ちょっと気になる
www.nicovideo.jp/watch/sm4466...
@hironechan.bsky.social
先行き不透明ヒキニなおっさん。ファミコンTDL生まれ。 自称コミュ症吃り持ち、語彙力皆無。口頭で何か言うのが苦手。 適当にゲームやパソコンなど呟きます。 ミニブログ http://hironechan.ltt.jp/minilog/ YouTubeログ置き場 https://www.youtube.com/@hirone32/playlists 避難所的な https://mstdn.jp/@corone29
ちょっと気になる
www.nicovideo.jp/watch/sm4466...
OSUの人口どのぐらいなのか分からないけど、国内ランキング1万以内には入りたいな。順位はpp合計で決まるみたいだし、上手くなくても低難易度譜面プレイで達成出来たりするのかな
某アーケードゲームだとプレイした曲の合計スコアで決まってたから難易度イージーやノーマルだけでも全国1000以内に入ってたけど
にしても、効率ガン無視で気に入った曲ばかりプレイしてランキング対象外の譜面もあるので、達成するにしても相当月日を費やしそうではある
ハート
08.11.2025 23:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0OSUタッチパネルでプレイするとクロスビーツになるわけが…
08.11.2025 21:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0終末ツーリング、主人公のお姉さんが旅してた時代は、リアルな現代のようにまだ栄えてて、主人公が旅してる時代が人1人いない文明が滅んでて、姉妹?なのにあまりにも年数が経ちすぎてるような気がして、実は主人公がコールドスリープしてたとかクローンじゃないかと勝手に疑ってる
08.11.2025 18:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「そこには自分と同じ顔の敵が存在していた」って、対戦相手が同じキャラを選択しただけなのでは🤔
というかアニメ化してたんだ。存在すら知らんくて草
youtu.be/LXfGKDFu5LA?...
某ゲームとの連携コラボでチュートリアルでしか遊んでなかった
08.11.2025 16:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ガンスリンガーストラトス操作に慣れれば面白そうなゲームではあったな
光線銃で筐体も特大だからゲーセンでプレイするゲームって感じがしてたけど遠の昔にサービス終わっちまった
youtu.be/zeo7isLa_fs?...
ある音ゲーやるのにSwitch欲しいな
アーケード→オンライン稼働終了(残留店舗のみ)
スマホ版→サービス終了
Steam版→更新放置、ボカロ無い
やっとることが
--[ラズパイZERO W側]--
温度センサから温度取得
取得した温度をcsvファイルに記録
csvファイルをサーバーにアップロード
--[サーバー側]--
JavaScriptでcsvファイル読み込み
グラフにしてブログに表示
ラズパイで使うだけなので仮想環境にせずに直接実行。
FTPはモジュールインストール無しで接続出来たので、スケジュール実行で運用再開した。SFTPに関してはparamikoモジュールインストールががPythonのバージョンでうんたらのエラーなるので、ボチボチやるかな(当面の間)
部屋の室内温度をcsvファイルに記録してサーバーにアップロードするプログラム
pipでモジュールインストールが仮想環境で実行とか面倒なことになってるわ
【Raspberry Pi】pip installを使えるようにする - ソースに絡まるエスカルゴ rikoubou.hatenablog.com/entry/2024/0...
家まで特定されてるって、そりゃ7階だから特定されるだろう
世にも奇妙な物語
1階が7階である(錯乱)
08.11.2025 13:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0建物の7階を削ってダルマ落としで上の階が下がっても7階じゃないって、7階の定義ってなんだろう(哲学)
世にも奇妙な物語
昔、秋葉原の秋月電子でラズパイ入荷して入口の前に置かれたら直ぐに無くなったの印象残ってるなあ。2015年頃
その頃はまだ名前しか聞いたことなくて、よく分からなかったけど(ウチ買ったのそれから数か月後)
ラズパイ数千~1万ぐらいで電子工作できるちょっとしたパソコンと考えれば面白いと思うなあ。ウチPi2とZERO Wしか持ってないけど。
最近は組み込み用途に特化したラズパイ Picoとかもあるらしい・・
NASとかサーバーメインなら2万ぐらいの中華ミニPCにLinux入れるのも有りかもしれん
ラズパイZEROのOS再セットアップ、Apache,PHP,MySQL(MariaDB)構築してsambaによるNASもして”いつもの”環境構築は完了した。
あとは温度センサの自作プログラムの動作確認するだけ(それに合わせPythonモジュールのインストールも)。
アップロードするFTPとSFTPが動けばいいな
手順書テキストファイルに書いてたのだけど、誤ってフォーマットしたHDDに入ってたみたいで一から作り直した。今度はGoogleドキュメントに保存した
とりあえず初代のラズパイZERO WだからOS動作が重い感じ。レガシーOSにしておけば良かったかな・・・
ラズパイZEROのセットアップでsambaによる共有ディレクトリの構築、外部からアクセスするsamba用のユーザー作って ラズパイユーザーで共有ディレクトリ~/shareも用意したのだけどPCやスマホからアクセス出来なくて、上位ディレクトリ ~/ の権限の問題だった
sambaユーザーで~/share アクセスするには ~/ も参照できるように権限付ける必要あるのね
どんだけ捻くれてるんだよ…とは思う。そこまでして潰したいのかねぇ
08.11.2025 12:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0スパチャキャンセルとか闇だわ
08.11.2025 12:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0リア充と聞くと仲間で集まってウェ〜イ!とバーベキューやってるイメージ
08.11.2025 11:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そもそもリア充とネット民は分かち合えないと思う
08.11.2025 11:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人が増えてくると一般層も流れてくるから、ネットや古参民特有の空気が理解されずに度々衝突が起きると思うの
08.11.2025 11:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0【札幌 今季初積雪で12cm】
北海道では昨日から雪が降っていて、札幌でも未明に今季初積雪となりました。平年より4日早く昨年より2日遅い積雪の初日です。積雪や路面凍結によるスリップ事故や転倒等に十分注意してください。
気温も低下し、札幌も今季初の氷点下です。
weathernews.jp/news/202511/...
パソコンで仮想キーボード使用前提になるけど、スマホをMIDIコントローラとして認識させられるので、アプリのMIDIキーボード鍵盤デザインを「○□✕△」に横並びにとかアケコン風したらゲーム遊べないかな
それぞれのボタンに適当にドやソとか割り当てて、ボタンタップしたらその音階のキーを送信する感じで。楽器要素皆無だけど
Good判定でコンボ途切れる音ゲーは苦手だなあ。BADが切れるのは分かるのだけど、Goodも判定に入れてほしい
07.11.2025 21:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xperia 5 Ⅲの画面アス比20:9かな、解像度そのまま(1680x720)でBlueskyに動画上げても大丈夫そう
07.11.2025 21:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0数年ぶりニプロセカ起動して、どりーみんチュチュHARD。動画テスト
体がグルコスとMEGA39s混ざってる。
EXPERTは無理でした。クリアはHARD20ぐらいが限界かな
キャラ育成全くしてないのでランクとか低いです
昔ニコニコ町会議歌ってみたコーナーでよく流れてた。みんな同じ曲歌ってたから耳に残ってる。当時ボカロって知らかったなあ
youtu.be/oBgADhsOoog?...