Now, I am listening and watching NHK-eTV broadcasting the following music.
F.Mendelssohn, Symphony No4. "Italian"
(In Japanese, メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」)
Conductor: Fabio Luisi
NHK Symphony Orcestra
In my consideration, it is a meticulous and classical piece of work.
12.10.2025 13:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
The cadenza of the final movement is longer than I expected and what I've never heard
#classicalmusic
#nowplaying
#nhkeTV
12.10.2025 13:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
Now, I'm listening and watching NHK-TV (NHK-eTV) broadcasting Beethoven's violin concerto.
#classicalmusic
#nowplaying
#nhkeTV
12.10.2025 13:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 1
I received it a few days ago. It is not so easy for me to read books in English (my English ability is poor) but this book is so enjoyable for me and actually I'm enjoying. Thank you.
先日届きました。英語の書籍を読むのは英語力が高くない私には必ずしも簡単ではありませんが、これは面白い。楽しませてもらってます。
12.10.2025 12:35 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
Photo of the cover of the manga by Jem Yoshioka
ジェム・ヨシオカさんの漫画の表紙の写真
I received a book of an English Manga created by Jem Yoshioka ( @jemyoshioka.bsky.social ). Its subject matter is YOKAI (Japanese folklore monster). It is familiar for me as a Japanese. Not only this, it is interesting story.
英語の漫画を入手しました。作者はジェム・ヨシオカさん。日本の妖怪を題材にした漫画です。馴染みやすいだけではなく、ストーリーも面白いです。
12.10.2025 12:21 — 👍 9 🔁 4 💬 0 📌 0
最初の四小節で腱鞘炎になりそうです♪(♭ ̄ω ̄;♪)♯
12.10.2025 02:31 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
画面からエネルギーがほとばしっていて、鮮烈な印象を与えます。グラデーションや色のぼかしを使っていないにも関わらず、この「質感」の表現の豊かさはほとんどプロの所業ではあるまいかと思わせます。モノクロの段階の入念な作り込みがここに反映されている気がします。
10.10.2025 11:06 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
In Japan, the Komeito Party informed President Takaichi of the LDP that the Komeito Party would dissolve its coalition with the LDP.
The Komeito Party has been in coalition with the LDP for over 25 years.
(Quoted article is from the Asahi Shimbun newspaper. (in Japanese.))
10.10.2025 08:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
そりゃ統一協会との縁が切れないどころか居直っているようでは創価学会側はアウトなんでしょうね。同穴之狢という気もしますが。
10.10.2025 07:24 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
Thank you. I searched after reading the quoted post.
The following shows their scientific name and families of them.
Nakcchi
... "Octopus minor", belonging "Octopodidae"
Muneo
... "Enteroctopus dofleini", belonging "Enteroctopodidae"
Jukkumi
... "Amphioctopus fangsiao", belonging "Octopodidae"
08.10.2025 14:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Thank you. I remember that "san-nakcchi (live legs of small octopus)" I ate in Busan and Incheon had nice taste.
부산이나 인천에서 먹은 산낙치가 맛있었습니다.
08.10.2025 14:13 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
そんなものなのかなー。
この辺も「創作物の発信と受容」ということで色々考えてみると面白そうです。
私は「音楽体験」で、そういうことに平行するような経験はあるだろうか?と思ったのですが、私は作曲(←というよりも「錯曲」)をわりと好んで行うタイプです。他の人の音楽とか有名作曲家(←こちらは決して「錯曲家」ではない)の音楽とかに対してもついつい分析的な聴き方になってしまいがちで、純粋な鑑賞者の立場になることがあまり多くない気がしてしまいます。
※文章が時々微妙に脱線しかけるのは気にしないでください(←タワケ)
08.10.2025 13:33 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
Korean has three kinds of words to express "octopus", i.e., "nakcchi"(낙지), "muneo"(문어) and "cchukkumi"(쭈꾸미). I have not learned how to distinguish them exactly.
I would like to ask Korean how to distinguish above them.
한국분들, 위 3 단어(낙지,문어,쭈꾸미)의 정확한 구별 방법을 가르쳐 주시면 기쁩니다.
08.10.2025 13:25 — 👍 5 🔁 6 💬 1 📌 7
色をほとんど塗ってないのに質感すら感じられるのが驚異的です。
08.10.2025 13:09 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
It was used quite privately and I removed the file completely. It will be never provide to to any other persons. So it cannot be regarded as the invation of copyright.
08.10.2025 12:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
I tried to transfor an illustration I drew using an artificial intelligence application in the web. Interesting illustration was generated. But I recognize that many elements by several illustrators were used in it and it may be invade copyrights. I will not publish it here.
08.10.2025 12:57 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
着想最高、構圖最高、筆致最高、能力最高、千客萬來、商賣繁盛、酒池肉林的な素敵なawesomeなwonderfulな훌륭な멋있는なイラストです。
*言葉が色々混乱しているのは気にしないでください
08.10.2025 12:46 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
Dews of cats! Funny and fantastic illustraion!
