから流石に抱く、抱くけどあんまり改善しない(ボリュームだけ下がる程度)→そのうちまたMAX音量になるみたいな感じでなかなか難易度が高い
住宅環境が良ければあんまり気にせず泣かしておくがな〜まあなかなか。
今日の夜勤はすごかった。1時から5時までほぼ寝ず、3時半以降に憤り泣きが何しても止まらず、もう途中で近所迷惑とかはいったん忘れて泣かせてみたけど15分間くらいは泣き続けることがわかった。長いし、けっこうな音量。魔の3週目ってやつ?
03.11.2025 23:01 — 👍 7 🔁 0 💬 1 📌 0