ふつうの軽音部ハロウィンライブ編
展開的にいうとここはプロトコルには負けて鳩野の課題が見えてくるみたいな流れになりそうなんだけど
ここまでのところライブは盛り上がってるし周りの反応見てもはーとぶれいくが負けるロジックが見えてこない
鷹見がずっと冷静な表情のままってのがポイントなのかな
今後の展開が楽しみ
@tarrow175.bsky.social
ふつうの軽音部ハロウィンライブ編
展開的にいうとここはプロトコルには負けて鳩野の課題が見えてくるみたいな流れになりそうなんだけど
ここまでのところライブは盛り上がってるし周りの反応見てもはーとぶれいくが負けるロジックが見えてこない
鷹見がずっと冷静な表情のままってのがポイントなのかな
今後の展開が楽しみ
一週間遅れの話題になるけどふつうの軽音部人気投票よかったよ
はーとぶれいくの4人で上位独占、以下ベストテンにプロトコルの四人とたまき先輩と作中でスポットライト当たったキャラがちゃんと人気上位にきてるのわりとすごいと思う。そのなかで9位に入った算ちゃん先輩は今後も出番多いだろうし次回があったらもっと上いく可能性あるな。
人気投票のキャラ紹介に面白情報満載なのすごい楽しかったしキャラの解像度あがったわ。22位羽柴先輩とか得票の半分くらいはキャラ紹介で獲得してるでしょ
米国で起きていること、文革がよく引き合いに出されるけど文革は紅衛兵視点では理想社会建設のため既存の価値観を破壊するという「前向き」の運動だったのであまり筋の良い比較じゃないと思うんですよ。文革はそれで破壊と混沌に至ったわけだけど。
MAGAが引き起こしているのは攘夷という指摘のほうがしっくり来るかな。外からやってきた(ように見える)ものはみな悪い。そこに畑違いのテック右派が絡んでくるからややこしくなるんだけど。
雪降ってやがる
まいるなー
image0.jpeg
image1.jpeg
image2.jpeg
image3.jpeg
【日本語対応】繰り返される7日間の中で、自ら命を絶ったはずの少女の本当の死因を探る推理アドベンチャー
死者を蘇らせる儀式を行った高校時代の「いつメン」たちは、間違った死因を唱えループに巻き込まれる
少女の死因は「自殺」ではなかった…
#IFPick
『LoopReap』
https://store.steampowered.com/app/3114390/LoopReap/
ふつうの軽音部、作中で可能性が潰されてるんだけどほかのバンドでもいいから君はロックを聴かないが歌われないかなって期待してる
05.03.2025 02:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふつうの軽音部で個人的に一番見たいのは鳩野父が鳩野にギターを教えるシーンなんだよね
挫折したとはいえ鳩野が物心つくまで正業に就かずギターを弾いていたってことは食えないまでもプロとしての技術は持っていることは確かだと思うんだよね鳩野父。
そんな鳩野父がギタリストとして壁にぶつかった鳩野に道を指し占めるようなアドバイスを送る。そんなシーンが見てみたい
ふつうの軽音部で好き嫌いではなく一番親近感覚えるのは鳩野父なんだよね。年齢近いしあのくたびれ具合が実に他人とは思えない。
ふつうの軽音部とぼっち・ざ・ろっくのコラボとか見てえな
結束バンドのライブの前にアップデート堀井の講演会がやってるとかその程度で良いから
一勝千金現時点ではケンガンオメガよりも明らかに面白い
03.02.2025 05:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0異世界ありがとうを読み返したがやっぱりいいな
異世界転生ものでは三本の指に入るくらい好きだ
なんといっても主人公たちのキャラがいい
放課後ひみつクラブ完結
勢いがあってテンポがよく、いい意味で緩くてテキトーな雰囲気がよかったな
また明日で終わる最終回好きだよ
この季節になるとだいたい鍋で良いから自炊は楽になる
28.11.2024 13:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0んがー
眼鏡のツルが折れたー
俺が生きている間に関東でもコメの二期作が行われるようになりそう
17.11.2024 07:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小春日和じゃなくて小夏日和って言葉をつくりたくなる陽気
17.11.2024 04:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近買い替えた部屋のライトのリモコンがあまりにコンパクトすぎて不安
紛失せずに次の買い替えまで過ごせる自信がまったくない
もっと目立つごついヤツにしてほしかった
部屋の中でしか使わないのだからなくすはずないとか思っての設計なら俺みたいな物を無くすやつを甘く見ているとと言わざるを得ない
消えるんだよ
ふつうの軽音部たまき先輩編
言ってしまえばサブキャラの過去編でしかないのに恐ろしいまでの盛り上がり
漫画力たけえなあ
「国民クイズ」の先生、こんなことになってたのか。でもそれはそれで逞しく生きてて良かった。生活保護に抵抗持たせる風潮ほんとよくないよね 公的な滑り止めなんで活用しないとですよ
29.10.2024 09:47 — 👍 221 🔁 83 💬 0 📌 3comic-walker.com/detail/KC_00...
