こんばんは
お疲れ様です
深夜オデ
iPhone→iBasso DC-Elite→SENNHEISER IE 100 PRO
なんて野蛮にECSTASY / GLAY
清塚信也さんがピアノで参加している曲
普段のポップスのキーボードと
クラシックのピアノって
全く雰囲気が異なるんだなと
実感しました
ハードなバンドサウンドの背後で
クラシカルなピアノが
ギャンギャン?鳴っているのが
個人的に新鮮で好きになりました
@wh1000xm3.bsky.social
ポタオデ好きです。
こんばんは
お疲れ様です
深夜オデ
iPhone→iBasso DC-Elite→SENNHEISER IE 100 PRO
なんて野蛮にECSTASY / GLAY
清塚信也さんがピアノで参加している曲
普段のポップスのキーボードと
クラシックのピアノって
全く雰囲気が異なるんだなと
実感しました
ハードなバンドサウンドの背後で
クラシカルなピアノが
ギャンギャン?鳴っているのが
個人的に新鮮で好きになりました
おはようございます
朝オデ
iBasso DX180→Kiwi Ears CANTA
ヒロイン / back number
とても良い曲!
とくに
「雪が綺麗と笑うのは君がいい〜♪」と歌う
サビのメロディが良いですね
おはようございます
朝オデ
iPhone→Shanling L3→KiWi Ears Allegro→JSHiFi SKY→KZ ZST X→final TYPE E
I wonder / Da-iCE
これもいい曲ですね
途中
他の楽器の音数が少なくなって
ベースの音が目立つようになるところが好きです
おはようございます
朝オデ
Xperia 5 Ⅱ→SOUNDPEATS Engine 4
ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE
ケセラセラ♪と歌う部分と
最後の、
ベイベー大人になんかなるもんじゃないけどケセラセラ♪の部分が
耳に残りますね
右耳から聴こえるギターがくっきり分離していて聴いていて楽しかったです
おはようございます
朝オデ
Shanling M3 Ultra→JSHiFi SKY→KZ ZST X
青と夏 / Mrs. GREEN APPLE
爽やかな曲ですね
右側から聴こえる激しいギターが
印象に残りました
おはようございます
朝オデ
iBasso DX160 ver.2020→SENNHEISER IE 100 PRO
新しい恋人達に / back number
サビのメロディがいいですね
左側で鳴っている
エレキギターが印象に残りました
おはようございます
朝オデ
Shanling M3 Ultra→final E3000
ライラック / Mrs. GREEN APPLE
イントロ、間奏や後奏の
トゥルトゥルトゥルっとした
ギターリフがいいですね
おはようございます
朝オデ
iPhone→AirPods Pro 2 USB-C
ファタール - Fatal / GEMN, 中島健人 & キタニタツヤ
良い曲だと思いました
ボーカルがうまいと感じました
また時折入る
ピアノの音が印象に残りました
おはようございます
朝オデ
iPhone→L3→Allegro→IE 100 PRO
はいよろこんで / こっちのけんと
何故かもう聴いた事がありました
今朝初めて曲名とアーティストを認識しました
ギリギリダンス♪の所は忘れられません
ピアノ、ハイハット、シンセの音の入れ方が良いなと思いました
おはようございます
朝オデ
M3 Ultra→TA1
COLORS / 宇多田ヒカル
今朝は久しぶりに
TRN TA1のBAの音が聴きたくなり、
BAの音を味わうのにピッタリな
宇多田ヒカルさんのCOLORSを
聴いていました
おはようございます
朝オデ
XPERIA 5 Ⅱ→Momentum True Wireless 3
28 / Zach Bryan
Apple Musicのトップ100にランクインしていたので選曲
28年かかったけど、今年ようやく自分の誕生日に自分は愛されていると感じられて良かったと歌っているのかな?
