父が退院して家に帰ってきた。
「何はともあれ今までよく頑張ったね」と声をかけたら、「腹減った」って言ってテーブルの上のお菓子をボリボリ食べ始めからなんか安心した。
家族としてはこれからが本当の勝負になるわけだけど、ひとまずは良かったと思う。
@o-sunamushi.bsky.social
※すべて個人の感想です。考え方には個人差しかありません。
父が退院して家に帰ってきた。
「何はともあれ今までよく頑張ったね」と声をかけたら、「腹減った」って言ってテーブルの上のお菓子をボリボリ食べ始めからなんか安心した。
家族としてはこれからが本当の勝負になるわけだけど、ひとまずは良かったと思う。
『巨人』ってゴヤの絵じゃなかったんかい!
10.11.2025 14:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0メガモルフォンとかメガアズマオウとかいないんですか。
09.11.2025 14:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0別に人間に忖度してる怪獣が嫌いなわけじゃない(昔は嫌いだったけど)。
怪獣は究極的にエゴの裏返しでしかないし、存在し続ける限り人間の手から離れられない。それが怪獣の悲哀だし、俺はそれが好き。
『ガメラ対バルゴン』の後にガメラが人間に忖度しなかった世界線のガメラが観たくてしょうがない。
09.11.2025 12:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あぁー渋くていい怪獣映画だ。本当に好き。
09.11.2025 10:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0主人公が犯罪者なのいいよな。善人面してるけど。
09.11.2025 10:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『ガメラ対バルゴン』観てんのに津波注意報邪魔すぎる。
09.11.2025 10:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0掃除するつもりがずっと『WXIII』の絵コンテをながめてしまった。リバイバルのたびにハブられるかわいそうな『WXIII』。
09.11.2025 09:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0えっちすぎる…。
09.11.2025 01:22 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 011/8はいいおっぱいの日と言うタグを見てチャレンジするもあえなく撃沈。
(大きさより形より数が大事派)
SNS
07.11.2025 04:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『-0.0』も謎のクソなのかどうかは結局観てみないと判断できないという悲しみ。
07.11.2025 01:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0去年日光に出現した体長80メートルのクマまた出てこないかな。今度は自衛隊と一戦交えてほしい。
02.11.2025 13:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「怪獣映画の皮を被った謎のクソ」という意味で言えば、俺の中で『ゴジラ-1.0』と『大怪獣のあとしまつ』は同等の作品になる。
01.11.2025 22:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0田舎の葬式あるあるで結局は以前に香典いくらもらったいやそんなにもらってないに行きつくの本当にウザい。
01.11.2025 07:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0うちの親類縁者本当に続くんだよな。昔からそうだ。
01.11.2025 04:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0えーん、また葬式だ。
01.11.2025 04:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0怪獣描けないから女の子(のようなもの)描いてるみたいなところある。
31.10.2025 14:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人なら殺せるけど。
31.10.2025 14:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0クマから身を守るために拳銃を持っていましたとか言うバカが出てきそうな今日このごろ。
素人が拳銃でクマを殺すのは不可能に近い。
うさぎが悪さをするので「こら駄目でしょ!」って顔を近づけて説教してたら耳でビンタされて無事敗北した。
31.10.2025 13:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生成AIが作ったものがなんでつまらないかわかった。
ガンガン足し算してやっとヒトが作ったものっぽく見えるからだ。
マイナスの創作ができない。
カメが冬眠しそうなので落ち葉を拾いに行きたいんだけど、近場でクマが目撃されたらしくてあんまり林とかに近づきたくない。
31.10.2025 05:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『果てしなきスカーレット』の予告編が全然面白そうじゃなかったのでなんとなく。
31.10.2025 04:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0予告編が面白くなかったらだいたい本編も面白くない法則。
31.10.2025 04:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なぜ勝てないか?
弱いから。
下手だから。
やる気がないから。
こんにちは。39歳未勝利男です。
31.10.2025 04:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でも今のままだとマジであと数年でクリエイターが自力でデジタル作成したものには価値がなくなると思う。生成AI使って3ヶ月で作った映画がなんかの賞を獲ったみたいなニュース見てそう思った。
30.10.2025 00:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0