トランプ政権、SNS「Bluesky」にアカウント開設 挑発投稿連発 - 日本経済新聞
【ワシントン=時事】米ホワイトハウスは、左派に人気のあるSNS「ブルースカイ」に新たにアカウントを開設した。トランプ政権に批判的なユーザーに対し、挑発的な投稿を連発している。ブルースカイは、昨年の大統領選でトランプ氏を支援した実業家イーロン・マスク氏によるツイッター(現X)買収を契機に台頭。トランプ氏が勝利すると、多くの民主党支持者がXからブルースカイに移行し、急拡大した。ホワイトハウスのア
トランプ政権、SNSブルースカイにアカウント開設(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「やあ、ブルースカイ。われわれの大ヒット作をあなたが見逃していると思ったので、まとめてみました」。
ホワイトハウスは最初の投稿で、トランプ氏の動画を掲載。その後、政府機関の一部閉鎖に関して民主党を非難したり、トランプ政権に対する抗議デモをからかったりしました。
ブルースカイはイーロン・マスク氏によるツイッター(現X)買収を契機に台頭。2024年に多くの民主党支持者がXからブルースカイに移行しました。
#ニュース
19.10.2025 23:39 — 👍 70 🔁 144 💬 3 📌 28
レンタル怖い人って実在だったのかよ(無知ですんません😓
なんか、ぶっ壊れ過ぎてねえか。
31.08.2025 11:14 — 👍 7 🔁 4 💬 0 📌 0
晴れた五月の 青空に
歌声高く 響かせて
すすむ我等の 先頭に
なびく赤い 組合旗
歴史も永い メーデーの
血で染められた この旗は
ああ万国の 労働者
団結せよと 叫んでる
人民解放戦線の
前衛われら 労働者
闘い抜こう 勝ち抜こう
掲げよ高く 赤旗を
01.05.2025 00:42 — 👍 9 🔁 4 💬 0 📌 0
パレスチナ虐殺に日本の年金が投資されてるとの驚愕の事実なのだ
これは許せないのだ
29.03.2025 04:54 — 👍 6 🔁 2 💬 1 📌 0
AI生成の偽画像 投稿相次ぐ中 ジブリの偽の警告文書が拡散 | NHK
【NHK】アメリカで生成AIのサービスを使ってスタジオジブリのアニメ作品に似せたタッチの画像を生成し、SNSに投稿する動きが相次ぐ…
>スタジオジブリはNHKの取材に対し「弊社としては、警告文を出した事実はありません」としていて、偽の文書の投稿であることがわかりました
28.03.2025 11:41 — 👍 79 🔁 60 💬 0 📌 2
停戦してても空爆ってしていいんだ。いいわけないだろ
18.03.2025 03:23 — 👍 10 🔁 2 💬 0 📌 0
殺人はよくないが、その辺のルーザー共と違って本懐を遂げた点で山上徹也は優秀だった
14.03.2025 09:26 — 👍 24 🔁 5 💬 1 📌 0
この世は辛いことも多いから死にたくなることもあるだろうけど、死んじゃダメだよ。
まだ生きててほしいな。
21.01.2025 09:51 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
Xでみんなが怒ってる話題とか誰かが殴り合ってる話題ばっかり見てると、性格と精神と頭が悪くなっていくのを自分でも感じる
XだけじゃなくSNS全てが孕む危険性ではあると思うんだけど、現状X以外のインスタブルスカmixi2ではこんなことにならないんだから仕方ない
22.12.2024 16:49 — 👍 201 🔁 69 💬 0 📌 1
選挙の度に愚民論を唱えるのよくないのだ、愚民なんていないし有権者の質も劣化してないのだ
ただ単に当時はおもしろおじさん枠だった麻原彰晃を落とせた旧東京7区民、中野区民杉並区民が上質な有権者だっただけなのだ
22.11.2024 04:13 — 👍 15 🔁 8 💬 0 📌 0
RV11で塗るピンク髪かわいい🫶
#illustration #wip #copic
15.11.2024 13:56 — 👍 2027 🔁 88 💬 2 📌 0
[Blueskyの小ネタ:ブロックとミュートのまとめ (1/2)]
⛔ブロック
・アカウントごと非表示
・ブロックした相手からも自分のプロフィールを見ることができない
🚫アカウントのミュート
・ミュートしたアカウントの投稿を非表示
・フォロー先を、フォローを切らずに投稿の全てをミュートすることができる
・ミュートした相手からは自分の投稿は見ることはできる
⛔モデレーションリスト
・見たくないアカウントをまとめたリスト。一括してブロック・ミュートを選択できる
・自分が作ったモデレーションリストはプロフィールから誰でも見ることができる
・モデレーションリストは他人と共有できる
(つづく)
02.11.2024 04:16 — 👍 511 🔁 284 💬 1 📌 2
もし、コカコーラという、アメリカ資本主義の象徴のような企業とのタイアップソングで、アメリカ合衆国の成立自体に冷や水をぶっかける曲を作ったのだとしたら、それはものすごく尖っていてカッコいいと思います。もしかすると、MVにも隠された皮肉の意図があったのかもしれませんが、ちょっとさりげなさすぎたのかもしれません。また、それに際してアメリカ先住民をネガティブに描いたように見えてしまったのもこの上ない悪手だったと言えるでしょう。
15.06.2024 01:28 — 👍 51 🔁 1 💬 1 📌 0
そしてなにより、曲中に一度だけ言及される「コロンブス」は、「地底の果てで聞こえるコロンブスの高揚」なんですよね。なんでコロンブスが地底の果てにいるんでしょう。そこは地獄なのでは?
15.06.2024 01:20 — 👍 32 🔁 2 💬 1 📌 0