話し相手が「あーそこ知りたいのか」って分かれば、そこは回避する。それぐらい。
16.11.2025 09:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@tanukimaru1818.bsky.social
AI学習を含む使用、複製、公衆送信をお断りします。 疾うの昔に成人済み、そのずっと前に腐り済み(大半が二次絵) https://poipiku.com/3878552/ https://xfolio.jp/portfolio/tanukimaru18 建物絵練習中(トレスOK写真なぞり倒しています) 狸の学名Nyctereutes procyonoides夜をさまよう古い犬
話し相手が「あーそこ知りたいのか」って分かれば、そこは回避する。それぐらい。
16.11.2025 09:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ネタバレを気にしたことがないけど
公開されてすぐに作品観ました!読みました!ってことが殆どない狸だからねぇ…ネタバレもへったくれも論評すら相当数ありますねんけど状態だからww
気にしたことがなくて。
そもそもネタバレって言ってもネタバレのネタを私が重要視しない部分だったら別にどうでもいいし。
まぁ私側はトリックと結末は言わない、くらいは気を付けるけど、それ以上の気遣いはしないかな🤔
これは本当にただの好奇心だから言いたくない?人はスルーで全然構わないんだけど
誰がどう、とかを知りたいんじゃなくて身近なところで雑に比率を何となく知りたい 以上の意図はないです。
ネタバレ絶許❌→いいね
ネタバレおっけー⭕→りぽすと
で教えてぷりーず
嫌な人はスルーで良いのでほんとに!ただの好奇心だから!
大丈夫。
私の知っている居合の先生は「そもそも経験者指導することの方が少ない。狸さんもどう?」(狸のどんくささを知った上で言うてはる)
体験期間を設けて、道具を貸し出ししてくれるところは初心者に慣れてるとこですわ。
音楽のヤマ〇みたいに名の通ったとこがあると気安く入れるのはわかる!
武道もそういう全国一律の入門教室あるとええのにね!
青い空を背景に黄色く色づいたセイタカアワダチソウの写真
苦手な人が多いかもと思いつつ。
この黄色と青い空の組み合わせが好きでついついふらふら寄って撮ってしまう。
私が小さい時はキリン草って言ってた。
これが生えそろった空地は本当に子供の姿が見えなくなってかくれんぼするのにもってこいだった。
親には怒られたけど。
羅生門?
16.11.2025 08:53 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0全話で1,000円という特価の時があったので買いました。
買って良かったと思ってるけど、これ、いつまでサービスしてくれるかわかんねーよなーと…
やっぱり使用権は安寧とは言い難い。所有権が欲しい(=円盤で買いたい)物理は強い。
やろう!
私も運動てんでダメだけど、武道習って体の使い方ちょっとわかったこともあるし。
相性の良い先生と通いやすい環境、この2つが揃わないと厳しいけど、運動駄目でも教えてくれるから!そういう道場はちゃんとあるから!
(通う時間を捻出するのはとても大変だと思うけど)
放射線への恐怖を感じなくなり、死への距離が近くなっていくとこの地にある死はそんな安らかなものではないと駄目押しをしてくる。
生きながら腐って崩れていくところも見たか?心にとどめろと差し込んでくる。
なんとか被害を食い止めようと奮戦した人を見続けたのに、英雄という言葉を全く浮かべることができなかった。
恐怖におびえて喉を詰まらせながら藻掻き抜いて苦しみ尽して死ぬ道ばかりが示される。それでもこれが本当の映像だったらよかったのにと思う。
実際はもっと酷いからだ。
またちゃんと観て考えよう
www.amazon.co.jp/gp/video/det...
え?知らなかった!「カーディナル」密林で観れたんだ?!
嬉しい!!
善意と悪意の意図しない着地が思惑をずらしていくとこ、大好き!(本も探しているんだけど見つけられなくて。古本屋さんかなぁ)
www.amazon.co.jp/gp/video/det...
