Lika's Avatar

Lika

@fclika.bsky.social

いろいろな事に興味を持ち過ぎて収拾つかない。フィギュアスケートとかマンガとかドラマとか映画とか。

4 Followers  |  17 Following  |  68 Posts  |  Joined: 06.12.2023  |  1.9779

Latest posts by fclika.bsky.social on Bluesky

シンドラーは同担拒否の強火なベートーヴェンオタク。彼がした事は人生を捧げた推しを守る為の推し活。そう考えると、歴史ってそういうものに溢れてるんじゃないかなと。
山田裕貴の演技が良かったです。

21.09.2025 11:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「ベートーヴェン捏造」観た。
「テルマエ・ロマエ」の例があるので、オール日本人キャストによる19世紀ヨーロッパの映画を不思議とは思わなかったけど、日本人が演じる理由が実はちゃんとあって、そういう事かー、なるほどねーと思った。

21.09.2025 11:13 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

開場前に能楽体験コーナーで装束と能面を着けてみた。
装束は唐織を羽織るだけの簡易的な着付けで、能面はプラスチック製の物。能面は視界が狭まって見えづらいとは聞いてたけど、こんなに見えないものなのかと驚いた。こんな状態で欄干の上で踊ってたのか犬王😅

14.09.2025 04:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

昨日「べらぼう」全国巡回展を見に名古屋へ行ったら、オアシス21で「能楽まちなかWATCH」というイベントが開催されてた。こんな催しをやってるって知らなかったから、え?能が観られるの?無料で???とびっくり。
はじめは若手の発表会で、その後はプロによる舞台。狂言「梟山伏」と能「竹生島」。
初めて生で観る舞台なので、途中で居眠りしたらどうしようと心配してたんだけど杞憂だった。どちらも面白かった。狂言は子供でも解りやすく真似したくなるような演目。能は神様の話で、仕掛けがあるから場面転換が解りやすいと思った。

14.09.2025 04:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

今回は前期展示に合わせて清盛の最期までだったので、後期展示の源平合戦のお話も聞きに行こうと思ったのに、解説をされる日(11/24)は出勤日だったよ😭

13.09.2025 13:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

三河武士のやかた家康館で開催中の「平家物語~絵巻とアニメ∞時代を超えて動きだす物語~」を観てきたッス。
せっかくだからと林原美術館の学芸員さんの解説を聞きながら展示されてる絵巻を観たので、興味深いお話を聞けて勉強になりました。あと、学芸員さんでも見たことがない部分があって、この企画展に感謝してる感じが面白かったな。

13.09.2025 13:53 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

「TOKYO MER全国キャラバン」が地元に来てくれたので、映画鑑賞後に作中の衣装や小道具、そしてNK1をしっかりと拝見してきたよー。
全国キャラバンの事を知った時はTO1は来ないのかーつまんねーと思ったけど、映画を観た直後だから頑張ったねぇ!と労う気持ちでいっぱいに。噴煙や噴石の中を走った車両とは違うだろうけど。

30.08.2025 12:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「劇場版TOKYO MER 南海ミッション」を観てきた。
今回もドキドキハラハラで気を抜ける場面がほぼ無いけど、まさか東京に残ったメンバーの出動と手術がホッと一息つける場面になるとは。南海の方は喜多見先生だけではなく島民のみんなも諦めずに頑張ってるから、中盤からもう泣いちゃいました。

30.08.2025 12:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「この夏の星を見る」を観てきた。
原作は辻村深月。2020年のコロナ禍で制限された学校生活を強いられた中・高生たちが挑んだスターキャッチコンテストという天体観測を題材にした物語。
とても良い映画でした。様々な事情を抱えながら頑張る学生たちは応援したくなるし、その子らを見守る大人たちは素敵だし、そして星空が圧巻!美しい!!

13.08.2025 08:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
浦沢直樹の漫勉 藤田和日郎|ドキュメンタリー|DVD 「浦沢直樹の漫勉 藤田和日郎」白い紙に小さなペン先で壮大なドラマを生む漫画家。その創作の秘密に浦沢直樹が迫る。

「ゴースト アンド レディ」を読んでて思い出したけど、数年前の「漫勉」で藤田和日郎が描いてた原稿ってこの作品だったのでは?と気になって検索してみたらそうだった。てか、円盤化されてるんだ。へぇ。
www.nhk-ep.com/products/det...
藤田和日郎の漫画原稿の描き方はセオリーとは違って衝撃的だったなぁ。

06.07.2025 14:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この日観劇したのが夜公演だったので、モンシェールとのコラボスイーツを購入できなかったから、昨日ようやく手に入れ、今日食べました。美味しかった〜!

