無いから作ったパート2。
ガチャ400円のポムポムプリン。
ダイソー産アヒル隊長は犠牲になったのだ
@kouyaman.bsky.social
木神工房、造形イベント活動休止中 。事務処理の代表。 当面は個人のつぶやき、バイクレブルのひとりごとになります TINAMI画像置き場。 http://tinami.jp/c/36051 個人的にyoutube動画投稿始めました。 https://youtube.com/@user-yu2dm8ih7w?si=2MsGb4X9Mag39SxR
無いから作ったパート2。
ガチャ400円のポムポムプリン。
ダイソー産アヒル隊長は犠牲になったのだ
無いなら作って見ればよろしいと、ひこにゃんの人形と100均のアヒル隊長を合わせてみる。概ね成功、バイクの速度に耐えられるか怪しい、作業する事が楽しいのです満足。
今年のCBTR参加しますね
帰り道、森林公園脇の山道ぬけながら春日井市の玉野御嶽神社に。
ネコ神社
バイク一台なんで東海自然歩道入り口に停めたけど、電車で来た方がいいです
ナビ案内だと転倒転落事故上等の洒落にならない案内されます
未舗装の砂利道坂道登って、たまに居るネコ様に相手してもらいながら頂上のお寺に到着
可愛い御朱印は完売(言い方)
暑い、虫多いし秋くらい参拝がいいかな
御朱印は月替わり、これ目当てで通うのもアリかも。
春日井市でも通らない場所だし馴染みある庄内川も随分と自然の中にあるもんだねと再発見、学びを得たり
5匹見かけた、人懐こくのびのび過ごしてた
帰り、漫喫で休憩。下道のみ110km
今日はバイク乗って新しく出来た道の駅マチテラス日進に。
道は頭入ってるからナビ無しで到着。親切に看板も立ってた
休みってのもあり大渋滞、それを横目にバイクはすいっと駐車場に
フードエリアも物販も人だらけ
外で猿回ししてた、体毛サラサラで可愛いかったー
愛知県アプリのスタンプはコンプ、物理スタンプも追加で残りは西尾、田原方面。
レブルのライトカウル塗装、終わり。素人DIYなんで2m離れて見ていただければ。割れたところもほどほどに目立たない。
パテ埋めキズ直しからサフ吹いて、下地の銀(白買うの面倒だし黒ベースだからいいやと)黒塗装、パールコート吹き、仕上げのクリアーで完成満足(自馬自賛
銀の下地はあんま影響してないと思うが写真越しだとピカピカだな。
実際はメタリックの強い紺色、俗物風にケンプファーカラー
ステップワゴンでよく見る色すな。
落ち着いたらクリアコート。レブルはフラットだけど面白み少ない
パールクリア→クリア吹きで前塗ったメット風になるので、こっちだな
最初の状態から比べたら上出来自己満足
アップガレージで安いの見たけど、それはそれで手直しを遊んでるんで、これを付け直すかも決めてない
天気が良くないから家にいる。レブルのライトカウル修正続き。
プラリペアで付けたところ、数日で取れた。捻りだから仕方ないかと瞬着&アルテコスプレーで落ち着いたかな。強い衝撃とか無けりゃいけそう。
サフ吹いてパテ、を数回の後、仮の銀吹いてみた。そんな目立たないから良し、自分のだし。
ひこにゃって自由ですか
www.strict-g.com/news/2025051...
滋賀県多賀サービスエリア限定の
ひこにゃんとガンダムコラボアイテム。なんで。
18日から販売で遅かったためトートバッグ完売、TシャツはXXLしか無い。
キーホルダーもゆるい。お高めだし2つだけ買う。
CBTRの頃には補充されてるかな
ライダー的にクシタニコラボのパーカーとかありましたが、値段お高めでデザインも趣味に合わないなあ
5月18日の日曜日。雨予報は曇りに。勿体ないから駅の道巡り
朝8時前自宅出発
瀬戸しなの到着から近場、、、おばあちゃん市山岡に
小里川ダムもあり、カードもいただきました。
続いて上矢作ラフォーレ福寿の里。
ランチタイムに変わる時間だったので清流定食頂きました。限定に弱いので。
テラスに出て綺麗な川と干される鯉のぼりを眺めてのんびり過ごす。贅沢な時間だなぁ、、、、。
道中岩村ダム寄ってカードももらう。一応舗装路なんだけど軽いダート、レブルにはちょっと厳しいー
折り返して物理スタンプ目的のもっくる新城、つくで手作り村寄って帰宅。
道の駅アプリで滋賀県に続いて愛知県コンプリート。走行距離290km
5月5日、渥美半島ツーリング。
田原めっくんハウス
あかばねロコステーション
伊良湖クリスタルポルト
快晴で心地いい。
しらす2色丼。薬味がアクセントになって美味しくいただきました。
帰路途中羽布ダム寄ってみたけど、検索したところカードは七月予定とか。記念に写真撮って。
道の駅とよはし。規模がでかいとマックスバリューになるんだ。風情云々は地元企業ブラックサンダーと負けインでカバー。
道の駅潮見坂
トンネル抜けて海が広がるのはビビり入りましたが、軽く足湯してスタンプ押して北名古屋まで夜8時半頃無事帰宅。
走行距離310キロ、一回給油、36.1km/ℓ。レブル250は良いバイクです
4月26日、レブルミーティング岐阜午後になりじゃんけん大会終わってまったりお開きの空気。ぼっちはクールに去るぜ
中川原水辺公園から未到の駅、大桑が近いねと走る
越境して長野県。食堂終わってて、横にあった店で昼。信州サーモン丼セット、セルフおかわり込みで美味しゅうございました。
日曜は用事があるから自宅に向かいながら、、、おばあちゃん市・山岡、初めて寄った。遠目に遊園地?と信じてたのはでかい水車。ダムもあってライダーの欲求詰め合わせセットですね。時間遅くてダムカード貰えずですが、また行きます
土岐美濃焼街道どんぶり会館、志野織部と新規5ヶ所走破走行距離260km。夕方はメッシュジャケットギリギリ
会場到着。キーホルダー記念品。100台超えてても一台として被るカスタムなし、面白い
26.04.2025 05:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0岐阜道中のバス停、こういうの好物です。
道の駅が全て飯屋があってウォッシュレット完備だと思っていた?無人駅は初めて出会った
あとUNK構文じみた構文
レブルミーティング道中、道端で小休憩。青空気持ちいいんや
26.04.2025 00:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 026日の岐阜行きます。メッシュジャケットは寒いかどうか?
