永狸庵ひょうま's Avatar

永狸庵ひょうま

@nshouma.bsky.social

絵まとめ https://bsky.app/profile/alienhyouma.bsky.social 支部 https://www.pixiv.net/users/55588544 日常 https://twitter.com/nshouma    https://taittsuu.com/users/nshouma https://lit.link/nshouma

31 Followers  |  20 Following  |  735 Posts  |  Joined: 20.12.2023  |  2.6427

Latest posts by nshouma.bsky.social on Bluesky

10月と12月も上京予定だし今年は2ヶ月ごとに遠征みたいな
どうしたんだオレ😂
(一方で創作は低調)

12.08.2025 23:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大阪えむずばのチケ取ったぞー
往復船中泊の予約も取ったぞー
1人だから夕の部だけだから午前中遠いけど神戸港の(・x・)フェア行こうかと思うけど色々やっててよく判らんぞー

12.08.2025 23:10 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

ぎぅ~~~~~

10.08.2025 04:50 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0

🚗1時間半→✈(高)→伊丹
🚗2時間→🚢(泊)→南港
🚗3時間→🚢(夜行)→神戸
all🚆(乗換複数)5時間
all🚗5時間
京阪神は地理的に近くても動線がね⋯
発着が違うので混ぜられないしそれぞれの時間帯や宿泊の有無もあるし悩ましい

08.08.2025 01:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

エムズバー日程的に行けんことはないんだけど交通をどうするか…
おや神戸の・x・もあったな…
動線を考えるともろもろ大変かな……

06.08.2025 23:26 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

大きな声では言えないけど⋯🤫
下の方を雑に処理したせいでシャツがゾロっと出ているように見えるし、
手前のパフスリーブと一体化して異様に肩幅広い人に空目する😇

04.08.2025 05:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

PVCケース作ろうと思ったけどでかいな!?

03.08.2025 00:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

スマホホルダーは作ってみようと思うけど折角なら新刊カードラインに合わせたいのでもうちょい他に何か…

01.08.2025 09:47 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

アンブレラマーカーできんかなと思ったけど画素数が小さすぎて縮小したら潰れるな⋯

01.08.2025 09:33 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

がんばれウラヌス(SD)風バイクはるみち/ウラネプ
グッズ用に描き下ろしました

28.07.2025 08:43 — 👍 9    🔁 6    💬 1    📌 0
Post image

クロスオーバーパロ
たゆたうみちる

22.07.2025 15:14 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0

有難うございます頑張りました💪

19.07.2025 22:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

有難うございます。出来はアレなのですが何とか完成しました😇
道具類は既にお持ちならよいですし大抵百均でも足りますが、塗料とうすめ液は必要ですね。接着剤も有機系で換気が必要ですが、うすめ液がきついです。お子払いが必要なのは言うまでもありませんし、冬場は辛い😂
でも下地塗りなしでもご覧の通り綺麗に塗れます(長期保存的には仕上げコート追加が望ましいですが)
他の方法として、基本的な色をスプレー数種で済ませるのはオススメです(バリや細部はマーカーor筆で補う)
うちの2000GTも黄色だけスプレー塗装しました(オリジナルは白なので)

19.07.2025 22:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

完成~~~!!!
天王はるかカラーのヤマハTZR250(3MA・89年式)

ハセガワ1/12スケールキット&エッチングパーツオプション使用

19.07.2025 11:45 — 👍 5    🔁 3    💬 1    📌 0
Post image Post image

構造的には走れるとこまできたんだけど
これで完成じゃいかんか😂

18.07.2025 18:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

塗料とは別にMr.カラーうすめ液が必要です。筆洗いにも使います。100ml(~それ以上)を準備しましょう
筆は平筆と面相筆か細筆、色分け用に数セットあると捗ります
筆洗は適当な空き容器、パレットは捨てる厚紙で済みます
接着剤はボトルにハケのプラモ用と、瞬間接着剤を使い分ける方がよいです
カッター、ハサミかニッパー
爪楊枝と綿棒は多い方がよいです。爪楊枝は適当な所に貼るとパーツスタンドにもできます
ピンセットは必須。できれば2本
ざっと必要なのはこんなところでしょうか🤔
説明書は枚数が多いのですが、1頁ごとにコピーする方が作業しやすいと思います
できるところからどうぞご参考に😇

