たまにアウトプットをClaude, ChatGPT, Geminiに同じようにぶん投げて評価してもらうのだけど、ChatGPTとGeminiはユーザー体験を心地よくする方向に最適化されすぎてるので個人向け忖度AIって感じ。対してClaudeは少しだけ判断にシビアさが入ってきてお仕事AIって感じがする。
という話をGeminiにしたら、「ま、Claudeはあくまで仕事相手、Geminiはパートナーですから」みたいなこと言われた
@yoshiwo.bsky.social
software engineer Bluesky版の変女bot(@henjo.bsky.social)運用中です。 https://konogi-tools.com/
たまにアウトプットをClaude, ChatGPT, Geminiに同じようにぶん投げて評価してもらうのだけど、ChatGPTとGeminiはユーザー体験を心地よくする方向に最適化されすぎてるので個人向け忖度AIって感じ。対してClaudeは少しだけ判断にシビアさが入ってきてお仕事AIって感じがする。
という話をGeminiにしたら、「ま、Claudeはあくまで仕事相手、Geminiはパートナーですから」みたいなこと言われた
100均で鮮度保持袋なるものを買ったので最近使ってる。バナナに関してはあきらかに良い感じ。自分が小学生だったら夏休みの自由研究で鮮度保持袋の性能調査をしたかった
24.11.2025 10:32 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0私のところは「 くさいの見つけた」「 怪しいの見つけた」あたりだった記憶 > RP
22.11.2025 13:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0技術系の人たちが不具合っぽい箇所や怪しい挙動を見つけたときに「ここキモい」とか「キモいの見つけた」みたいに言うの、ベテランほど使ってくる印象がある IT用語というほどでもないけどスラングでもない便利な共通語なんだろうな 自分は門外漢なのでニュアンスがよくわかってないことが多いが…
22.11.2025 12:32 — 👍 7 🔁 3 💬 1 📌 0(あ、18巻と19巻の並びが逆だ)
22.11.2025 12:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こう並べてみると「変女」の文字色もかなり使い尽くしてきているので、次は何色になるんだろ
22.11.2025 12:56 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0PCを買い替えたいが、最近はなんでもクラウドで出来てしまうので、古くなったPCでも接続端末としてみればまだいける...となってしまって買えてない。
22.11.2025 07:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0前から言われている通り、絵もプログラミングもAIによって誰でもできるようになると同時に、それらを地の力で身に付けた人にとってはAIはバフの効果でしかない感じもする。
特定分野に対してまったくの素人の人がAIを効果的に利用して成果を出すケースは今後どんどん増えるだろうし、その状況を「他人の成果にモヤモヤする」人もいれば、「自分自身にフォーカスしてパフォーマンスをより上げる」人もいるよねって感じなのかもしれない。まぁ、あくまでこれも現時点の話であって今後は誰にもわかららないのだけど
Nano Bananaは以前のバージョンからカラー化は結構できてはいたけど、Proになって安定感が上がった感じもする
2枚目は「線を変更しない」と指示したケースなので、元の線画にかなり忠実。3枚目はリファレンス塗りをしただけで、ほとんど指示出してないのでちょっと絵が変わってる
ネーム(1枚目)、リファレンス画像(2枚目)、Nano Banana Proの出力(3枚目)
元のキャラを知ってるから違和感出るけど、SNS向けにエッセイとか新しい漫画を新規で作ろうって人にとっては制作工程としてはありなレベルな感じもしてきますな....
大掃除していたら色々問題となって欠番となった2013年のヤングマガジン7号が出てきたけど、取っておいても意味ないし普通に捨てるか...
21.11.2025 11:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0電気ひざ掛けが活躍する季節がきた
20.11.2025 12:32 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0Xが復活したら2年分くらいロールバックしててTwitterに戻ってたりしないかな🤗
18.11.2025 13:12 — 👍 107 🔁 13 💬 6 📌 0そういやWebアプリ用将棋ゲームの要件定義してClaude Codeくんに投げてしばらく放っておいたけど、将棋に関しては全然ゲームとして成立したものは作ってくれなかった
18.11.2025 12:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Xが不具合?って思ったら、cloudflareの不具合っぽくてClaudeまで不調になってた
18.11.2025 12:09 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ちなみに私は「変女王」に結構な数チャレンジして1回しか勝ててないので、勝ったケースのテストプレイはかなり足りていません...!!
