そりゃね。言ってないだけでアクセルは悪事と認識して生きる為にやってたからね。自分は地獄と弁えてますよ。
まぁ、とはいえよ。追っ掛けて一緒に堕ちるよね。
「だってわたしはたくさんの人を怖がらせたんだから。どうして天国に行けるの?」
ていう自認だからね、この子。
x.com/bnd5k2sosak/...
@purebreed.bsky.social
心身ともに棺桶に片足傾向。旧初老寄り。 創作関係を中心に好き放題する場所。 広瀬流斗とか淡河立花とかなんかそんな名乗りがあった気がする。 創作熱が出たらうるさい。 当方の内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
そりゃね。言ってないだけでアクセルは悪事と認識して生きる為にやってたからね。自分は地獄と弁えてますよ。
まぁ、とはいえよ。追っ掛けて一緒に堕ちるよね。
「だってわたしはたくさんの人を怖がらせたんだから。どうして天国に行けるの?」
ていう自認だからね、この子。
x.com/bnd5k2sosak/...
あ、依存は依存だけどアクセルの方がちゃんとした社会で育った経験があるので、シオンのためなら離れることを厭わない部分はありますよ。シオンは一度深いところに入れられたならそこから離れるのが難しいくらいには精神的に不安定なところが強いです。
06.11.2025 04:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マサキはちゃんと愛情を持って育ったので依存気質ではない。今はただ、初恋を追い掛けてる思春期真っ只中なだけ。頭がいいので確定で振られる(というか土俵ですらない)のをわかってるところもあるので、特別な友達としてくらいは残りたいという気持ちがある。
06.11.2025 04:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0はー……シオンとアクセルの根本この辺だなぁ。
キリサが依存気質に絶対ならないのはしっかりとした環境で育ったので自愛他愛を理解してるから。
同じようにロウとアイリも依存にはならないので意見が合わなくなったらちゃんと破局するよ。
ミヤはね、愛ではなく歪なものなので実際にはシオンと大差ない部分もあるからキリサに依存してる。ただ、人らしさを求めた場合は自分の引け目がでかすぎてキリサを手放す覚悟はある。
x.com/happynare/st...
あったあった。やっぱりお姉様んとこだった。あれを肉付けして冒頭にしたらいいんだ。
04.11.2025 11:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0893パロの冒頭部分の文ってどっかに投げたのか、あるいはデータセーブし損ねて消えたのか。ワキワキしてた期間考えるお姉様んとこなんだよな……後で遡ろ
04.11.2025 11:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アクセルだ……
x.com/115change/st...
生存ルートとかif時空のシオンはわりとこういうとこある。
x.com/129s78/statu...
持ってくると言われるとリリはちょっと不機嫌になって
「湯たんぽが喋らなくていい」
とか言っちゃうんだよなぁ。(本当はめちゃくちゃ歳上だけど)そういう反応が見たくてマックスはわかってて言ってるところがある。
なお、ライはライでやりたい放題なので
「俺の体温で足りないなら熱くなるかい?」
てサアヤにべろちゅーかますくらいする。
どっちも目撃したアーツが生温かい目で見てる。
x.com/129s78/statu...
まぁ、アクセルがそういうこと言うから、みんなにトリックされたよね。
「パンプキンパイ?材料はあなたの頭でいいかしら?」
ていうアイリの隣で鉈持ったロウが構えてるよね。
なお、あらかじめ可能性を考慮してたユエによりシオンはお菓子を隠し持ってはいたよ。
x.com/ange_katrina...
マックスがリリを縫い止めたつもりでもリリは平気で抜け出す(反撃する)わな。
で、リリがやった場合は「逃げられないだろう?」て不敵に笑うんだわ。体重の掛け方を熟知してるので床に転がされてる時点で勝ち目が薄い。
x.com/129s78/statu...
