来たる8月3日川崎駅前にてヘイト街宣が予告されています。
昨今の状況から非常に悪質な街宣になることが予想されます。
社会にレイシストの居場所など微塵も無いと声を上げる人が必要です。
連日の抗議行動でお疲れだとは思いますが多くの方のご参集お願いいたします。
#0803川崎ノーヘイト包囲網
@lefthook29.bsky.social
その辺のおっさんです! ANTIFA NOHATE
来たる8月3日川崎駅前にてヘイト街宣が予告されています。
昨今の状況から非常に悪質な街宣になることが予想されます。
社会にレイシストの居場所など微塵も無いと声を上げる人が必要です。
連日の抗議行動でお疲れだとは思いますが多くの方のご参集お願いいたします。
#0803川崎ノーヘイト包囲網
共産党に入れろ 社民党に入れろ 左翼に入れろ
こんな時代はとにかくこれです。
全体主義、排外主義に歯止めをかけないとマイノリティの次に排除されるのはあなたかもしれない。
投票行って左翼の議席増やしましょう。
山本直樹先生に表現規制について説教する素人は、俺にいわせりゃ大谷翔平に上から目線で技術指導する素人と同レベル。
09.07.2025 13:14 — 👍 60 🔁 28 💬 0 📌 1東京新聞、ファクトチェック頑張ってるな。“中益教授は「実際には71歳から支給開始になる割合はわずかであり、日本の年金制度との比較でイタリアを例として挙げるのは誤解を招く」と指摘した” / “「65歳から年金をもらえる先進国ほぼない」を調べたら…維新・音喜多駿氏の…” htn.to/2yBhChg6SA
10.07.2025 13:48 — 👍 79 🔁 49 💬 0 📌 2普通にカルトじゃん 気持ち悪 SA野郎が
10.07.2025 14:24 — 👍 64 🔁 10 💬 0 📌 0改めて言うけど、2024都知事選直後の空気感は本当に恐怖だった。たった1枚の出口調査のグラフから、若い世代がこぞって石丸伸二を支持したことにされ、若い蓮舫陣営支持者は意味のない謝罪に追い込まれ、マスコミ、特に毎日新聞もSNSの若者論ブームに乗った。
「Z世代は石丸一択?」みたいな記事で「若者」が論じられ、偏見の再生産でしかない「若者世代のリアリティ」がもっともらしく論じられた。蓮舫陣営を支持する若年層も、学費値上げ反対運動や反戦運動をする若年層も、一夜にして「いないこと」にされた。
なお、私個人は都知事選のときから「安野たかひろ氏には投票しない」と決めています。なぜなら、マニフェストでの「人権」への言及がゼロであり、人権擁護の発想も読み取れなかったからです。
弱者、不利な側への配慮は特になく、ただただ「政治のデジタル化の分野で自分の能力を発揮したい」という考え方の人とみています。当人は、そのことを「良い事」だと考えているはずです。
能力発揮と自己実現——学校の部活や企業組織では良い考え方かもしれませんが、公務員・政治家としては要警戒だと見ています。
なにより、批判・対立を嫌うノンポリ路線。もちろん自派への批判もまともに聞き入れない(改善提案のみ受け付ける)。
例えば、都知事選の時の朝鮮人虐殺に対する安野たかひろ氏の回答には「全ての犠牲者に対し公平の原則を踏まえつつ哀悼の姿勢を示すべき」とあり、虐殺への反省という視点は見られず、むしろ相対化してしまっている。
ま、排外主義や差別言説が蔓延する今の趨勢、風潮からすれば安野氏らの"ノンポリ"路線はむしろ穏健ですらある——ように見えるかもしれないが、この種の思想なきノンポリは容易に権威主義と連合すると警戒した方がいいだろう。
安野たかひろ氏の「チームみらい」は、1%の得票を得て、政党助成金をもらい、永田町にデジタル改革を起こすことが狙い。この目標が達成される可能性は、そこそこありそうだ。
安野たかひろ氏らの主張は排外主義ではなく、反人権とまではいえない。しかし人権中心ではない。オードリー・タンの本家デジタル民主主義から「人権というOS」を抜いたような考え方の人たちが集まっている。
人権とは「すべての人の平等な尊厳と権利」。一方、安野氏は夫婦別姓は研究者のキャリアなどにプラスなので前向き、しかし同性婚は価値観の問題なので保留、といった「条件付き」の権利擁護だ。
米国は、ガザ虐殺をくり返し告発し批判してきたフランチェスカ・アルバネーゼ国連特別報告者を制裁すると発表した。
最近は、アルアネーゼ氏は、ガザの虐殺に協力する企業名を挙げて告発した。
プーチンに逮捕状を出したICC裁判官を、ロシアは指名手配にした。ネタニヤフに逮捕状を請求したICC検察官を、アメリカは制裁した。
法廷では正しさに負けてしまうので、彼らは権力を使っているのだ。
(続く
その後:
米国は、ガザ虐殺を非難し続けるアルバネーゼ国連特別報告者への制裁を9日に発表したが、翌10日には人権専門家らが相次いでアルベネーゼ氏への支持を表明した。
ターク国連人権高等弁務官「激しい意見対立があろうとも、国連加盟国は懲罰的措置ではなく、実質的かつ建設的に関与すべきだ」
グテレス国連事務総長「特別報告者や他の国連職員、専門家に対する一方的な制裁は容認できない」
国連人権理事会の議長を務めるスイスのユルク・ラウバー国連大使「専門家へのいかなる威嚇や報復行為も控えるよう求める」
jp.reuters.com/world/us/SB6...
