久々にのんびり原作読んでその映画みたのに、オタクゆえにまず出てくる感想が「待って?待って?待って?」で困っている。見たのは母性(湊かなえ)です。
30.10.2025 16:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@yorinirumonashi.bsky.social
花外知人 /Kagai Chito/綿と麻とじゃがいもと産業革命と服飾史に振り回されている歴史初心者(藍とログウッドと大根と蕪も加わりそう) またの名をとろん https://booklog.jp/users/kagaichito3log
久々にのんびり原作読んでその映画みたのに、オタクゆえにまず出てくる感想が「待って?待って?待って?」で困っている。見たのは母性(湊かなえ)です。
30.10.2025 16:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最初に買おうと思ったのがスーべレーンm400緑軸だったのですが、まだその頃学生の頃だったので値段に怯み、さらにその間にセーラーとプラチナが手に馴染んでしまい、次々と出る限定品を買い集めているうちにどんどん順番が後に後に押されてしまい、未だ入手ならずなんです😭高嶺の花になっております
05.10.2025 12:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0M400と同サイズだったのですね。キャップ被せてないからかな?長く見えてしまいました。スーべレーン、いいですよね。
05.10.2025 11:54 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0遺言ではないけど、市場に流通数が少ない(あるいはすでにない)貴重な本とかもあるので、私に何かあったら本は全て古書店に買い取ってもらうように、だけは念押ししている。古本にかなり助けられてきたので。
05.10.2025 11:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そうだったのですね。万年筆は本数増えるとコレクションになっちゃいますよね。良い方にお迎えしてもらえると良いですね。結構長めの軸さんですね?
05.10.2025 11:41 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ひこのさんご無沙汰しています。茶縞さん、手放してしまわれるのですか?
05.10.2025 11:24 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0We’re looking for books on the Crimean War that focus on its military aspects—field battles, sieges, logistics, food supply, and weaponry—other than Orlando Figes’ book. Resources in Japanese are extremely limited, so any recommendations in English would also be greatly appreciated.
26.09.2025 14:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「イギリス毛織物工業の展開: 産業革命への道」を探しています。古書店を営む方々、在庫どこかにないでしょうか?お譲り頂ける方、いらっしゃらないでしょうか?日本の古書店、じんぼう、ヤフオク、メルカリ、ジモティ、全滅です。◯mazonの出品者から買おうと思ったのですが、注文したところすでに在庫切れとの返答。他の出品者にも在庫確認中です
24.09.2025 11:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱり歯石でした。ただ麻酔かけて歯石取るには、もろもろ検査しないといけない上に、麻酔は命も関わるので、と言われると安易には答えを出せず、無麻酔の歯石とりの方にしようか考え中。歯石は放置しても最悪命に関わるので、いつかはしないといけないよね。
23.09.2025 12:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0犬もうすぐ2歳、明日初のデンタルチェック。何本かあやしい歯があるのと、いろんな症例を調べすぎて、飼い主の方がびくびくしております。
22.09.2025 14:47 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0最近明治頃の小説読んでいるんですが、古い読みや義訓があって、すごく辞書引きながら読んでます。知らない日本語がいっぱい。江戸川乱歩はリズム感好きかも。直前まで読んでたエドガー・アラン・ポーの方は句読点が好きなかったから、息吸える。
06.09.2025 16:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0英語もっかい勉強して、もっと英語の本(小説)読めるようになりたい。英語喋れるオタク友達ふやしたい。もうすでにめっちゃ頼りになるスーパーマルチリンガルな方いるけど、増やしたい!英語圏でオタ活したい!市場調査的な意味もあるけど流行り知っときたい〜、その前に積読消化しよう
06.09.2025 16:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スミレの砂糖漬けって実在したんだね
madamedelluc.jp/online/produ...
ひこのさん、気づくのが遅くなってすみません!
すっかり夏バテで寝込んでおり、今回クラクラも参加できずすみません。次があったら是非参加させてくださいませ。
エーリッヒ・フロムの本が読みたくて、感想を漁ろうと検索したら「婚活」の文字がでてきて??となった。読んだらわかるの?かな?
22.07.2025 05:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0創作100日チャレンジもっかいやりたいんだけどストックを作ってからやらないとすぐ枯渇してストップしそうでできない。
10.07.2025 08:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0暑いから気をつけてね〜
07.07.2025 11:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昔の海外作品なんですけど、何ページにも渡って途切れることなく主人公が話し続けていて、これはこれで技術だと思うんだけど、現代では難しいかな?と思うと同時にうらやましくなる
03.07.2025 13:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0. \書影を公開します!/
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
『創作者のための読書術
読む力と書く力を養う10のレッスン』
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
情報解禁後から話題の1冊🔥
今月末発売です、お楽しみに!
amzn.to/445d1yn
Washing machine: gone. Stove: replaced. Toilet: broken. Me: exhausted.
29.06.2025 07:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いまだにチ。のラファウくんの終わり方に、頭ではわかってるけど、理解が追いついていないというか、アストロラーべで空を見上げるラファウくんは絵の中にしかいないんですか???の気持ち
25.06.2025 15:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それはラッキー
25.06.2025 09:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それが別の種類の言語の文法になった途端「文法さえわかればあとはどうにでもなる」と根拠のない自信を持ち始めるのはどうしてなの?
17.06.2025 09:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0目の前の不安を解消することに全力を注ぐより、とりあえずやると決めたことをやろう、という方向に行動を修正したい。oh
17.06.2025 09:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ル=グウィンの御本を読みながら、英語の副詞はわかるけど日本語の副詞(というか文法全般)はよくわからなくて、正しい語法は正義ではないと言う文章を読みつつも、不安を盛大に煽られて日本語の文法書を買おうと心に決め、脱線。
17.06.2025 09:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0他所の子の可愛いラフがいっぱいみれて、かっかわいい!となって目が潤いました🙏
16.06.2025 14:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0#Skeb ありがとうございました!
16.06.2025 12:02 — 👍 34 🔁 6 💬 0 📌 0わりと馴染みのあるものから覚えやすいペンネーム考えられる人、その才能にあこがれる
13.06.2025 11:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0某海外作品を書写してみて、日本語換算で三万字ちょいで、体感的に短いなと思ってたけど、字数にしてみると、結構短くてびっくりしている。
13.06.2025 01:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0[本日発売]
『紙魚の手帖 vol.23 JUNE 2025』(A5判並製)
ホリー・ジャクソン最新作先行掲載や、
初邦訳の犯人当て短編などで贈る「英国ミステリ特集」。
新連載、一色さゆり。
読切、大島清昭、君嶋彼方。
第25回本格ミステリ大賞全選評ほか。
www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784...
#東京創元社