モーリ's Avatar

モーリ

@mohri.bsky.social

毛利勝久、テック系編集者、ソフトウェアエンジニアのキャリアやIT技術に関するコンテンツ制作を専門にしています。

202 Followers  |  208 Following  |  63 Posts  |  Joined: 08.05.2023  |  1.6287

Latest posts by mohri.bsky.social on Bluesky

鬼子母神で降りるところを間違えて都電雑司が谷で降りてしまって歩いてる

01.06.2025 07:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ツイッター落ちてるん??

24.05.2025 14:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

パワーショベルのことを「ユンボ」っていうのは、セロテープやディスケットやウォシュレットやホッチキスやシーチキンやサランラップみたいな圧倒的に代表的な商品名に由来するのかー

15.04.2025 08:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

渋谷駅南口の新しい通路

この床はさすがに仮設ではないのでわ??

駅全体が仮設中の渋谷駅に完成っぽい箇所が部分的に見られるのあがるな

31.03.2025 13:15 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

じゃあ、夏なんで冬へと走り出すね……

25.03.2025 09:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
はてなエンジニア Advent Calendar 2024往復しました! - Hatena Developer Blog アプリケーションエンジニアの id:yutailang0119 です。 これは はてなエンジニア Advent Calendar 2024 - Hatena Developer Blog のまとめエントリーです。はてなエンジニア Advent Calendar 2024も、期間を通常のアドベントカレンダーの2倍の50日として、開催しました。これまでのまとめ はてなエンジニア Advent Cale...

はてなエンジニア Advent Calendar 2024往復しました! - Hatena Developer Blog

developer.hatenastaff.com/entry/engine...

25.03.2025 09:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

学生によるPBLの成果発表会

身近なテーマを技術へ落とし込みが上手い

23.03.2025 03:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「TypeScriptが当たり前」になった世界において、ESモジュール本来の運用に必要な考え方と設定とは TypeScriptがリリースされて13年、ESモジュールが導入されたES2015のリリースから10年が経ち、JavaScriptプロジェクトにおいては、今や「TypeScriptが当たり前」の世界になってきました。本記事では、Node.jsのTypeScriptサポートを活用することを前提に、ESモジュール本来の運用に必要な考え方や設定方法などを、TypeScriptの入門書を刊行したばかりの藤...

TypeScriptのESMの記事を書いた!最近のTypeScriptのアップデートでNode.jsのTypeScriptサポートが使いやすくなって一安心。

findy-code.io/media/articl...

21.03.2025 01:14 — 👍 17    🔁 5    💬 0    📌 1

AndroidでLinuxが動くなら、iPhoneでBSDのシェルが開いたりしないかな?

まあAppleはやらんか

14.03.2025 07:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
70歳男性「おひとりさま」になって気づいた生きる意味 | 高齢化時代の相続税対策 | 広田龍介 | 毎日新聞「経済プレミア」 Hさん(70)は、不動産会社の経営者として若いころからバリバリ働いてきた。4歳年上の妻との間に2人の娘をもうけたが、「仕事人間」を自負し、家庭のことは一切妻に任せきりだった。9年ほど前、その妻に異変が起きるまでは――。

きょういくときょうよう=「今日行くところと今日用があること」 / htn.to/3BduTa1ELQ

10.03.2025 16:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
人前でパフォーマンスをする楽しさは佐賀で学んだ。OCHA NORMA 筒井澪心が語る地元愛 - SUUMOタウン OCHA NORMAのみんなでゆっくりと佐賀観光をしたいです――。そう話すのは、OCHA NORMAのメンバー・筒井澪心さん。ハロー!プロジェクト初の佐賀県出身者である筒井さんに、地元の魅力やかなえたい夢を伺いました。

「オーディションを受けに東京に行って、その日のうちに合格と上京が決まったんです。数日後、佐賀に帰ったころには、私がア... / “人前でパフォーマンスをする楽しさは佐賀で学んだ。OCHA NORMA 筒井澪心が語る地元愛 - SUUMOタウン” htn.to/4j4TMNnZpo

10.03.2025 16:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
外国人が日本に来て驚愕「東京はなぜ車の騒音がこんなに少ないの?」 | 街づくりの参考になるかもしれない 街から車を減らすことによるメリットは少なくない。たとえば、地球温暖化に歯止めをかけることにつながるだろうし、交通渋滞は緩和されて人々のストレスも軽減…

「東京はなぜ世界有数の「車が少ない都市」になったか」の4回シリーズ。おもしろい / “外国人が日本に来て驚愕「東京はなぜ車の騒音がこんなに少ないの?」 | 街づくりの参考になるかもしれない” htn.to/34xHzhs3uD

10.03.2025 16:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Capacities is more than a note-taking app. It's a calm place to make sense of the world and create amazing things. Like an artist's studio, it's your creative space for all your knowledge and ideas.