貓咪的露珠!有趣又精彩的插畫!(←by automatic translation)
08.10.2025 12:23 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
#節氣 : #寒露
寒露到,風微涼,冰飲先緩 腳先泡。
一盆熱水暖心腸,幸福升溫正剛好~ ❤️
08.10.2025 12:06 — 👍 1 🔁 2 💬 0 📌 1
In the lunisolar calendar of East Asian cultural sphere, the month is determined by the SOLAR TERM(節氣,二十四節気) as the index of the sun location in the celestial sphere.
[Illustration: A girl watching dew]
Hánlù(寒露) is defined as the 17th solar term in the 24 solar terms system. It is the moment or the day when the sun reaches the celestial longitude of 195°.
It is said that this is the time of year when the morning dew becomes cold and looks as if it is about to freeze.
[10/8's Solar Term in CJKV /節氣(中日韓越)]
Chin:寒露 Hánlù/Cold Dew
Jpn:かんろ Kanro
Kor:한로 Halro
Viet:Hàn lộ
Octber 8 (Wednesday) in JST is the day of Hánlù (Cold Dew) in solar term system.
10/8(水曜日)は二十四節気の「寒露」です。
10/8(수요일)은 24절기 "한로(寒露)"입니다.
#SolarTerm
#節氣
#二十四節気
08.10.2025 12:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
🍡月圓如盤照貓村,炭火紅中笑語溫。
🥓香串飛空爭一口,爪忙扇月添暖光。
🍐滿桌團圓人未散,風拂肉香柚更醇。
🍖一輪明月萬家樂,玉兔中秋添幾分。
🌕中秋快樂~月圓人更圓。
お月見おめでとう.
Happy Moon Festival.
#雙夏 #IP圖 #圖像設計 #手繪夜光工藝 #手刻印章 #中秋節
06.10.2025 11:36 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
The patterns on the surface of the moon have reminded humans of various items such as animals or people often related to their folklore and cultural symbols.
In East Asia, they have been associated with rabbit. It is called Yuètù(月兎) in Chinese, Tsuki-no-usagi(月の兎(つきのうさぎ)) in Japanese, and Oktokki(옥토끼(玉토끼)) in Korean.
月の模様と言ったら兎ですよね。
달 모양이라고 하면 토끼이네요.
In front of full moon, a girl with bunny-girl costume says;
"Is that why I'm wearing the costume like this?"
"それがこの格好の理由?"(In Japanese)
"그것이 이 모습을 위한 이유인가?"(In Korean)
中秋節!
Today (2025-10-6 in Gregorian calendar) is the day of Mid-Autumn Festival or Moon Festival, which is a harvest festival on the 15th day of the 8th month in lunisolar calendar. It originated in China and spread to Japan (called "Tsukimi,(月見(つきみ))") and Korea (called "Chuseok(추석(秋夕))").
06.10.2025 10:51 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
音楽の例だと、ベルリオーズの「幻想交響曲」というのがあります。
作曲者のベルリオーズが、ある女性に失恋した実体験を管弦楽の音楽で表現した作品です。そこでは、恋人とのなれそめ、交際、不安が表現され、そして失恋のショックは、「自分が断頭台にかけられ、あの世では醜く変貌した元恋人が魔女と踊っている…そんな夢を見る」という描写になっています。元彼女を音楽で徹底的に汚(けが)すのです。しかしながら、この曲はベルリオーズの最大傑作とされています。
こんな例もあるくらいなので「自分の負の面」というのは、表現の肥やしになり得る。保存しておくことは大切かもしれません。
06.10.2025 06:32 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
そんなこと言われても、Grokはwikipediaのデータも盗んでるんだろ?
もう何を言ってるのかさっぱり分からないよ…
ただの盗品じゃん。
02.10.2025 12:37 — 👍 91 🔁 42 💬 0 📌 0
たしかに!