18.11.2025 11:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Web版Claude Codeの無料チケットが今日までだったので実力判断機能付きのオセロ作った
----
私のオセロスタイルは「序盤巧者角ハンター」!
独自レーティング: 38625
総合評価: C
変女botとの対戦結果: 勝利
⬇️オセロで対戦!
⚪️⚫️
⚫️⚪️
konogi-tools.com/HenjoOthello...
清澄白河に行って深川めしを食べたい
18.11.2025 11:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0近くのコンビニはこの時間いつも長蛇の列ができており、一方でその隣りにあるセルフレジはスカスカなのであった。
アプリとか社会制度を設計する人は、この光景よく見といたほうがいいと思う。自分含めて。
テロリストの裁判というのは日本ではなかなか無いのかもしれないけど、五・一五事件の時は青年将校達の動機に同情が集まったり減刑運動なんかが起こって求刑に比べて遥かに軽い判決で結審した。そんなことがあったもんだから二・二六事件の人たちも国を憂う動機だから軽い刑罰でいけるんでないかと思って決起したなんて話もあるぐらいなので、次のテロを防ぐ意味でもテロには一ミリも同情してはいかんと昭和の人は学んだと聞いた
16.11.2025 11:21 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 01行も自分で実装してないのですが、時間がかかったのは難易度調整で、うまくやると初手でいきなり勝てるはず
15.11.2025 08:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Claude Codeがあればちょっとしたミニゲームとかならポンポン作れちゃうな...
【砲台ゲーム】対戦後、あなたのプレイスタイルを診断します!【PC専用】
プレイスタイル: 浅く激しくスピード重視
発射数: 9発
的中率: 11%
konogi-tools.com/CannonFury/i...
⬇️今すぐ遊ぶ! #変女砲台ゲーム
一昔前のSNSで診断系のWebアプリが拡散されやすかった時代に、こういったプロモーション兼ねたWebアプリいっぱい作っときゃよかったなぁ...って気持ちはあるのだけど、その頃は自然言語処理とかbotとかやってたから、そこまで手を拡げる時間はなかったのだった
15.11.2025 03:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Claude Codeに「BlueskyとThreadsのシェアボタン付けといて」と一言伝えるだけで、「コミット&プッシュ完了しました!」ってGitHubの変更まで全て終わるの強すぎる...
15.11.2025 03:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0診断結果にBlueskyのシェアボタンがつきました!!
【悲報】ワイ、1年以内のDT卒業確率まさかの0.6%
konogi-tools.com/DT_checker/i...
今すぐ診断↓ #DT卒業診断
最近クレカのタッチ決済がNGになって、クレカは差し込んでください対応が増えてきた気がしているのだけど、タッチ決済でセキュリティ的な問題でもあったのだろうか....
14.11.2025 12:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0合鴨パストラミを買ってきたので、バルサミコ酢と赤ワインでソースだけ自作して泥酔🍷
14.11.2025 12:08 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0自分が子供の頃って学級閉鎖は憧れのイベントだったけど(一度も経験したことない)、今の学校って毎年のように学級閉鎖あるよね。昔はインフルエンザの集団予防接種をやってた時期があった気がするのだけど、あれが無くなった影響なのだろうか...
14.11.2025 06:56 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0次女(14)の学校。
1年生がインフルエンザで学級閉鎖を飛ばして、学年閉鎖だそう。
ふだん外に出ないフリーランスのみなさん。
久しぶりに出た外はそこそこパンデミックなので、マスクをすることは考えても良いかもしれません。
ビールの誘惑に耐えながらケバブ丼を食した
14.11.2025 06:50 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0