18.07.2025 00:47 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

まず塗料で戸惑いますよね😂金属だけでも塗ると見映えが違いますし、お手持ちのアクリル(水性)があれば使えますが有機系の方が断然綺麗です(換気など気を使いますが…)
ちなみに買ったのはMr.カラー(■)2、8、13、47、49、79、315。8シルバーはうちの残りだけでは足りないかも?
うちでは他にメッキシルバー、シルバー、ガンメタリック、ゴールドの油性ペン(ガンダムマーカー、タミヤペイントマーカー、イラスト用ペン等)を併用してて、適宜あると便利です

18.07.2025 00:38 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

何て話を皆様のお手元に3MA(通称サンマ)が揃ったらオンラインでもやりたかったのに、皆様低調で叶いそうにもない🥺

17.07.2025 22:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

シートカウルの下側が膨れているのが判りますね
TZR250は2ストロークエンジンなので、排気マフラーが膨らんでいる(チャンバー)構造です
この89年式(型式名3MA)は、エンジンの後方に出た排気をそのまままっすぐ流すためにシート下にマフラーを通しているので、ここの膨らみは一つの大きな特徴となります(シート下のマフラーはセンターアップと呼び、それ自体は3MA以外の車種にも存在します)
(イベントで配ったペーパークラフトでは再現できなかった)

17.07.2025 22:49 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

少しはそれっぽくなってきたかな
実際は既に満身創痍だけど😂
この後ハンドル周りの配管地獄とうまくはまらないカウルとオーラスにデカール失敗して台無しになるんだ僕知ってる😂

17.07.2025 17:50 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 1

(ただ、これを一通り組むと内部構造がざっと判るメリットはあります)
(逆に言えば、構造を知らずに組むのはややハードルが上がりそう)
(僕も昔バイク組んだのは小坊時代だったので詳しくなかったガンバレ😇)

16.07.2025 22:52 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

取り回しは慎重に進めれば何とか判りますし、接続部の小ささは針の糸通しかな?という感じですが😂
チューブは過去の経験的に長さが足りなくなったり、取り回しで素直に曲がらなくて接続部から折れたりするので嫌いです😇
最後のデカールも大抵失敗するのでストレス😇
昔のプラモに比べれば造型も説明図も正確で組みやすいのですが、凹凸のない接着面もあるし、中~上級な感じかな? ピンセットや複数の接着剤とか準備する方がよいものもありますし、塗料(全部は揃えず1/3ほどで代用してます)も余ると思うので差し上げられますから、お作りになる前にお声をかけ下さい😇

16.07.2025 22:48 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

ねえもうほんと変態
しかも隠れるのに😂

16.07.2025 18:09 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

😠

16.07.2025 12:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

配管地獄😂

16.07.2025 07:32 — 👍 2    🔁 0    💬 2    📌 0
Post image

亀田モータースなうに使っていいよ

15.07.2025 09:33 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 0

仕上げていくと残念になっていくパターンを確信しているのでWIP

14.07.2025 14:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ここまで組んで工程表の1/3(頁数)または1/5(項目数)
あとはしんどい作業ばかり😭(極小&チューブ&デカール)

14.07.2025 14:11 — 👍 4    🔁 1    💬 2    📌 0

全くです🤣

11.07.2025 09:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

その辺りは意識して撮る人は少ないですよね(お誕生日の風船スクショぐらいでしょうか)(自分は風船も出さないので撮らない^^;僕も気を付けます🫡)
連携アプリ側からも…証明は難しいか…
イラストもご自身が描き溜めてきたものなのに証明できないとは…もどかしいですね😥
諦めたくはないところですが、何かできることがあったら仰有って下さい👍

10.07.2025 04:24 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

@nshouma is following 19 prominent accounts