あざます!
昔、同い年\( ´ω` )/って言ってた気がしたんですけど、気のせいでしたね汗
@trainrock.bsky.social
はてなハイク難民
あざます!
昔、同い年\( ´ω` )/って言ってた気がしたんですけど、気のせいでしたね汗
おケーキも買った。(母には普通のいちごショート)
母「こんなご馳走いただいてええんやろか」
私「今日何月何日だと思う?」
母「ああ!ハロウィンか!!」
もう自分のお腹を痛めて産んだ子の誕生日も覚えていない。
母「ああ、誕生日か。私がやってやらんとあかんのに悪いなぁ」
私「大丈夫です。家の財布から買いました(寿司も)」
40代ラストイヤーの景気づけに、今日ぐらいいいかと思って。2割引だし。
リュックに入れて自転車乗って帰ってきたら下に寄っちゃったけど。
そういえば、昨日、今シーズン初の雪虫見たんスよ。雪虫を見たら2週間以内に初雪が降るってテレビで言ってたな…。まぁ、去年の初雪10月20日だしな。そんなもんか…。
12.10.2025 11:52 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0なんと、私が滋賀県に行かなくても でっち羊羹 のほうから私の元にやってきた!
20キロ分の米袋に紛れて。
やったね☆
昨日俺たちの串鳥に焼鳥食べに行ったんだけど、隣に着席した確実に私より年上の男女2名、女性の方が席にぬいぐるみ10体ぐらい並べて、焼鳥を与えていた。
え?そのぬいぐるみ、焼鳥食うの?
正直、怖かった…。
開封していないけど、購入数と箱数からいくと、1箱に1つしか入ってない計算になるんだが…。2つ3つ入らんかったんだろうか…。
10.10.2025 13:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ぞんあまで母のリハパンやらパッドやらをまとめ買いしたのが届いたが、玄関先で置き配が大変なことになっていた。
10.10.2025 13:30 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0路上で歌ってる人、
♪きっときみは来ない~
って歌ってるけど、その曲、まだ2ヶ月ぐらい早くね?
けっこうデカめのぬいぐるみ(全長30センチ以上ありそう)を学校指定バッグにぶら下げてるJK。ぬいぐるみがかわいいからぶら下げているんだろうけど、エスカレーターには巻き込まれそうだし、歩くのに合わせて揺られて首からもげそう。
かわいいと思うことと大事に扱うのは比例しないんだなー。
カールレイモンがどうしても思い出せず、ポールサイモン…ポールモーリア…ポールウェラー…ってずっと悩んでた。そもそもポールじゃなかった。
06.10.2025 09:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0かき餅とでっち羊羹を買いに滋賀県に行きたい。高級菓子だな…。
でっち羊羹はどこのがいいのかよくわかんないなー。かたいやつがいいんだけど、最近のでっち羊羹は、私には柔らかいんだよな。
結局、中途入社くんは今日が営業所初出勤になったんだけど、26歳、爽やかすぎて眩しい…。受け答えとか、なんかちょっと頼りないけど、面接に来た時から感じていた爽やかアイドル感から、面接のときの不安と緊張が無くなって、ただの爽やかアイドルが残った…!これは、オバチャンの多い職場ではかなりチヤホヤされそう…。
(ただし、当方はおじさん好きだし、もう1人の事務員の理想の男性は藤岡弘、なので「アイドルみたいだね~」以外の感情がない)
いや、本当は自分の通院があったんだけど、早々に面倒くさくて断念した…来週中に薬切れちゃうのに…。
04.10.2025 04:35 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0昨日訪問診療だった関係で母のデイサービスを今日にしたので、私は朝から1人時間満喫。が、12時40分に薬を取りに行かなければ行かなかったことを思い出し、慌てて行ってきた。薬局、13時まで。月曜日仕事ワンオペだから休んだり遅れたりすることができないので、どうしても今日行かなければならなかったの。薬局近くてよかった…。
04.10.2025 04:33 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0スーパーのチャージ機を操作していたら、見知らぬ3、4歳ぐらいの子どもが真横にやってきて、「すみません、ママが迷子になっちゃったんですけど、ボクはどうしたらいいですか」って言ってきた。
そうだねぇ、ボクはここに居たのにママが勝手にどっか行っちゃったんだよねぇ。
隣のレジの列でこっち向いて(名前)!(名前)!!って大きい声で呼んでるの、「あれママじゃないかな?」ボク、走り去って行った。よかったねえ、ママ、迷子じゃなくて。
ママの姿見あたらなくてもパニくることもなく、しっかりしたお子さまだった。
10月1日付の中途入社くんが本社研修を終え、今日の夕方からこちらに出社予定なんだが、いきなり乗り継ぎ便の飛行機が遅れ、しかもコックピットに異常あり(?)らしく機材変更決定。現時点で約1時間遅れ。彼にはもう、今日は疲れたでしょ、そのまま帰っていいのでまた月曜日から仕切り直そう、と言ってあげたい。
しかし、私はそんなこと言える立場ではない…。
今月、誕生日月なのであちこちから誕生日割引クーポンが届くんだけど、誕生日なんだから●千円分買わなくても割り引いて欲しい。そして●千円以上買ったら買った額に見合った額を割り引いて欲しい。
ゆにくろさん、特にあなたです。5千円以上で500円引きのあなたです。
何年かぶりにエレファントカシマシの、というか宮本浩次の歌声を堪能してしみじみと思ったのは、好きなボーカルはたくさんいるけど、声が楽器だと感じるのは宮本だけだなぁってこと。発声練習をきちんとやってるNHK東京児童合唱団出身は格が違うわ…。
宮本もたばこ吸ってた時はライブ中盤から全然違う声出てなかったけど、たばこやめて筋トレ始めてからは本当にすごい。ボキャブラリーが貧弱なのでこの凄さをうまく表現できないけど(´・ω・`)
あとで読む!
