12番ゲージ弾道のテストショット。予測弾道とショットパターンがいい感じです。
24.06.2025 04:52 — 👍 14 🔁 2 💬 0 📌 0@excelmod0.bsky.social
ミリタリー好きのイラストレーター(自称)です。暗視装置とかも好きです。
12番ゲージ弾道のテストショット。予測弾道とショットパターンがいい感じです。
24.06.2025 04:52 — 👍 14 🔁 2 💬 0 📌 0今回のものはあくまでお試しの実装ですが、ショットパターンは距離に比例して広がるので「こんなに離れてると散布界が広すぎてまあ狙った物には当たらんだろな」みたいのが可視化されるのは面白いですね。
16.06.2025 01:59 — 👍 27 🔁 4 💬 0 📌 0こっちは少し技術的な話も。
HUD SIGHTで散弾銃の情報を描画するときはどうするか?
狩猟クラスタの人からはえらい質問多かったんですよねこれ。散弾銃には使えるの?ってやつ。
12番ゲージの00バックショット(いわゆる9粒)は一発あたり弾頭重量54グレイン(約3.5g)、初速は銃身長にもよりますが概ね1400フィート毎秒程度。
弾道的には9パラなどと似た感じになります。
今回は単発で発射した時のドロップ情報と、ショットパターンの広がりを簡単な数式モデル化して組み合わせることで試験的に実装してみました。
まあリコイルに耐えられるかどうかは分かりませんが…
Of course, it’s 6mm BBs 😂 But in theory, it’s supposed to be .308!
02.05.2025 03:30 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0AN/PAS-13C
02.05.2025 03:04 — 👍 119 🔁 28 💬 1 📌 0気温のせいかなんかわからんですが、腰だけ感度退魔忍みたいになってるんだけど
01.04.2025 03:50 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0今年の花粉、なんだか知らんが例年よりはるかにダメージがデカい。いつもの対処が通用しない…
30.03.2025 23:01 — 👍 8 🔁 1 💬 0 📌 0徹甲榴弾抱き枕は薬莢のステンシルをネタで大洗学園仕様にしたら、そのまんま使っちゃった製品出てましたねw
30.03.2025 20:38 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0同人グッズの二次創作(?)ですかね…
30.03.2025 12:02 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0前にインスタで貰ったDMについて。
組込系開発の機能を外部仕様からコピーすることの難易度はさておき、色んなサークルが光学機器を頒布する世界が来たらアツいですな…
Bluesky限定かわいく描けた絵
18.03.2025 18:42 — 👍 269 🔁 40 💬 5 📌 0日帰りノシャップ水族館という実績を解除しました
03.03.2025 10:06 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0しかし日帰りノシャップ水族館、狂気のスケジュールになるかと思いきや案外なんとかなるもんだ…
03.03.2025 03:13 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0稚内の商店街、雰囲気最高でした。あとあざらしが元気だった
02.03.2025 23:03 — 👍 24 🔁 2 💬 0 📌 0夏コミはちょっと仕事が忙しingで手が付けられなさそうなのと、夏のメカミリ島が生命維持に支障きたしそうな環境なので一回お休みの見込みです(:3っ )へ
02.03.2025 21:29 — 👍 13 🔁 0 💬 0 📌 0エアガン界隈こぇ〜って思いましたw
24.02.2025 22:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それにしても、インスタはまだDM欄パンクしてないからポチポチ返信してみたら開始直後から
「俺個人に売らねえとデッドコピー製造するぞ」
とはなあ。TwitterのDM返信がますます出来なくなりますわ…
レミントンM700(のエアガン)のストックを"Heat Seeker"シャーシに換装して着脱マガジン化。ストックとグリップもAR系のものに交換してみました。HUDも.308NATOの弾道データ設定に。原型留めてないな。
24.02.2025 11:19 — 👍 22 🔁 0 💬 1 📌 0もうそんなん言い出した時点で100パー売れなくなるやろ、としか言いようがないですからね…
24.02.2025 04:55 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0迫真の「Dont make me angry.」がイイですよね。えっ、なんか私が怒られる感じの局面なのこれ??っていう
23.02.2025 12:55 — 👍 6 🔁 0 💬 1 📌 0私が作った同人グッズ(HUD SIGHT)が欲しい海外の方のようなんですが、この界隈のわからんちんは本当に社会通念のレベルで訳がわからん人がまあまあいるんだよな。
23.02.2025 12:33 — 👍 110 🔁 40 💬 2 📌 1M700のエアガンのアウターバレルを他人と被らない奴にしたくて、トライアングル・バレルというおにぎり断面のものを作ってみました。具体的には3DPで出力して積層痕なくなるまでヤスってヤスって…のこった!のこったのこった!(積層痕が)
そしてキャロムのブラックスチールを吹いて磨きまくるという訳です。
ちなみにトライアングルバレルは実銃界隈では「かっこいいけど微妙」みたいな感じっぽいですね…
めっちゃ捨て垢とか鍵垢でひたすらHUD SIGHTの技術的質問してくる人、技術情報は欲しいがお前とは絶対に交流しないという確固たる信念を感じてすき(ミュートボタンポチー)
16.02.2025 14:06 — 👍 34 🔁 3 💬 0 📌 0冬コミのやつです
29.01.2025 11:19 — 👍 54 🔁 9 💬 0 📌 0今回のコミケは2日目(30日)ス-36a「gewalt」で参加予定です。
今回は恐縮ながら大したものは準備できず、
・「HUD SIGHT」 IRマーカー
・HUD SIGHTレンズガード(※前回売り切れて欲しい方まだまだ居たみたいなのでまた持っていきます)
・既刊など
あたり持っていきます。またお品書き作って再告知します!
ブレード試作→アクリルをCO2レーザーで加工→光源をIR化して発光テスト
IRアクスタ作れそうだな…
とりあえず今回のプロトタイプはコミケで頒布します
最近ハマってるAS-Valの近未来化(?)改修。9×39mm弾初速遅いから絶対弾道計算向きなんすよねー、バリスティックデータ公開されてないかなあ…!
17.10.2024 09:54 — 👍 37 🔁 3 💬 1 📌 0らくがき
24.08.2024 15:04 — 👍 47 🔁 4 💬 0 📌 0論文の執筆と学会投稿論文の査読はいくらやらせていいみたいなファックな風潮で地獄を見ている時ところ
20.08.2024 10:05 — 👍 7 🔁 1 💬 1 📌 0コミケ参加する余裕あるかな〜…とは思ったのですが、申し込みました。HUD SIGHT後継機の検討でもしようかな。他にもいくつかアイデアはあるのですが、技術がまだ安価になってないので当面塩漬けになりそうです。
19.08.2024 21:42 — 👍 24 🔁 3 💬 0 📌 0