はてなブログに投稿しました
参政党憲法案に反対する - しいたげられた🍉しいたけ www.watto.nagoya/entry/2025/0...
#はてなブログ
あれはマルチ商法なんだからハマりそうな人がいたら「彼らが提示するよりもっと良い社会のビジョンを云々」ではなくその詐欺性を教えてあげるのが先なのよね
12.07.2025 07:29 — 👍 106 🔁 55 💬 0 📌 1しばらく前は右翼の演説といったらこんな感じで、むしろしないほうがいいぞってレベルだったからな。
12.07.2025 05:30 — 👍 27 🔁 15 💬 0 📌 0じっさいに演説してるのを見た感じでは、少なくとも「〇年前までは私たちが国政正当になれるなんて考えられませんでした。でも実現できたんです。皆さんも同じです。その気になれば、この国を変えられる!」みたいな、具体的な政策や方針、思想に踏み込まない話をしているうちは、印象良く見えるよ。二回演説を見たが、二回目の演説はけっこう長いあいだ聴いていたにも関わらず、最後まで尻尾を出さなかった。
12.07.2025 05:18 — 👍 83 🔁 41 💬 1 📌 2参政党の主張がいろいろヤバいという話が表に出て、ふわっとクリーンそうなイメージも押し下げられたように見える。しかしそう思って油断していたら、たんにSNSの一部界隈の話にすぎなくて、選挙結果は向こうの圧勝だった、というのも何度も経験しているからな。
12.07.2025 05:12 — 👍 179 🔁 76 💬 1 📌 1www.sankei.com/article/2025...
下請けに未払いトラブルがあるというだけで、通常なら新たな契約締結って無理じゃないですか?信用問題ですよね。
運転資金がショートしているのか。こんな今後が危ない会社と取引するって利権ですか癒着ですか?
俺は朗らかナチスはガチの本物だと思っているので舐めてないし心底警戒している 2年しないでドイツは選挙を奪われ指導者原理の国に移行した
12.07.2025 14:59 — 👍 274 🔁 80 💬 0 📌 0これはもう結成当初から何度も指摘されているけど、参政党の中核メンバーはインチキ医療・健康食品・催眠商法・デート商法・ネズミ講・霊感商法といった悪徳商法が法整備と警察の取り締まり強化の結果食えなくなって政治に活路を見出した連中だからねえ。ふわっとしたキャッチフレーズでものを知らない人になにかを売りつけるプロの集まりだからタチが悪いんだよ
10.07.2025 13:42 — 👍 529 🔁 336 💬 0 📌 6台風5号が発生しました。
名前は「ナーリー(Nari)」、韓国名で百合という意味だそうです。台風は発達しながら北上し、7/14は関東や北日本に接近する見込みです。最新の台風情報にご留意ください。
おはざます。今まで選挙なんか行かなかったのに、40も半ばを過ぎ、自分の生活と政治が直結してると気づき、「やばい日本」に目覚めて、挙句の果てに参政党とかに入れるのやめてほしい。もっとやばくなる。
13.07.2025 00:13 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0ガソリンがリッター160円台に下がっていた。
米も5kgが2000円台になるという。
選挙が近づいてきたな。
これまで頑として下げなかったものを、ここにきて下げる卑しい政治を勝たせれば、選挙後にガソリンも米も今以上の値段になるであろう。カシオミニを賭けても良い。
今使えてるっぽいけどどういうこと?
ツイッターなんかDMのために残してるようなもんなので使えないと困るな
そういう心構え大切です。
26.05.2025 12:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0臨時のユニットとか参加することはありますけど基本野良ですよ。
路傍の石。
それ、関西人もしくは俺等の年代の言葉ですから。
26.05.2025 12:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ド詰めくらいの意味に覚えといてください。
私など野良のオラオラ系なので蕨のラスボスの足元にも及びませんて☺️