29.06.2025 12:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

観劇後に原作漫画を読んだ。長編ではないけどそこそこボリュームのある漫画を、よく2時間50分のミュージカル作品に仕立てたなぁと感心した。しかも、あのフィナーレは劇場という空間が効果的に使われてて感動したし。

29.06.2025 12:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

ちょっと前だけど劇団四季の「ゴースト&レディ」を観たんスよ。
従軍看護婦として有名なナイチンゲールと、ドルリー・レーン劇場に現れる灰色の服の男の幽霊・グレイの二人が絆を結ぶ物語。
とても良かったですよ!
もう一回観たいと思ったものの、全公演完売だった。ガクリ。

29.06.2025 11:59 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

「ドールハウス」を観てきた。
ギョッとする場面で観客みんなが悲鳴をあげてて。今までの映画館での鑑賞で可笑しくて笑った事はあったけど、怖くて悲鳴が出たのは初めて。怖かった〜。
田中哲司がすごく頼りになる呪禁師で、「SPEC」の冷泉の時は胡散臭かったのになぁと思った。

29.06.2025 08:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

「アラジン」のコラボカフェに行ってきた!
メニューは全部気になるけど、〈A Whole New World〉のレモンパスタと〈ジーニー〉のヨーグルトスムージーを注文。なんとかメインキャラクターがテーブルに揃うようにと思って選んだんだけど、アブーがいなかった。ごめんアブー。

#アラジン
#OHMYCAFE

28.06.2025 04:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

主人公が未来人と過ごす期間に夏祭り(花火大会)があって、これが種明かしされるととんでもないカオス状態でつい笑ってしまったよ。すごい交通整理。
パンフレットは劇中に登場する小説と同じ装丁で、カバーも帯もついてる。凝ってるなぁ。
カバーを外すと・・・

21.06.2025 06:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

映画「リライト」を観てきたッス。
タイムリープもののSFで原作小説は未読だけど、脚本が時間もので良作を生み出してる上田誠(ヨーロッパ企画)なので間違いないなと。そして間違ってなかった。面白かったッス🎆

21.06.2025 06:24 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

NHKでディズニーの「アラジン」(アニメ)が放映されてたので観たッス。
この作品すごく好きで、公開当時4,5回は観に行ったんスよ。「犬王」以前の映画館へ足を運んだ回数の最高記録は「アラジン」だったのよねえ。

14.06.2025 09:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ミッドランドスクエアシネマで「プロメア」。
【粋】鼓動 soundによる音響なので重低音が響く響く。松ケンの声が、堺雅人の声が、澤野弘之音楽がスクリーン中に響き渡る〜。
キャラクター達が力いっぱい暴れ叫ぶ映画だという事を思い出した。観てるこちらも力が入ってしまい疲れるのよね。それも含めて「プロメア」は面白いし、映画館で観てこその作品だと思ってる。

25.05.2025 14:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「岸辺露伴は動かない 懺悔室」
今回の映画で判った。私、泉くんが好きなんだ。
原作はよく知らないけど、彼女がサラリと言った言葉に救われる事もあるし、核心をついてる時もあれば、毒も吐く。あのキャラクターは最強。何よりカワイイしね。ファッションも毎回楽しみなのよ。

25.05.2025 12:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最後の方で映像が見られるんだけど、音声は会場中に漏れてるので、血管がブチ切れそうなくらい叫んでる堺雅人の声を聞くのは久々だなぁと微笑ましく思いました(笑)

17.05.2025 10:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

「THE MAKING OF PROMARE展」を見てきたッス🔥🚒
作品作りの裏話が大好物なので、とても興味深い展覧会だった。
劇場公開時、目がチカチカする色彩設定だなーと思ってたけど(おばちゃんだから慣れるのに時間がかかるのよ)、制作側はこだわりを持って作られてるのを初めて知った。なるほどねー。

17.05.2025 10:13 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0

「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」を観たッス。
「GG」シリーズは「GGX」しかプレイした事がない上にクリアした事がないからソル、カイ、ディズィーの物語を知らなくて、なんでカイとディズィーが?二人の子供??は???となった。
なので、三人の物語がどうなってるのかWikiで調べたんスけど、お、おおおお。ソルとディズィー。そうなのかぁ。
てか、「GGX」が25年前のゲームだという事実にも衝撃を受けている。

12.04.2025 13:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

愛知環状鉄道の六名駅と中岡崎駅の間に桜の並木道があって電車通勤してた頃に車窓から眺めてたけど、今日初めてこの道を歩いてみた。

05.04.2025 09:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

雷がしばらく続いた後、雹が降ってきた!

24.03.2025 10:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

先々週?くらいまで尾美としのりがどこにいるのか全く判らなかったんだけど、今日の回で怒涛の答え合わせが始まって笑ってしまった。
いや、そんなの気づくかー!と言わずにはいられないほど難易度が高かったですよね、最初の頃。高くないかな。気づいた方、スゴイです。
#大河べらぼう

23.03.2025 11:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

雷の音がすごくてウチのネコが落ち着かないみたい。
窓の外を気にしながらどこに隠れようかソワソワしてる。

18.03.2025 11:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

猫が水に落ちたり自ら飛び込んだりしてボートから離れてしまうと置いていかないでーとかここにいるよーという風にニャーニャー鳴くから、切なくてたまらくて泣きそうだった。

16.03.2025 02:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

みんなが旅する崩壊した世界、特に水に恐怖を感じるけど、でも自然は美しいと思わずにはいられなかった。なので、エンタメというより芸術的な映画かな。(続)

16.03.2025 02:12 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

「Flow」を観てきた🐈‍⬛
人類が消え、洪水に沈んだ世界に残された猫が主役の映画。登場する動物たちは擬人化されてないので喋らない。普通にニャーニャーワンワン言ってるだけなので意志の疎通もできてなさそうだけど、仲間だという感触はそれぞれ抱いてるっぽい。(続)

16.03.2025 02:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

@fclika is following 17 prominent accounts