世界観の良く練られたファンタジー
未知の世界を旅するワクワク感が味わえる
間違いだらけの竜図鑑の改訂をするために調査に向かうっていうシチュエーションも好き
バディものとしてもいい味出してて良作
生活保護叩く人間は単に明日の自分がどうなってるかの想像力が貧しい奴と、それとは別に自分がその立場になることを極度に恐れてそれが生理的嫌悪感に転化する「弱者嫌悪」なパターンがある気がする ネオリベで上昇志向の強いサイコパスが偏執狂的に生活保護嫌うのは大体これ
19.10.2024 08:02 — 👍 415 🔁 102 💬 1 📌 0まあ行政が福祉よりも闇バイトを貧者に選ばせるの、福祉を使わせない事によってなにか経費削減になり怠け者がシャンと働くようになると言うシバキ主義が根底にある棄民政策だからだよ
19.10.2024 09:33 — 👍 173 🔁 34 💬 0 📌 0自転車で走り回ってると埼玉は川の国なんだと実感するな
荒川、入間川、元荒川あたりの支流が毛細血管みたいに流れている。そのうえ平坦なんだからそりゃあ米も取れただろうよ
新九郎奔るの続巻はいつ出るのかな
17.10.2024 10:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterが住みにくくなるたびにこっちにやってきちゃうなあ
17.10.2024 10:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0\電ファミプレゼントの日~Blueskyエディション~/
今月はNintendo Switch(有機ELモデル)
ネオンブルー・ネオンレッドを1名様にプレゼント!
@denfaminicogame.bsky.social をフォロー&
本投稿のリポストで応募完了!
今後も注目のゲーム・エンタメ情報をお届けしますのでどうぞよろしくお願いします!
ようやく秋が来たが過ごしやすい気候も10月いっぱいまでなんだろうな
短すぎる
無料をきっかけに宇宙兄弟を一気読みした
ちょっと引くくらいの完成度の高さ
あらゆる面で漫画力が高レベル
褒めるところしかない傑作漫画の典型みたい作品
いや凄い
もう五月は梅雨の季節だと思った方が精神衛生上いいのかもなあ
01.05.2024 00:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ダンジョン飯17話
戦闘がヒリついてて見入ったしそれ以外でも笑えて良い回だった
あそこでカッコいいと言えるの、まだ自分はライオスのこと分かってなかったんだな…となった
喧嘩シーン、コミュニケーションとしての喧嘩って感じで最高だった
なんか紅の豚思い出したな
ライオスの言動に慣れてきた頃にちゃんとドン引きしてくれるキャラが来たことでめちゃくちゃ笑えたのもよい
しかしまた4人で潜るのね…
ゲゲゲの謎
戦争のトラウマで擦れてしまった水木のキャラとか目玉じゃない鬼太郎オヤジのコンビよかった
終戦後10年の空気感とかくどくならない程度に書き込まれててそれだけでも満足
しかし思った以上のクソ因習村だったな
犬神家の一族をダメな方向にパワーアップさせた連中でニコニコしちゃったよ