本編軸ではユエにはケイマ先輩て呼ばれてて一個上の先輩。接点は図書委員会。大学生で兄姉のブランドでモデル業をしてる。芸名がエマ。ユエは頑張り過ぎてる自覚がないと確信してて、自分といる時くらいは軍人でも優等生でもない御繰由恵でいたらいいと思ってるので甘やかすし茶化す。
学祭でユエに女装させた経歴がある。
エマを本編軸に編入するなら単なる仲のいい先輩ポジ。休みに出会って「機密でーす」とか軽口叩ける相手。
28.10.2025 05:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0時間切れだー。後でもっと詰めて前の話に繋がるようにしたい。
23.10.2025 05:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「自ら突き放したくせに、シオンには求めるのか?大概にしろ」
二人の言葉はもっともだ。アクセルであった間にいくつも理不尽を被ったが、ロウとアイリはいつだって正面から向き合っている。だからこそ、核心を叩きつけてくるのだ。
「罪悪感かしら?それとも諜報員としてのプライド?何にせよどれも中途半端にしてるのね」
呆れたと肩をすくめるアイリ。
「俺は…!」
「言い訳をするな!どっちつかずでいて誰を、何を守れよう。お前は決めるべきだ。それが出来ないような奴はいらん」
アクセルはそれ以上口を開けなかった。
「あなたは何故、そんな顔をしているのかしら」
アイリが真っ直ぐ見つめてくる。アクセルはしばらく沈黙して考え、隠しても無駄だろうと口を開いた。
「……あの子に、クレウと呼ばれることが……辛い」
「自分の名前だろうが」
それは事実だが、そうではないのだと。
「彼女にとってクレウは、嘘で裏切りの意味になってしまった。怯え怖がらせるだけの名だ……」
もう温度のある呼び方をされることはない。それがただただ、冷たい。
「……我儘ね。あなた、自分でクレウに戻ることを選んだんじゃない」
正体がバレてしまった以上、偽りの意味はないと。
if時空で身バレした頃。
アクセルがシオンに
「クレウ」
と呼び掛けられて、無表情のまま振り返ると少し怯えたように見えた。
「あ……ミーティング、第三に変更、だって……」
「あぁ、わかった」
素っ気ない返事をすると逃げるようにシオンは行ってしまった。我ながら冷たい声だと思っていると
「お前にその顔をする資格はない」
突然ロウに言葉を投げられた。
「何…?」
「お前が被害者のようなツラをする資格はないと言っている」
自分は表情など出していないはずだ。そう思っていたのに、アイリがかざした鏡にうつっていたのは情けない顔をした自分だった。
A-Rの敵性体は「グラスグリム」にしよう。
共鳴能力は敵にとってはあくまで周波数的なお話になるので、感情に働きかける系でいうと艦長とシオンの能力は効果としてはほぼ同じになるんだよね。重苦しく鈍るという感覚の周波数。なので、人間を取り込んで感情をある程度理解してからはシオンの能力が人間に有効であると判断したわけだ。
グラスグリムは侵略者だからね。自分達にとって有益な星と判断したけど地球の知的生命体は不要なので音叉の柱で支配・作り変えをしようとしたけどうまいこといかなくて殲滅にした感じかな。
「だからシオンはペンギンさんを見つけましょうねー」
とかアイリに言われるので
「俺です!俺がシオンのペンギンですっ!!」
てアクセルが大騒ぎするやつ。
x.com/asagamatakur...
操縦の大半は思考だからスペースエレちゃんの三臨とかテノチ(詐)の三臨みたいなのをベースにしたパイスーでもいいのか……しかも羞恥心そこまで育ってないから本人はなんも気にしてなくてもいいのか……そうか……
17.10.2025 12:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんで急にそんなネタが浮かんできたんだろうね。仕事中はずっとパロのユエのこと考えてたくらいに死んではいたんだけど。
15.10.2025 10:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アクセルとシオンの感覚がこんな感じだwww
x.com/kozakurasan5...
ユエの能力を単純に信頼関係が築けた対象の共鳴能力強化、マサキを敵味方問わず弱体化にすればいいのか。そうすれば戦場でユエにより強化されたマサキの弱体化を受けた敵を味方が撃破出来るわけだ。
強化された際の作用は人による。恩恵がほとんどないのはアクセルとキリサ。一番あるのはアイリ。艦長とシオンは範囲が広がる。ロウは思考能力の鈍化が軽減される。
ただし、二人の能力は元来能力持ちである者に作用するのであって、人工共鳴武装には作用しない。だからこそ弱体フィールドが有効になる。
なお、アクセルが弱体化のみ受けると恐怖が入るようになるので悪用されそう。
音叉の柱がなくなって本当に自由に感情を出せるようになってしばらくして、急に怖いと感じるようになってしまって。どうして、こんなに幸せで楽しいのに怖いんだろうと悩むようになるシオンはいますね。
「幸せは、怖いなの?」
そう言われてアクセルは心の成長したシオンを慈しんでまた沢山のことを教えていくんだ。誤魔化すんじゃなくて、安心出来るまでずっと。
x.com/115change/st...
シオンとアクセルはそれぞれその思考なんだけど、最終的にまわりが「一緒に幸せにならなきゃ許さない」という強火具合なので。そういうことよ。
x.com/haiijjiin/st...
シオンの共鳴が暴発する理由。確かにトップクラスの能力であることも原因だけど、感情表現の根本に恐怖が紐付いてしまったことが理由。笑ったり楽しそうにしたりしても周囲の反応から良くないものと感じ取って結果、どの感情を出すのも怖いに繋がってしまってた。
アイリ達の努力により大分緩和したけど、大きく感情を発露したら発動してしまうのは能力が高過ぎたせい。だからユエが合流する頃には装置がなくても日常生活で笑ったりすることは出来ていたんだと思う。
これ、マックスがわりとそうかも。どこか足りなくて、体を重ねようが虚しさがあったりして。リリと過ごすうちにそれが満たされて傍にいたいいてほしい、その為なら自分が伝承生物になる方法を探すくらいの気持ちが生まれてきたっていう。
結論、甘えて守られてだけの女の子はマックスにとって庇護対象でしかなくて、対等で何なら自分より強いのに穴だらけなリリから目が離せなくないんだね。
x.com/115change/st...
シオンは情緒が発達していくにつれて無意識にそうなっていくんだね
x.com/129s78/statu...
アクセル……リリ……リュー……
x.com/129s78/statu...
精神年齢に引っ張られて考え過ぎていたがシオンは肉体的には十代半ばだ。流石に男女の距離感や慎みを教えようと二人は心に決めた。そして幼さに付け込んで悪さをしているのではないかと疑われたアクセルは必死に弁明をして下心ではないことを認めてはもらえたが、しばらくは視線が厳しくなった。
とはいえ、シオンがアクセルの部屋へ忍んで行くことは止まなかったので、アイリとしてはいつ自覚するかと少しだけ楽しみになったとか。