ハラスメントのきついところは、その状況に陥った瞬間にはハラスメントであることに気づかないことが多いこと。あとになって、モヤモヤが湧いて言語化できることがほとんどなので、そういう時に限って忙しいくなったりしてしまって、対応が難しいことだよね。
20.05.2025 10:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@taito-otani.bsky.social
Audio Visual / Musician / Director / Based in Tokyo on the Earth. More: https://www.taito-otani.com/
ハラスメントのきついところは、その状況に陥った瞬間にはハラスメントであることに気づかないことが多いこと。あとになって、モヤモヤが湧いて言語化できることがほとんどなので、そういう時に限って忙しいくなったりしてしまって、対応が難しいことだよね。
20.05.2025 10:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0次の10年をどう過ごすかの結論は、会社を作ること、博士課程に行くこと、作品を残すこと
14.05.2025 17:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近の下北沢は、名前入りの寄付タイルを踏みつけられるのめっちゃいいんだけれど、チェーンの古着屋ばかりが増えちゃって、駅前にバスロータリー作られるらしいし見た目はほぼ調布となった。
08.05.2025 18:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0結構、芸術の才能やビジネスの才能は遺伝する気がする
07.05.2025 19:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0災害を前提に50年スパンで物事を考えていこう
06.05.2025 16:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0下北沢の再開発に嫌気がさして、仙川に引っ越した特殊人間なのだ
06.05.2025 16:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0とりあえず、庭でじゃがいもを育てておく
05.05.2025 15:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0失敗していれば笑われて、成功すれば妬まれるので、まぁ他人なんてそんなもんだって面白がれればよい
01.05.2025 10:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブラック企業認定をつけたら法人税を倍にして、その財源でホワイト化への支援をしたらいい。
01.05.2025 08:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0京王線で住みたい町といえば仙川なのよ。次は代田橋。
29.04.2025 16:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0トランプ大統領はシンプルにアメリカ国民のために働いている大統領ではあるよね。日本に住んでる身からすると嬉しくはないんだけれどね。
29.04.2025 06:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0税金は無駄遣いしてなんぼというか時の権力者による気まぐれさがあって良い。そうじゃなくちゃ社会インフラ屋さんだけが税金を享受する構造になってブヨブヨに肥えていくだけだ。
29.04.2025 01:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もっと言葉に厳密に生きないと思いつつも、人に対してもこれをやってはいけないすね。
27.04.2025 04:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0バーバパパ、シーズン1はヤバい
02.04.2025 13:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ジーンシャープの哲学おもろいすよな
26.03.2025 09:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0センスがいいとかいうのは逃げの言葉で、全て積み上げ。運や才能も同じく。全部日々の積み上げ。これらの言葉は成功者が謙虚にいるために存在し、そうじゃない人々が自分のプライドを保護するために存在しているのであって、結局その残酷さに気がついて辛い道を歩けるかどうかである。
21.03.2025 18:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0何事もやはり段階があって、その成長カーブみたいなものって不思議
21.03.2025 18:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0世の中で言われていることの大体反対に行きたくなる性格であるのが全ての問題
04.03.2025 04:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0戦争起きる前に今年はドイツ、オランダ、ポーランドを行ったりきたりする旅を計画したいところ
26.02.2025 03:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0日本という国が敗戦国だってことがバレてきてる
20.02.2025 04:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0中心には何もないってことがよく合って、面白いことはその周りで起きるんだという物理法則
03.02.2025 19:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0どんなことでも1年目と同じ気持ちで20年やればすごいところまで行ける。
29.01.2025 17:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0激務で判断力が低下している状態でいい仕事ができるわけもないので、自分のことは最初にやるのが正解なんすな。
29.01.2025 14:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大きなニュースがあるときはその裏で別のニュースがマスクされていると思えてならない
29.01.2025 14:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ディレクターに求められる最大のスキルセットは人を愛す力だな。
26.01.2025 06:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱりインターネットで簡単に買えちゃうものって全然興味がなくなってくるなぁ。
22.01.2025 17:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0VRC楽しいけれど、できることできないことのバランスが難しいことがよくわかりました。
15.01.2025 09:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Meta Quest Linkアプリでハンドトラッキング表示されない問題はLeapMotionアプリからopenXRを切ると治るという地獄仕様
zenn.dev/rintaro_fms9...
やたらに異業界と仕事とすると常識的なところが抜け落ちてめっちゃ苦労はあるのでそこをどうやってフォローしていくかの体制も含めて検討しないとだなぁ
14.01.2025 01:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0賢くなるためにはバカでいなければならないということだな
11.01.2025 18:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0