よしもとよしともインタビュー 描いてきた時代と『青い車』を語る bunkaonline.jp/archives/7749
配信切れちゃった…さて、洗濯物干すかね…(急に現実)
30.09.2025 15:11 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0第2部は 旅立ちの朝で始まって、友達がいるのさ はアカン!友達がいるのさ と野音の相乗効果は涙腺への刺激が強すぎて見入ってしまう。
星の降るような夜に で石くんと肩組むというかほぼヘッドロック状態で♪歩こうぜ って歌うの見逃せないし、奴隷天国 から 男は行く はもうずっとニヤニヤが止まらないというか、ニヤけ通り超えるぐらい好きすぎてどうにかなりそう。そしてラストの ファイティングマン!いやー時間全然足りん。
アンコールの 涙 で聴かせる~ってなったところでの 待つ男 で終わるの、最高すぎて脳みそ出そうだから見ないわけにいかんのに。
いやーホント、パッケージ版待ってます…。
マイクで感電しそうな お前の夢を見た(ふられた男)→謎の「古いけど新しい曲、みんなに捧げます」のMCで始まる ひまつぶし人生 はあんまりライブで聞いたことなかったからこそ聴きたいし(歌うますぎる)、珍奇男 のいつもより多めのおっとっとも逃したくない。昔の侍 はちょっと意外で「おおっ!」てなるし、そこから圧巻の 東京の空 !からの月の夜!ぎゃー何この流れ!!
困った。第1部、捨てるところ一切無い…。
「序曲」夢のちまた から 俺の道の緊張感ピリピリのオープニングは捨てられないし、エレファントカシマシと私の出会いの曲 デーデ は当然聴きたい(宮本から石くんに1発蹴りが入る)。星の砂 は大好きだから飛ばしたくないし、ライブビューイング中、なんでか涙が止まらなくなった 太陽ギラギラ はもう、宮本がとてつもなさすぎて飛ばすとかありえない。息するの忘れるぐらいだし。
30.09.2025 14:11 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0「エレファントカシマシ ~日比谷野音 The Final~ 俺たちの野音」配信終了まであと1時間になってしまったので、2時間半のライブの中で特に見たいところを掻い摘んで見ている。いや、掻い摘むの大変なんだけど…。
30.09.2025 14:10 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0私が高齢者を虐待したと言われるんですかね。こんなにすり減らしているのに。
ショートステイ空きないのムカつく。
からのー、母、嘔吐…
そして私、疲弊…
とりあえず、今日のライブの配信チケット買って反芻したらちょっとは気が晴れるかしら。今月中は見られるはずなの。
28.09.2025 12:18 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0このメモ置いておいたんだけど、これで自分用の弁当だと認識できないならどうしたらいいの?もう、その場で誰かがこれを食べなさいって言わなきゃ無理じゃない?
てことは、食事をするタイミングに1人にはさせられないってことじゃない?
家に帰ってきたら、一気に現実に引き戻される…。作った弁当食べてなかった。
「私(=母)が食べていいものだと思わなかった」
とのこと。
蓋の上に母用の茶碗(ご飯だけ自分でよそえと言っておいた)と自助具つきのフォーク置いておいたのに、フォークだけ使って、ご飯も適当な皿に盛ってふりかけかけて食べたらしい。
なんか、はらわた煮えくり返った…。