アコギとバイオリン?が
良かったです
おはようございます
朝オデ
iPhone→L3→Allegro→TA1
図鑑 / ゆず
Apple Musicを開いたら「注目ソング」に挙がっていたので選曲
サビ以外全編で流れるギターリフが
図鑑をめくりながら、時間が過ぎていく様子を表しているのかなと思いました
映像が思い浮かんでくるような曲でした
こんばんは
お疲れ様です
夜オデ
DX160 ver.2020→SKY→A4000
笑顔の多い日ばかりじゃない / GLAY
発売当時はCD音源をiPodでよく聴いていましたが、今晩初めてハイレゾ音源を、バランス接続で聴きました
左耳のギターが
よく聴こえて
HISASHIさんが何を弾いてるのか
昔よりもよく聴こえました
秋色すばるんさん、おはようございます😊
13.07.2024 20:14 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0おはようございます
朝オデ
XPERIA 5 Ⅱ→Momentum True Wireless 3
DARK RIVER / GLAY
ハイレゾで音楽を聴くのにハマってから
イントロが綺麗で気に入って
リファレンス音源の一つにもしています
MTW3で聴いたら、今まであまり気にしたことのないコーラスがよく聴こえました
おはようございます
朝オデ
XPERIA 5 Ⅱ→Momentum True Wireless 3
UNDEAD / YOASOBI
キャッチーなメロディが
次から次へと出て来て飽きさせない
とくに
ikuraさんのボーカルと
ベースラインが
どちらもメロディアスで
聴いていて楽しいと思いました
おはようございます
朝オデ
M3 Ultra→SKY→A4000
Believe in fate / GLAY
この曲も
僕が昔、GLAYにハマって
それまでにリリースされていたCDを一気に買い漁って聴いた時
「この曲、すごくカッコいいじゃん」と
思った曲の一つです
おはようございます
朝オデ
DX160 ver.2020→IE 100 PRO
EYES ON YOU / 西野カナ
愛してるだけじゃ嫌だ
曖昧な言葉だから♪のところが耳に残ります
それから、
ピアノの音が綺麗✨で印象に残りました
こんばんは
お疲れ様です
夜オデ
XPERIA 5 Ⅱ→Momentum True Wireless 3
Tokyo Calling / 新しい学校のリーダーズ
SONGSの彼女らの出演回を録画してましたが、昨日やっと観れました
最後
意外にもこの曲のライブ映像で感動してしまった
ハイハットが入る所と
最後のマーチング部分が印象的です
おはようございます
朝オデ
XPERIA 5 Ⅱ→MOMENTUM True Wireless 3
MTW3は
やわらかな良い音ですね
低い音から高い音までよく聞こえます
この曲が
聴きたくなりました
BADモード / 宇多田ヒカル
右側から聞こえるハイハットの音がとても繊細に
聴こえてきて、
気持ち良かったです
おはようございます
朝オデ
iPhone→L3→Allegro→IE 100 PRO
Arigato / 新しい学校のリーダーズ
土曜に放送された音楽の日で
実際に歌われるのを見て
前聴いた時より「良いな」と思ったので
選曲
進化するSUZUKAさんのボーカル、
ファンクなギターと
オルガンが良いですね
おはようございます
朝オデ
DX160 ver.2020→SKY→A4000
ANSWER / GLAY feat. KYOSUKE HIMURO
この曲は好きな所が沢山あるけど、
始まってすぐのスネアの音が好きです
おはようございます
朝オデ
Xperia 5 Ⅱ→WF-1000XM4
CHIHIRO / Billie Eilish
たしかに今回のアルバムはどの曲も良いなと思います
曲が始まった瞬間に問答無用で
メロディ以前に音の良さで
良い曲だと思わせてくれる何かがある気がします
ビリーさんの曲はやっぱり低音が良いなとと思います
お疲れ様でした
夜オデ
Somewhere Sometime / Oakwood Station
カジカジさんの動画の
バーチャル試聴に使われていたこの曲をWF-1000XM4で聴いて
良い音だな〜と思って
その後、
これを有線で聴いたらどうなるかなと思ってA4000で聴いてみました
シンバルの音がよりシャープになった
気がしました
おはようございます
朝オデ
iPhone→L3→Allegro→E3000
シェア / GLAY
この曲が意外にスルメ曲で、
今では大好きになりました
優しい印象の曲ですが、ギターやベースがよく動いていて、聴き応えがあり、飽きないなと思っています
おはようございます
朝オデ
DX160 ver.2020→E3000
くじら / 菅田将暉
これは良い曲!
くじらだったらな〜♪という部分が耳に残る
エレキギターのミュートの音と
ピアノが特に印象に残りましたが
それ以外の、ベースなどもかっこよかったです
おはようございます
朝オデ
M3 Ultra→TRN TA1
ハッピーエンド / back number
back numberは清水さんの切ないボーカルが良いですね
3:50あたりでベースがぬぅんとスライドして音程が上がったので
「おおっ⁉︎」と思いました
シンバル、
アコギの質感も
聴いていて気持ち良かったです
おはようございます
朝オデ
iPad→Kiwi Ears Allegro→SKY→A4000
BIRDS OF A FEATHER/ Billie Eilish
これは良い曲
ビリーの切ない感じの歌声がとても良い
メロディはBirds of a feather〜♪の所が一番好き
16ビートのドラムとキーボードの音が印象に残ります
こんばんは
お疲れ様です
夜オデ
今晩は気が向いたので
手持ち機種を聴き比べ
体調が良かったのか
全部違いが分かりました
Kiwi Ears Allegro
空間が広く、ウォーム
DX160 ver.2020
一番ベースがよく聴こえる
M3Ultra
高域がくっきりはっきり
疲れていると全部同じに聴こえることもあります😅
おはようございます
朝オデ
iBasso DX160 ver.2020→IE 100 PRO
Yellow / Coldplay
Coldplayの
独特の、
全員でダンダンダンダンと畳み掛ける
ギターで言ったらダウンピッキングで
下に向かって演奏する感じが好きです
アコギ、スネア、
エレキギターが
特に印象に残ります