AI系のツール、もうそろそろカオスマップが必要になってきた / “Capacities – A studio for your mind” htn.to/2BXPDYAQ5R

10.03.2025 16:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ドイツ移住のきっかけは〝保活〟の失敗⁉ フリーランス&海外生活7年目にして 初書籍を出版 (1/2) フリーランスでのビザが取得しやすく、日本人の移住先としてヨーロッパのなかでも人気が高いドイツ。とは言うものの言語や住居の問題など、実際に暮らしていけるのか気になるところ…。そんなドイツ移住にまつわるリアルを、ベルリンで子育てしながらデザイナー、漫画家として活躍するいまがわさんに教えてもらった。

「親としては、私たちの身勝手な都合で無理やりドイツに住まわされているにもかかわらず、彼は人生を楽しんでいるようなので... / “ドイツ移住のきっかけは〝保活〟の失敗⁉ フリーランス&海外生活7年目にして 初書籍を出版 (1/2)” htn.to/hYEyYF9doz

10.03.2025 15:43 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0

またツイッター調子が悪いん??

10.03.2025 15:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

スタバでタンブラーでラテ買ったらタンブラーデーだった

偶然すぎるな

10.03.2025 03:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

渋谷から都01に乗ろうかと考えてたところ、駅を出たところでまさかの渋88系が来た

偶然すぎてすごい

10.03.2025 03:24 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
〇 - ウィクショナリー日本語版

Google日本語変換で「まる」で変換できる記号のうち「◯ 大きな丸」と出てくる文字が実は「まる」ではなくて「漢数字表記するときのゼロ」だということをいまさっき知った

www.compart.com/en/unicode/U...

ja.wiktionary.org/wiki/%E3%80%87

03.03.2025 03:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Websites/Domain List/Mozilla Owned には allizom.org の名前あるな

ということはホンモノなんか

どういう経緯だったりするんだろう??

wiki.mozilla.org/Websites/Dom...

01.03.2025 11:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Internet for people, not profit Mozilla is the not-for-profit behind the lightning fast Firefox browser. We put people over profit to give everyone more power online.

DeepLの機能拡張かなにかが "allizom.org" ってドメインにアクセスしてるっぽくて、何かとおもったら Mozilla なのか

逆に綴っただけか……

mozilla.org のミラー? 公式なのかどうか謎い

01.03.2025 11:52 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

石橋を叩いて渡る

↓ 実際

石橋を叩かないで渡ったら石じゃなかった

06.02.2025 14:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

さくらが子会社として株式会社ISUCONを設立するのを待ってる

06.02.2025 05:12 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 0

よくアメリカ映画は「世界中が危険」というシーンでもアメリカ国内しか出てこなくてアメリカ人はアメリカだけが世界だとおもってると揶揄されるけど、そういう世界観で大統領やってるのかな。すごいな

05.02.2025 02:58 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
バンクシー が描いたスティーブ・ジョブズ(模写)をAIに描かせてみたら別のテクノロジー企業創業者があらわれた - in between days 「荒廃した都市の路地裏の壁に描かれたリアルなストリートアート。壁には有名なテクノロジー企業の創業者の肖像がスプレーで描かれており、彼はレトロなコンピューターを手に持ち、バックパックを背負っている。壁には落書きがあり、アートの下には使い捨てられたスプレー缶が散乱している。周囲には古びた自転車、錆びたオイル缶、壊れたパソコン、ガスボンベ、捨てられたジャケットが無造作に置かれている。陰影のあるライティン...

ひとでくんの「実際の写真とほぼ同じ写真をChatGPTとImageFXで再現する」記事がおもしろかったので自分でやってみた
結果をOGPに貼ったので出落ちです!

mohritaroh.hateblo.jp/entry/2025/0...

02.02.2025 07:14 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

312年前の今日、赤穂浪士が討ち入ります

※ 元禄15年12月14日=西暦1703年1月30日

29.01.2025 18:52 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
JR渋谷駅前 “ハチ公のレリーフ” 再開発で撤去へ|NHK 首都圏のニュース 【NHK】東京のJR渋谷駅の「ハチ公前広場」に飾られ、長年待ち合わせ場所として親しまれてきたハチ公をモチーフにしたレリーフが再開発に伴って撤去される…

再利用するのかとおもってたよ

JR渋谷駅前 “ハチ公のレリーフ” 再開発で撤去へ|NHK 首都圏のニュース search.app/rpS9VEiURpDx...

26.01.2025 10:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Ruby Prize 2019の糸柳さんって元ドワンゴの糸柳さんだったのか(同姓の別人だと認識してた)

14.01.2025 17:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

phaさんが「ニートの歩き方」を出版したときの銅蟲先生による販促漫画が久しぶりに読みたくなったんだけどネット上にはなあそうなのでウェイウェイバックマッシーンにあたったらサルベージできたのでインターネッツアーカイブに課金しようとおもう

14.01.2025 17:13 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

最優秀新人賞はME:IとILLITのどっちにするんだろう?

っておもってたら、こっちのけんとだった

そりゃまあそうか

30.12.2024 13:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
BEYOOOOONDS『Do-Did-Done』Promotion Edit
YouTube video by BEYOOOOONDS BEYOOOOONDS『Do-Did-Done』Promotion Edit

今日公開になったこのダンスがくそうますぎるMVを観てくれ!

これだけカッコよくて曲のテーマが英語の不規則動詞の活用ってことある??

www.youtube.com/watch?v=NX0G...

17.12.2024 12:49 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@mohri is following 20 prominent accounts