羽ばたいていけ
瞼のエンドロールを裂いて
@cu4qsee9c.bsky.social
願望 叶はず神信ずべし。アイマス、まほいく、〈物語〉、スタァライト、ありスパ
羽ばたいていけ
瞼のエンドロールを裂いて
Bluesky限定、美鈴Pとしてぶっ刺さってるSyngUp!イメソンを発表
youtu.be/VnWPVRsj4m8?...
悪者が痛い目を見て心を改める話なんてちゃちな懲らしめになりやすいし、ノヴァクが最後まで頑迷な迫害者で終わってもリアルだよなと思いながら途中まで読んでたんだけど、C教が異端に改悛の機会を与えるっていう態度の空しさを見ても作者はそこに自覚的で、だからこそノヴァクの認識が変わる方向でその過程と結末を、その微妙な立場のニュアンスを丁寧に描き切っていてすごい。フィクションの中で説得力を出すことにめちゃめちゃ力入れられてる。
15.10.2025 02:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01巻の中でノヴァクがラファウの自死に動揺するシーンは印象的だけど、そのときは単にそれがC教の世界観なんだっていうインパクトだったのが、8巻でノヴァク自身がその瞬間を振り返って再解釈することで自分の立場の意外さを見つめるっていう展開がなされてて、そこにすごく感嘆した。
15.10.2025 01:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「チ。」全8巻読み終わった……反地動説に振り切れたノヴァクがどこに向かうのか気になってたけど、こんなにガツンとテーマに殉じさせて描き切れるのかと圧巻だった。
14.10.2025 15:10 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0「チ。」第五集、すごかった……
08.10.2025 14:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0異端審問って……嫌すぎる!!
07.10.2025 09:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「チ。」第四集を読み
オオンオンオン
私が好きな他者論の話も出てきて興奮する
旅行の合間に「チ。」を読んでたんだけど3集まででもうめっちゃ面白い。真理の探究に懸ける想いのドラマを濃くする言葉と演出がすごすぎる
06.10.2025 10:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この前放送で「爆発的な表現とは逆の閉じた世界の中で圧力が高まっていくような感じって良いですよね」って話をしたときに「圧力鍋でうまみが出るみたいな感じですよね」って返してもらったんだけど、それがいまいちピンとこなくて返しも思いつかないから適当に流したんですよ。まあ見方がズレるのは別にいいんだけど、なにがどう違和感だったのかなって考えてみたら、私としてはアンコントローラブルな感情を抱えた人の衝動とか逡巡が溜まっていく緊張感みたいなことだったから風船とかバネとかのイメージかも。だから調理の行程で喩えるのはちょっと神視点すぎてたんだなっていう整理で落ち着きました。
02.10.2025 06:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人は恵まれてることにも慣れて欲が出たり文句を言ったりもしてしまうものだけど、それはある意味で「せっかく恵まれたんだからそれを活かさないと」って気持ちなのかもしれない。つまりは欲しがることも祝福というか。
出自を呪ってもしもをと比べるんじゃなく、出自に感謝するからこそ未だないものに手を伸ばすなら苦しくないのかもしれない
自分が欲しがってるものを持ってないし求めてもいなくて平気そうに生きてる人って全然いるから、それが得られないこと即ち不幸ではないし、問題視をやめることでの解決は常に択としてあるとして、それでも欲しがり続けることがちゃんと自分を豊かにする道であってほしいよね
21.08.2025 08:44 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0なんかシンプルに沼るミーハーになってるな
29.07.2025 10:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すうちゃんがしがりことのコラボ配信で「現実的な考え方でものを見てるから、真っすぐ夢や光にだけ向かって行ってる人からするとネガティブに見えちゃう」みたいなことを話しててしがりこも同じタイプだって盛り上がってるの見ながら私も「分かる!」って思ってた。
すうちゃん見た目も声も可愛くて学マスやってるから応援したくなったんだけど、共感値まで高まってしまう。
まあ結局手に余る感情はどうにもできなかったらそのまま忘れていくだけだし、怖くて眩しいものにどれだけ目を凝らせるかという話なんだな。今までもこれからもやらなきゃ成らないだけ
26.07.2025 14:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これからは優しさというファクターを許容したり、ありのままの自分の認識を更新して自己肯定を組み込んだりして、構造好きはともかくとしてもっと踏み込んで楽しめるようになろうってことを考えてきてるわけでつが……アイマス20周年記念配信でのアイ NEED YOUがしっかり染みてくるし、MOIW2025にデレ学の推しユニットが出るって知って堪らなくなるし、感情!怖い!
26.07.2025 14:04 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0思考の多動を抑えるためにもう見たオモチャンやラジオを流してたのに、最近はその枠で初見のVの動画とか曲とか流しちゃってて頭疲れてるのいけませんわね
隙間を埋めすぎてもしんどいからメリハリつけないといけない
せっかく褒めてくれてるのに「でもこの人、素の私を愛して支えてくれるわけじゃないんだよな」っていじけるの意味わかんないしもったいなさすぎる
その点アイドルたちは「プロデュースする気のある私」を求めてくるし、いじけても愛想尽かさず、かといっていじけを肯定するでもなく、忍耐強くアプローチしてくれるっていうのがありがたいんですよね
自分を否定するために活動しているっていうんじゃなく、夜ぐっすり眠るために思い残しないように活動するっていう認識の転換ができるんじゃないか。これも美鈴をプロデュースしてて気づかされた発想なんですよね
そういう自己理解なら、素の寝たがりな自分を否定せずに自分のがんばりを肯定できるし、繕った自分への他人からの褒めも受け取りやすい気がする
そういう構図を思うと、美鈴のシナリオで描かれた、「目指したい目標に取りたいスタイルで向かうことを支えてくれる人がいる嬉しさ」にものすごく感じ入ったっていうのは、作品に自分を肯定された感覚といえるのかもしれない
14.07.2025 06:31 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0そんなんじゃダメだよって優しく言われると嬉しいんすよ
13.07.2025 15:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0作品を見て自分が肯定されたような気がしたってよく聞くけど自分はその感覚があんまりなくて、どうしてかと思ったけど、私はほっといたらずっとだらだら寝てたい人だけどそれじゃやばいとも思って仕事したり趣味探したりしてるって感覚だから、基本的に日々自分を否定するためにがんばってるような感じなのかもしれない。本当にありのままでいたらすぐ破滅に向かうって予感があるから、ありのままで好きなことしてる自分を肯定してもらえて嬉しいみたいな状態からそもそも遠いのかもしれない
13.07.2025 15:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0自分から背を押したくせに美鈴の想いに呑み込まれて、平静を保てないくせに丸ごと愛していたいなんて思ってるプロデューサーがよ
03.07.2025 10:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0美鈴←プロデューサーはこうであってほしい
おいしくるメロンパン「look at the sea」Music Video youtu.be/VtqnjYMdCAQ?...
学マスイメソン生に投げたいけどSTEP3揃うまで開催されないだろうから小出しにしてしまう
03.07.2025 09:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0語り部と語られるモチーフにいくらか距離がある構成が好きなんだけど、それと何かに熱中したいっていう憧れが微妙に噛み合わせ悪くてうまく乗りこなせてない
24.06.2025 08:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ローカルな暮らしとくだらなくも軽やかなやり取りに根ざした音と言葉
たまらなく良い
篠澤よ
20.06.2025 12:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0紹介文に篠澤経由を感じてしまう
20.06.2025 12:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近「怪談」をめっちゃ聴いてたけど、新譜も好きだ……
big-up.style/IFVjh7bg47