02.10.2025 13:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
しかしながら今日に水着絵を拝見すると、あーちゃんサマの身体いまだ大丈夫という感じがするのです。
02.10.2025 13:01 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
ちなみに、「高等霊長類を観察するのに個体に名前をつける」を最初にやったのは、確か、宮崎県幸島のニホンザル研究を始めた京都大学霊長類研究所の人じゃなかったでしたっけ?それまで、霊長類の観察というと、「集団」として捉えがちだったのが、一匹一匹の個体の振る舞い、さらには「個性」に注目するようになり、霊長類研究がより緻密になったというような話を聞いたことがあります。
02.10.2025 12:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
02.10.2025 04:16 — 👍 80 🔁 20 💬 3 📌 0
ばれたか・・・違うわい!今見たばかりです(←本当)
それにしても良いですね~。季節が移ろってもあーちゃんサマの水着イラストは不滅なのです。これからもどんどこどんどこ上げてください。片っ端から保存・・・じゃなくて「いいね」を投入いたしまする。
02.10.2025 12:51 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
紛れもなく類人猿学の世界的権威だった人。
「霊長目ヒト科」というと、数十年前は文字通り「人間」だけを意味するグループだったのですが、今では、ヒトだけではなく、オランウータン・ゴリラ・チンパンジーも「ヒト科」に含めるのが普通になっています。ゴリラやチンパンジーなどが、従来考えられていたよりも遺伝子的にも行動的にもずっと人類に近いことがわかってきたからでしょう。グドールの成果もその中に組み込まれているに違いありません。
02.10.2025 12:49 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
漫画を書く大型犬。新作執筆中。Skeb→http://skeb.jp/@muramasamikado FANBOX→http://murmika.fanbox.cc BOOTH→http://muramasa.booth.pm
X→@muramasamikado
富士山と駿河湾周辺に生息するお絵描き大好きおじさん
旧Twitterさんを求めてアカウント作ってみました
イラスト以外に日常つぶやき用としても使用するので、それでもいいよって人はフォローしてね
#illustration (←長押しこのユーザーのみで過去のイラスト見れます)
■pixiv https://www.pixiv.net/users/105071
■X https://twitter.com/morulink
■Xfolio https://xfolio.jp/portfolio/morulink
Xメインでしたが、こちらも気になってきてみたよ
創作同人やってます。
まったり優しい感じを表現できたら・・・
X https://twitter.com/izumiyuka
BOOTH https://izuyu.booth.pm/
여러분이 알고 계신 그 머리에 솜 찬 푸른곰입니다. 커피와 고양이, 하겐다즈와 요츠바랑!을 좋아하는 오타쿠 테크 블로거입니다.
An otaku tech blogger who loves coffee, cats, Häagen-Dazs, and "Yotsuba&!" English is welcomed.
コーヒーを好み、猫とハーゲンダッツ、よつばと!を愛するサブカル好きのテック系ブロガーです。日本語歓迎です。
(He/Him)
https://purengom.com
福岡出身,現在はアメリカ(New Mexico)在住の科学者.専門は原子核理論,趣味は音楽,特にピアノ
Violin and Piano Remote Duo: https://www.youtube.com/@RemoteDuo
Some duo arrangements available at: https://imslp.org/wiki/Category:Kawano,_Toshihiko
Classical music obsessive. 🏳️🌈
Lives in Loja, Ecuador
From Santa Fe NM
Composer of Brutalist Orchestral Music
Retired Head Start teacher
Group page FB "Brutalist Music"
Youtube channel @brutalistmusic
『いきものニュース図解』&『図解 ふしぎで奇妙ないきものたち』3/19同時発売!
科博の特別展「鳥」(2025年3月15日〜名古屋)にてイラスト図解を担当しています。
Twitter https://twitter.com/numagasa
ブログ https://numagasablog.com/
インスタ https://www.instagram.com/numagasa/
筋トレしながらお絵描きする博士なひとです(農学系)。
https://twitter.com/tsuchiki_mitose
https://misskey.io/@tsuchiki_mitose
https://pixiv.me/tsuchiki_mitose
https://pawoo.net/@tsuchiki_mitose
https://crepu.net/user/tsuchiki_mitose
🎨Comic artist. 🇳🇿🇯🇵Mixed Japanese-New Zealander. 🌈Bi. 🐈⬛Known cat-haver.
📖Folk Remedy releases September 23 from Andrews McMeel, pre-order now!
✍️Represented by Jas Perry at Looking Glass Literary & Media.
https://jemshed.com
Trans NB Japanese American former academic support linguist on a major health break. Reprogramming for rerelease late 2025 or 2026. Mostly reskeeting your cats and warming content #lingsky huckleberry crab🤠🦀 (they>she)
먹고 남겨둔. 탐라의 이쁜거 모으는 애.
14cm, 11호, 쥬얼리와 비취옥, 향과 향수, 옛날노래듣기, 클래식조금, 취미 플룻(앙상블), 플랜/베네딕도회 후원자, E##P, No more excuses
創作少女漫画個人サークル「とねりべったり」のちゃちゃです。ゆる〜い学園ラブコメ漫画を描いてイベントに参加します。
11/24(月)コミティア154(申込済)
12/31(水)コミケ107(申込済)
BOOTH→ https://toneribettari.booth.pm
Xfolio→ https://xfolio.jp/portfolio/akiyamachacha
pixiv→ https://www.pixiv.net/users/59089676
落花生県民。戦争は断固反対。差別を許さない。
残りの人生をぱんつ絵描く事に捧げているハゲ。オリキャラの「彼女ちゃん」を主に描いています
統合失調症と、うつ状態を抱えながら絵やマンガを描いている貧乏絵描き。
Child advocate, peace and climate activist, bishop and monk; legal name is Santa Claus; former Mayor Pro Tem of North Pole, Alaska. I believe that the greatest gift is love :-)} (SantaClausNorthPoleAlaska.com) (YouTube.com/@SantaClausNorthPoleAlaska)
2024年から漫画を描いてます。
ここでは漫画の進捗やラクガキを投稿します。
x.com/takautikuniaki