使いどころを思いつかない時点で全然有用じゃないな。
16.11.2025 06:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0【大学図書館は24時間眠らない】
「読む」だけじゃない 国際教養大学、交流の場に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「アメリカの大学図書館なら当たり前」――初代学長が常時開館にこだわりました。
夜間や週末でも図書館にやってくる学生が絶えません。
語学を習得したい学生には個室が、仲間と議論をしたい学生にはラウンジが設けられています。
2025年10月 #注目された記事
とっても有用な知識を得たのだけど
「生ハムは凍らせてからスライサーで切れば良い」なんてどこで使えば良いんだろう(生ハムの塊なんて買ったことないわ)
そうですww
もう、これ見たとき笑いましたww
クマムシに由花子さん由来なんかい!
でも確かに毛がふっさふさのクマムシ君だったので仕方ねーかーーーwってなりました。
家族と対していると、こんな親でええのか?って思考にしょっちゅう陥る。
すまんなぁと思いつつも、オカンが居らんようになっても生きて行けるようにじたばたしてる。
そこだけどうにかできればいいかと年々目標が下がってきている。
色々将来だとか展望を持っていたのがいつの間にか「死ななきゃいい」まで目標が下がっていたww
でもある意味一番強欲な望みかもな。
Σ👀!?
エリザベートの?!
そりゃ、似合いますわ…絶対いけますやん…
短い睡眠時間を誇らしげにアピールする人は信用出来ない……という私の仮説が証明されたような気がする。(オフトゥン族視点)
15.11.2025 08:35 — 👍 42 🔁 8 💬 1 📌 0ノスタルジア、久々に見たのだけど、昔と感覚がだいぶ違っていて、昔はカットの美しさに見惚れていて、あの奥行、色合い、音の効果と真似をしてみたくてうずうずしていた
でも今はしんどくて見るのが辛かった。
昔見たときは友達が観ようって誘ってくれたので一緒に見た。
その後感想を言おうとあえて冷静にみていたのかもしれないけど。
ただ、年を重ねて感情移入が上手になったのかもなと思う。
耳長刺青様がクリスマスイベに出られるってことはブラックサンタみたいな位置だったりして。
ブラックサンタ、要らないものをまき散らしていくらしいけど石炭だったらありがたいんでない???(とはいえ今は100$/mtですか…)
めちゃくちゃ想像滾るくらいお似合いなキャストな気がします…!
15.11.2025 13:44 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0😭🙏❤️お優しい!!
見習います!日雀さんを見習って自分を律します!
まずは勉強のノートを探すところから…あと積読の整理も…家族の鞄も所定の位置に…(正しい位置にないモノが多すぎる狸)
あの、ちょっと爪の垢を頂けませんか…?
日雀さんの自分を律する能力を少しでもいただけたら私の生活水準爆上がりすると思うので…!!
ですよね!日雀さんの作品は白黒だとむしろ引き立ちますよね!
電子書籍はグレースケールの方が目に優しい気がしますww
NDLとか青空文庫は明らかにグレースケールの方が読みやすいし、ぶっちゃけこのままにしようかなって…
15.11.2025 11:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0かっこいいです…計画性すごいです!
15.11.2025 11:42 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0これ、これ持っていきたい!!
jp.rohto.com/rohto-koukin/
今「白黒にすると画面を見るのがつまらなくなって使用時間が減る」ってあったのでスマホもPCもグレースケールにしてみたのだけど、全然違和感を覚えず、むしろ読みやすくなって使用時間が伸びる気配しかない。
15.11.2025 11:40 — 👍 8 🔁 1 💬 2 📌 0ですね!がんばります!!💪
15.11.2025 10:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今から来年に向けて頑張れよということですね耳長刺青様のためにがんばりますどんくさい狸ですががんばりますがんばりますわき目もふらずがんばります
15.11.2025 10:30 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0〜( ε¦) 0 ㄘーん
(ふぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ??!)