グリドル欲が満たされた。ちなみにがっついたので写真はない
03.11.2025 01:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@axohemelyu.bsky.social
本、映画、ドラマ、色々好きです。レジェ、クラファPやってます。アイナナ勉強中
グリドル欲が満たされた。ちなみにがっついたので写真はない
03.11.2025 01:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0神速かと思っちゃった。こんのすけの手を引く玄武くん見たすぎ
twitter.com/zi38/status/...
「アートサミット 青豆の公園」の淡水魚海水魚を同じ水槽で飼育できる展示のウミガメ
金カムを嗜んだので、ウミガメ見るたびに「アカとアオどっちで、どっちが美味しいんだっけ」って考えてしまう
02.11.2025 08:56 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0全然知らなかった…
30.10.2025 08:54 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0子供の頃、ホームズの次に読んだ推理小説が子供向けですが『黄色い部屋の恐怖』で、あの衝撃と館の持つかっこよさはまだ覚えています。大人になってから、まだ読んでないので読んでみます!
30.10.2025 03:32 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0カズオイシグロ『夜想曲集』をオーディブルで聴いていると、音楽が聴きたくなる。ここで出てきた音楽を聴きたい。オールバンヒルズの語り手のオリジナル曲のイメージはAlly Kerrです。蟲師のオープニングの
youtu.be/V4lnVWYfO_8?...
早く切れてくれないと飲み物が飲めない。さっきからこぼしてばかり…あと口の中を噛みそうだしこの感覚面白いので噛みたい衝動に負けそう
28.10.2025 02:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0歯医者が終わって2時間、まだ麻酔が切れない
28.10.2025 02:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こんなことになってたのか…はやく続き読みたいな
27.10.2025 14:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0森薫が近況報告
https://natalie.mu/comic/news/645772?utm_source=bluesky&utm_medium=social
なので次は吹替がある「ニューオーリンズ・トライアル」を。陪審員を巻き込んだ法廷物で、ダスティン・ホフマンとジーン・ハックマンがいるから「十二人の怒れる男」みたいなのかなと見始めたらハイテク機器盛りだくさんのスタイリッシュ作戦本部みたいなの出てくるしアクション多めでちょっとびっくり。でも軽めのもの観たかったのでかえってよかったかもしれない。ほんとは「ユーガットメール」か「ニューヨークの恋人」を観たかったので…メグ・ライアン観たかったのだ
27.10.2025 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「ペンタゴンペーパーズ」「ザ・シークレットマン」を続けて観る。機密文書流失からロッキード事件までなんだけど、ロッキードのことを知らなさすぎてシークレットマンの方はいまいち人物関係その他が飲み込めず。せめてウィキを読むべきだった。でも面白かったので、今度はロッキードを記者側からみた「大統領の陰謀」を観ようと思う。字幕しかないので腰を据えて観れる時に観ることにする
27.10.2025 14:38 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0アップルパイとクジラのマグカップに淹れたコーヒーとSideMクリスさんとももひとのアクスタ
そういえばまだケーキ的なものを食べてなかった。おめでとうクリスさん。ここにはいないが雨彦さんもおめでとう
27.10.2025 09:30 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0近藤さんが五稜郭にいるの、ほんとに本当にね…なんとも言えない気持ちになるね…
27.10.2025 03:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0鳥の声がすごかった。こちらからお堀を見るのは初めてかも
26.10.2025 07:45 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0本の雰囲気ってなんだよ、と書きながら思ったけど、あると思うんだよ。編集方針とか読者に対する作者と出版社のスタンスというか、そんなものが滲み出る感じが。内容の面白さとは関係ない「自分に合ってる」という何かが…作品の内容が自分に合わなかった時に、勘が外れたことを受け入れられる何かが。正々堂々勝負を挑まれた感じ…?
25.10.2025 19:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0オーディブル、あらすじを作品紹介に載せない本が増えた?あらすじの内容のほかに書き方でも本を選ぶ(これで本の雰囲気を測っていると思われる)ので困ってる。レビューは書き手の好みに左右されすぎるので当てにならないと思ってるし(ネット向いてない)、合わないレビューの文体を読むのがまずストレスになるのでレビュー方式自体好きではない…
25.10.2025 18:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0井上先斗『イッツ・ダ・ボム』読了。グラフィティーへの書く側と見る側の視点の違いが面白かった。第一部のライターの「背骨が入った」瞬間の描写の熱が良かった。これまで私にとってピンときていなかった、いわゆる「カウンターカルチャー」であるグラフィティーが日本ではどうカウンターとなるのか、の一例だなと納得した。第二部は書き手からの日本でのグラフィティーを使ったカウンターとは、という答えの一つなんだと思う。アメリカとはどうしても切実さとか書き手のバックグラウンドが違ってしまう日本で、どうグラフィティーでありつづけるか、の難しさや抱いてしまう屈託が書かれてて、そうなんだよね、と思ったりもした
25.10.2025 18:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0次は井上先斗『イッツ・ダ・ボム』聴く。朗読は熊谷健太郎です。カッケェ声だなあ、と合間にしみじみしてしまう。そして上手い
24.10.2025 19:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0宮部みゆき『ブレイブストーリー 中』オーディブルで読了。主人公の心が決まったのって、こんな中盤だったっけ?とまたもや自分の記憶を怪しむ。でもラストをふわふわした心のまま進めるわけにもいかないもんな。アパルトヘイトという単語が出てきて、あの差別政策を久しぶりに思い出した、と考えて、その自分の無責任さとか他人事さに幻滅した。差別について考えてなかったわけではないけれど、まったく別のものと置いていた。問題の本質を本当に考えていないのだろうな。山下大輝、演じられる成人男性のバリエーションが多すぎる。すごすぎる。
24.10.2025 19:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0シャイロックーーーー!今日のログスト、ちょっと泣きそうになっちゃったよ
24.10.2025 08:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0岩融、薬研、愛染、江雪、
23.10.2025 12:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0かぼちゃ、誰が来たっけ…兼さん、まんばちゃん、みっちゃんまでは覚えてる。まだこれだけしか開けてないかも
22.10.2025 03:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うちも今日は鍋だよ。
21.10.2025 12:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日寒かったね…トレーナー着てても風が抜けて寒かった。さらに首も寒かった。まだマフラーはしたくない…
21.10.2025 10:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0開いてびっくりしちゃった。よい……
21.10.2025 08:21 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0食べログとかみるけど全然見当つかないし、この検索で果たして候補をちゃんと見つけ出せているのかもわからない…こういうお店検索って経験値いるよね
21.10.2025 03:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ここ住んで長いけど目的地しか行かないので全然わかんないのだ
21.10.2025 03:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そんなに親しくないにんげんみんなこわい(まったく知らん人はどうでもいい)みたいな気分になってて逃亡したいんですけどいま逃げると友人と今度遊べなくなるので逃げない。どんなとこがあるんだろって調べて気を紛らわしている
21.10.2025 03:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0つ、続きが読みたい…もう一段階絶対このあとある…46ってやはりちょっと状況が特別だと思うので、そんな時の泊まりにこないかはとてもいい…
21.10.2025 03:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0