そしてビートは、マウシロさんビートと妻のビートで1ヶ月前に一緒に走りました!(今頃なの申し訳ないw)
25.04.2025 12:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@bal1048.bsky.social
避難場所、おそらくビートとオーディオなど…
そしてビートは、マウシロさんビートと妻のビートで1ヶ月前に一緒に走りました!(今頃なの申し訳ないw)
25.04.2025 12:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そうそう、何故にフライングモールのデジタルアンプになったかと言うとSHARP SM-SX1が壊れたから…
25.04.2025 12:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そしてスピーカーも生えてきたw
SHARP CP-SYS10-M
・ツイーター 3㎝ ドーム 
・ウーハー 11㎝x2
SHARP製ではあるが、スピーカーユニットはパストラルシンフォニー社。
エンクロージャは重さ通りの指で叩くとコンコンと軽い音ではなく、コツコツとした硬質系の響き。
トールボーイのバスレフ式でポート背面にあって、かなり下側に配置。
超!お久しぶりに帰ってきたよー!
いや機種変したらIDもPASSも忘れて入れないと言う…(データ移行したら、前の物はデータ消えて入れなくるなるという仕打ちw)
でも流石ねiPhone、全部記憶してたの本日、気が付くw
何も書く事ないけど、とりあえずアンプ生えてきましたw
空飛ぶモグラ!
ビート、普通っすね(普通じゃない人が言うセリフ)
21.11.2024 13:41 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0お醤油皿がお魚!👍
21.11.2024 13:39 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0マウシロさんも知っているガレージの棚にBONNIE PINKのCDあって、アルバム「Bonnie's Kitchen」とかオススメです😊
24.10.2024 23:13 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0あの中毒性のあるOP、良いですよね
21.10.2024 06:36 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0とにかく状態が良く、色合いも角度によってシルバーだったりゴールドに見える時もあれば、薄いピンクゴールドに見えたり、とにかく不思議な色合い。
ユニットはツイーターもウーハーもペーパータイプ。
両ユニットがペーパータイプなのも決め手の一つで、おそらく素材的に今の私には合っている(鳴り方が)と予想した。
何よりエンクロージャーの厚みも10㎝しかないのにバスレフ(SHARP OPTONICAプレート裏にポートがあります)というのも面白い。
SHARP OPTONICA CP-300は1979年頃の製品であると思われる。
思われるというのは、何と言っても資料が無い。
詳細も不明であれば、鳴り方も不明。
但し、動画が一つだけヒットして、その動画での音が決め手。
とにかくSHARP製アンプにSHARP製スピーカーを組み合わせたかった。
・SHARP 1BIT AMPLIFIER SM-SX1
 
・SHARP SHARP OPTONICA CP-300 SPEKER
ついにSHARP製スピーカーを入手!
お待ちしてます😁
29.09.2024 00:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0👍👍👍👍
29.09.2024 00:31 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #4,714,465 番目でした。
20.09.2024 14:05 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0👍
16.09.2024 04:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0コレ確か、燃ポンにバッ直する方法なのですが、そもそもバッ直で、もし調子良くなるならその燃ポンはダメなのですよね😅
でも調子良くなったとかネットだと多くて…😞🤷
コレ、一時期ビートでは流行ってヤツですね…
私も不要…違う回路が入ると、やっぱり不安だし何か起こる😅
思う存分ゴロゴロ🌀👍
10.09.2024 06:57 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0👍
09.09.2024 11:36 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0プロローグ、全然違うのでショック受けませんように…
05.09.2024 01:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私も最初、ウテナか!ってなりました(本放送前のプロローグはヤバ過ぎてウテナでは無くて😅)
04.09.2024 14:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0性能はお察しで😅
15.08.2024 08:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0前に一時期、売ってました(今もあるかな?)
でもメイドイン中華です。
門番「止まれ!タイヤメーカーはどこだ!」
???「momoです!」
門番「ちゃっと裏で事情、聞こうか」
ランエボXだと分かります👍
01.08.2024 14:09 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0あのクレーン、買えるのね😅
26.07.2024 13:18 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0画像を見ると、地割れ生々しい痕ですね。
でも、こうやって行ける人は行って応援して、行けない人も行った人から何かを感じるのは大事な事ですよね。
自転車、分解されてる!👍
ギヤのサビ具合を見る限り、磨きで落ちそうな感じありますね。
シマノのギヤはセンターロックを外すと分解は出来ますよ。
デスビのOリングは意外に交換されて無いの多いですね(知らないと部品を頼み忘れて、まあいっかみたいになってるはず😥)
30.06.2024 11:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今は、ビートの個体差はありますね。
途中で、何かしらの整備されたりメンテの具合なので個体差というより、経年変化(劣化)ですよね。
そこを、またメンテで蘇らせるのがビートの楽しみでもあるのです😊