twitterのほうあまりにも自我を垂れ流しすぎるのでサブ垢を作ろうかと思ったりもするけど、サブ垢分けて使うの難しそう。実際に分けるとどういうメリットがあるのか
21.07.2025 01:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@ibuki-rev.bsky.social
旅と音楽と道具がたまらなく好き。 ✷ご依頼 | 受付中→HPのコンタクトページをご確認ください。 ✷実績 | https://fori.io/IBUKIrev ✷FAタグ #旅するれぶき ✷AI学習、無断転載、無断利用禁止 ✷HP | https://speedstar-association.com/
twitterのほうあまりにも自我を垂れ流しすぎるのでサブ垢を作ろうかと思ったりもするけど、サブ垢分けて使うの難しそう。実際に分けるとどういうメリットがあるのか
21.07.2025 01:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0なんか組織に悪い影響与えて干されるみたいな悪夢をたまに見るのですが、めっちゃ怖い。でも自分の場合形は違えど似たようなことが起こりかねないから怖い
21.07.2025 01:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0関東にいるといつでも気軽に会えると思ってしまうので余計にいろんな人を誘ってしまうからやっぱ現世から隔絶された山奥に封印されてるくらいが丁度いい説出てきたな…もう20代も折り返しなんやすけもうちょい落ち着いたらええんでないか
21.06.2025 14:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0難しい。自分はほとんどの場合声を掛ける側だからこそ誘うことの加害性みたいな部分にめっちゃ気を使うが、それでも相手の心情は完全には読めないし。
21.06.2025 14:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱりあんまり気軽に遊びに行こ〜!とか飯行こ〜!って言わんほうがいいんかな。実際その行動力で道を作ってきた身ではあるけど、自分の無害を証明できるものも保証できるものもないからやっぱ迷惑な面もあるのかもしれない…
21.06.2025 14:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0絵で何がしたいんだろ〜
13.06.2025 17:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0本開いた時にいろんな絵柄の絵がバラバラに載ってるんじゃなくて、表紙から裏表紙まで全部が一貫して同じテイストで揃っていてほしいな、と思う。いずれの選択肢を取るにしても…
12.06.2025 18:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自分がどんな絵をどんな形でお客さんに届けたいか、そして自分が絵を描くという活動をどういうスタイルで続けていきたいのか。それを決めてリリースを全投入したい。というかコミティアで売れたい。
12.06.2025 18:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0もう主食にしてないとは言え、高頭身の絵で車と背景まで質感追ったイラストはマジ今でもかっこいいと思うし描くの楽しい。けど、現状仕事のしやすさとか、自分が描く意味だとか、作家性の確立とかやりたいことを考えた時に明らかにデフォルメの方が適してるとコミティアで買い漁ってる本を見て思う。
12.06.2025 18:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あ〜、絵柄決め打ちするか悩む。
自分が作家として惹かれる人、どんな絵描いてもその人が描いたってわかる。頭身とかもそんなに大きくズレたりしないし、どこまでデフォルメするかみたいな部分とか、なにか軸となる作風があって良いと思うんだけど…つまり高頭身系かデフォルメか、どっちかをメインにしたい。
うなみやさん、おめでとうございます~!!
09.06.2025 20:01 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0お前は金がなさすぎる。
まあ金があったら時間を買ってしまうので全然金があることはない。
フリーランス向いてるよ…
いいもんっ!車高調あきらめる代わりに一か月間働かなくても生活できる予算を確保したし!!🥲
09.06.2025 14:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あ~~~~車高調つけたかった~~~~~!!!
それだけを心のよりどころに急ぎの仕事をしていたのに、予算オーバーで泣く泣くあきらめ…
プラットフォーマーは公共物になってしまうのではと少しだけ不安になった。暇なんだろうか
08.06.2025 15:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0だーーーーーーかけへん!
答えを出せる人がいる、自分は答えを出せない、簡単な差だけど悔しすぎる・・・・
なんか色の勉強(光の勉強)したいかもしれない。弱みある。
03.05.2025 13:35 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0なんかこっちで作業環境ととのえて制作始めてからずっとうっすらゾーン入ってるかもしれん。どんどん描けるようになってきており爆笑です。コロナで山奥に帰らずずっと都会にいたら今頃…まあその前に体ぶち壊してただろうけどさ
16.04.2025 19:24 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0なんとか1年か2年でけりつけて山に帰るぞ、頑張るぞ。。。
16.04.2025 16:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱ山がいい、山に帰りたい
16.04.2025 16:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あ~~~でももったいね~~~結構頑張ったんですけど~~~~
14.04.2025 15:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0半分まで進んだ絵を没にする勇気~!!!
でもちゃんとやるって決めたので少しでも良くなる可能性があるなら時間と労力の許す限りやるしかない、いまだけ
なんかこう、文化を共有してない感じがしてちょっと寂しい。
02.04.2025 15:21 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0なんか任天堂が新しいゲームとかデバイスを発表したときTLがそれ一色になるの、本当にみんなそれで育ってきたんだな…ってちょっと疎外感ある。一応DSとかWiiとかも遊んできたしスーファミからこっちのハードほとんど家にあるけどほとんど遊ばなかったしな…みんなちゃんとゲームするんだな…
02.04.2025 15:18 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0まあお金なかったから無理ではあったんだけど、なんかこうやって使ってみるとなんかノートパソコンをデスクトップPC代わりに使うの全然ありだからもう一段高いやつ買ってもよかったかもしれない。今のノーパソなんか一昔前のデスクトップPCと同じくらい性能あるじゃん…
31.03.2025 13:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0旅する人生を一回やってみたいから制作環境も小さくして、よりフットワークの軽さを活かせるようにしてみたい。
31.03.2025 13:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0大学時代からあれもこれもやってみたいを支えてくれたデスクトップPCからちっさいノートパソコンにバトンタッチしてみた。結局ノートパソコンは家では閉じた状態で外部ディスプレイとかキーボードとかで使うから今までと使用感はほとんど変わらないのにパソコンのファンの音ほとんど聞こえなくなり消費電力激減した。時代の変化はすごい。
31.03.2025 13:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0デスクトップとノート、両方めちゃくちゃ悩んで調べまくった結果現在イラストレーターさんやL2d作家さんにおすすめのPC(予算20万円前後)をいろいろ知れた。
28.03.2025 19:16 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ばり悩んだ
28.03.2025 19:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0パソコン買った。これでわざわざでかいデスクトップPCを引っさげていかなくても済む!はずデス…ひさびさに高い買い物してちょいしんどいぜ…頑張ろう!
28.03.2025 19:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0