去年のミーティングは終わった頃の到着で、終了時間明記してなかったとはいえ渋滞4時間かかった上しょんぼりしてな
今年はごちゃごちゃ言わず早く行こう
k-speed.com/pages/joint-...
長い付き合いのWINSヘルメット、外見クタクタ。缶スプレー吹いたけど下地処理なしで塗りムラが。サフ吹きとか練習で遊んでるからパス
そんな中でロゴをプラカラーで赤くしたりシール貼ったり
最後パールクリアー使ったら予想以上に良い結果になった。
ボチボチ値段したソフト99のスプレーやるな
時期的には早いですが、ワークマンのメッシュジャケット、あるうちに買ってきました。
バイク用!デザインは薄く、肩から肘まで非メッシュなんで2023年の奴より露出は減ってバイク降りた時の周りの目線意識減りそう。
(タマネギネットと感じてまして、ええ)
3、4枚目の黒ジャケ。過去にあった背中ポケットは汗かくから正直使わなかった、脇腹部のポケットはペットボトル入れで重宝してた。ここは残念かな
何にせよ、3900円が強い。強い
拙者、謎のヒロインXオルタ、人理修復完了致しました(ゲーム面倒でガチャしかやってない)
正月ガチャよりボチボチのログイン、石は溜まってて回せました。週替わりピックアップありがとう
気が向いたら進める(行けたら行くわ的返答
トムとジェリーで、互いに大きくなってくネタ思い出した
【速報】中国 対米関税125%に引き上げ 報復関税の応酬激化(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
3COINSとホンダのコラボグッズ、こうてきた。
近所だと上小田井のMOZO。実は初めて寄った。
バイクでなしS800とN360デザイングッズで、エコバッグやらTシャツとか多岐に渡って用意してましたね。
気分良かったら色々買ってそうなお手頃価格。
カワサキのメグロS1、エストレヤの次です。またがって笑う安心感。元からレトロ系がすきだから贔屓目だろうけど可愛い。メグロの文字も可愛い、値段以外は…
今エストレヤ買って未知のトラブルや旧車メンテするの考えりゃ安いか
最近のシート、高すぎるんじゃて
今回の試乗会に乗るベネリのTNT125。イタリア発のメーカー。
サイズはモンキー、グロムあたり。価格頑張ってるよね。
ホンダが良く思えないポイントでもある
本日は名古屋モーターサイクルショーに来たんよ、仕事は有給じゃあ
04.04.2025 00:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0#全ソロ名古屋モーターサイクルショー予定
#全ソロレブルミーティング岐阜予定
100均のアイテムをアレコレして、バイクで使うタッチペン新調。落下防止対策はバッチリ
既製品買うよりこういう事するの性分
近所のバイク屋でオイル交換して、時々起こるABSランプ点灯の相談。コンピュータ診断で異常なしと言われて、しばらく様子見しましょうかとの話に
しばらく走るかと道の駅伊吹でソフトクリーム食う.期間限定苺うめえ(当方北名古屋在住)
時々点灯してはエンジン切って入れ直す、また相談しよ
帰宅、琵琶湖眺めて180kmほど走る(様子見とは)。
3枚目は道中の山道、良いアングルだ
ネコダイヤルロックも積極的に使ってみて色々
・Dリング通らないからアゴ部分に通す
・レブルはタンクの平面が少ないから不安定
・外す時落下注意
・頑張って掴んでるネコ可愛い
・リアボックス、メットロック、選択肢は多いと便利
3月9日、日曜日。天気も良くバイクで出かけたが、名古屋市内はマラソンで混雑気味。では山に行こう道の駅行こうとぶらっと。
道の駅もっくる新城の鶏半身照り焼き定食1700円。うおぉ生々しいどうしましょと考えながら完食。家でビール片手にやりたい奴でした。アニメなんかあったんすね。未チェック
あと未登録だった鳳来三河三石、つくで手作り村と3ヶ所回って快活CLUBで休憩して帰宅。鶏のインパクト強くて愛車の写真は満喫駐車場。
ハンドルにヘルメットロックできんかとネコのダイヤルロック買ったけど、自分の環境では難しかった。アヒル隊長は付けなかったけど、これはこれで良いな
先日届いたステッカー貼り付け。ナンシーおじさん対策の250ステッカー、うまく貼れなかったのと、思ってたんと違う。
そんなこんなで排気量がアップしました(してません)ステッカーチューンエンブレムチューンみたいな洒落。
…1100cc単気筒エンジンは乗りたく無いなぁ
んで小牧山散歩の休み
ホンダの通販でポチったステッカー到着。これで愛車がパワーアップするっ(しません)
品切れで仕方ないけどデザインステッカー欲しかったね
本日購入したマンガ。マンガ全般、 ピ で読んでるけど、物理で置いときたいのもある。
巻数少ないのを揃えてく。巻数多いと店で揃わんのでAmazonか