岸田政権はそんなに悪くはなかったと思うんだけれども,若年層の自民党離れを加速させてしまった政権でもあるので,国民の支持がどうなるかちょっと読めないな...
04.11.2025 11:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@qittu.bsky.social
undefined
岸田政権はそんなに悪くはなかったと思うんだけれども,若年層の自民党離れを加速させてしまった政権でもあるので,国民の支持がどうなるかちょっと読めないな...
04.11.2025 11:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0党内のえらい人たちにもちゃんと責任をとってもらうための挙党体制か
04.11.2025 11:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな喜ぶだけで誰も農家の心配なんてしていない.米もこうなる
x.com/misojiyuu/st...
退職代行サービスが必要な理由を国政政党が身をもって示してくれている
news.yahoo.co.jp/articles/52a...
売りたいときに売れるんならそれでも良いのかな...でも1LDKにそこまでお金を払う時代ってそんなに長く続くのかな...
04.11.2025 05:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0家賃がそこまで上がるのなら1LDKでも買ってしまった方がいい ←わかる
1LDK 8000万円の部屋を50年ローンで購入すれば ←わからない
news.yahoo.co.jp/articles/3e8...
「弱者が弱者のまま尊重される社会」ってよくわからない.弱者を弱者にしているのは社会であって,その問題が解決されれば弱者はもう弱者ではなくなるのでは
04.11.2025 05:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0元に戻す方法なんてないんだからそれはそう.みんなわかって静岡県を悪者にしてきたんではないの
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag...
別に戦争でなくても人の命は軽いよね.毎年何千人かが餓死しているこの国で,どうしたらそうした命を救えるかよりもみんな自分のことしか考えずに減税しろ減税しろばっか.どうやら人間は銃や剣で殺された人の命を経済に殺される人の命よりも重く感じるみたいだけど,どーゆう理屈なのかよくわからない
04.11.2025 02:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0❌ 大企業と農業者・農業法人では許容される利益率が違う
⭕️家族経営ですら生きていけるだけの収益を得られないので後を継ぐ人もいなくなってる
x.com/3tohe/status...
"日本はもはや、グローバルな想像力における未来の標準設定ではないかもしれない。でも、そもそも未来自体が、かつてほど輝いていない"
econ101.jp/super-galapa...
買えたい理由が速度ではないんなら,2.5インチ型のSSDもありなのでは?HDDケースにそのままとりつけられるし,多少安いかもしれない
03.11.2025 23:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0でも機械的な可動部のあるものってちょいちょい動かしてあげないとだめになってしまうよな.10年間ほっぽっておいたHDDってほんとにちゃんと読み込めるのかな...
03.11.2025 23:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0HDD,数台使ってると年に1,2度どれかのセクタが壊れるくらいなイメージ.SSDにしてからその恐怖から解放された.でもSSDは通電していないといつかデータが消滅してしまうので,普段繋げておくものはSSD,数年後数十年後に備えて保存しておきたいものは定期的にHDDを繋いでバックアップ,みたいな使い分けが現状一番良いかなぁって感じ
03.11.2025 23:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0対日投資を呼び込めればいいんだけれども.税金も高い,労働者の質も低いではどうにもな...国民に謎の外資憎悪もあるしな...
03.11.2025 22:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0たとえAIが期待通りに進歩し続けても,得られる利益が投資に見合わない,みたいな言説は,ちょっと納得感がある
03.11.2025 22:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AIも先が読めない
03.11.2025 22:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0※個人の感想です
03.11.2025 22:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そのふたつなら,メーカーの信頼性でキオクシアだな...
03.11.2025 22:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0IDに意味を持たせるなとあれほど
x.com/ysd0118/stat...
メモリの値上がりがすごいけど,本当にAI需要なのか転売屋さんたちの買い占めなのかはよくわからない
03.11.2025 22:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Samsung 990 Proあたりだと別にそこまで値上がりはしていないんだよね.最安の時期は終わったのかなって感じだけど
03.11.2025 22:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0うーん都会目線
www.nikkei.com/article/DGXZ...
お米券てやるとしても低所得世帯や子育て世帯を対象に配るもんかと思ってた.なんで生活困ってもいないのに国からお金もらう気満々なの...?
anond.hatelabo.jp/20251103082957
あれね,周囲を観察するとほとんどの人間は毎年1歳ずつ歳をとっていってるのに毎年1万円手取りが増える会社とか見たことないんだよね.だれが言い始めたのかも謎だしなんで信じるのかも謎
03.11.2025 10:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0年収=手取り理論,まだあるの
03.11.2025 10:47 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0JEDEC準拠なら混ぜても大丈夫,なるほど
x.com/asrockj/stat...
これ知らなかった
freesoftlab.com/blog/ddr5-me...