『BLUE GIANT』のメモ帳さすがに可愛いが過ぎるぜ……
13.11.2024 12:35 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
急に近年のグッズになりますが、こちらは2021年8月号の「月刊少年ガンガン」。
作品生誕20周年記念でクリアファイルが付録についてきました。しかしながら2020年〜21年にかけては『鋼の錬金術師』祭りで本当に幸せな日々だったな。(ハガモバ、サ終したけど🥲)
連載終了した作品でこんなに公式から供給があるって。本当に幸せな時間だった。
13.02.2024 15:20 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
アニメ『鋼の錬金術師』1期のオフィシャルファンブック。
全5冊でひとつひとつは薄いというかページ数少ないんだけど、情報量が多い! キャラクター設定資料やキャスト、監督、スタッフインタビューなど……1期はオリジナルキャラが多かったので、オフィシャルファンブックのお陰で情報を補完できて大変ありがたかったですな🙏
ブックを全部収納できるバインダー(左)は大型書店じゃないと売っていなくて。親にも協力を仰ぎ探し回ったという、、小学生ながら気合いの入ったオタク過ぎていいぜ、、
11.02.2024 14:20 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
その昔「月刊少年ガンガン」ではよく付録にCDが付いてきた気がする。
特に『鋼の錬金術師』スペシャルドラマCD「霧のオグターレ」は私にとってドラマCDの目覚め的存在といっても過言ではない。
アニメーション抜きで、エドが、アルが、ウィンリィが、マスタング大佐がいる!って。声だけでキャラを感じるという衝撃体験&声優さんの神技に触れて感激した小学生時代。
2004年の付録なんだけど、当時の私、もうちょっと丁寧に本誌から切り離して欲しかったな……。
09.02.2024 14:29 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
同盟!!!それです!! R18イラストになると隠しリンクがあって…みたいな。今も楽しいですが、あの時代特有の発掘していく感も好きでした🔨💎
08.02.2024 19:20 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
まさに!!私も保存用にもう一冊買おうと本屋へ行ったらもうありませんでした🥲
そういえば当時は電子書籍もなかった(?)普及してなかったですもんね…。時代だ…。
好きな絵師さんを見つけては、リンクから飛んで、、みたいなことをひたすらやってました👩💻懐かしいです🍎
08.02.2024 18:54 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
それはナイスプレゼンですね😭✨あまりにも人気すぎて即完して、翌月号にも掲載されたんでしたよね…。さすが鋼錬😭😭👏
(わたしはロイエドに夢中🤫)
08.02.2024 18:40 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
なんと! 初めて出会いました🤝そしてお互いこの時間まで起きてる奇跡?巡り合わせ?良きです🤝💫
08.02.2024 18:23 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
こっちで何載せたら良いのか分からないから、とりあえず大好きな『鋼の錬金術師』コレクション自慢させてください。これは最終話が掲載された14年前の「月刊ガンガン」です。学校サボって買いに行った思い出。
08.02.2024 17:09 — 👍 11 🔁 0 💬 1 📌 0
こちらこそフォローいただきありがとうございます🫶青空でもよろしくお願いします🌌✨
07.02.2024 14:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
はじめました。とりあえず『鋼の錬金術師』が大好きです。よろしゅう
02.02.2024 07:18 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0
ジャンプ+で連載中「ふつうの軽音部」原作担当です。毎週日曜更新です!!宜しくお願いします!!
IDを一気に変えたため、ぜひ以下で確認
イラスト等アート大好き。レース大好き🏇🏍🏎🚴♀️🛩
気軽に話しかけてね。
twitter kanabow https://twitter.com/kanabow_tw
なんでもblog https://kaidan2.hatenablog.com/
競馬専用blog https://rasenkaidan2.hatenablog.com/
TOKIMEKI使ってBlueskyを見ています。
アニメーション監督。「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」「ユリ熊嵐」「さらざんまい」
⌇Animation Producer based in Japan
⌇アニメのプロデューサー🎥📺
⌇Ex producer of #StarTwinklePrecure #Oshiritantei #Zenitendo
作曲家、ミュージシャンです
japanese music producer , composer ,arrenger
プロのAIマンガ家です。
お仕事、なんでも引き受けます。
構成作家・コピーライター/最近の仕事→ニコニコチャンネル+・ラジオ・テレビ構成/過去→ラジオCM・コント作成/ #カクナイ #せまとこ #深町とVバラ #シーサイド秋フェス #ヒキダセ 他/最近見た→ #くらやみ祭り #not_spinoff #ケビンばやし伊勢丹個展 /年齢非公開/何かお手伝いできることがありましたら、是非ともお声がけ下さい!
これまでの活動歴→ https://note.com/ssurahonda/n/n694c622c7e7b
a designer / ArtDirector at kern.inc
K-POPすき
Tokyo - Okinawa
アニメーション関連のデータ整理に携わっています。
●Twitter/@brikix
●threads.net/@brikix
●mixi2/@brikix
https://note.com/brikix
「コーヒーを一杯 タバコを一服 会話を楽しむ 人生を楽しむ」(『コーヒー&シガレッツ』)
かつてサードウェーブ男子と言われたなにか。いまは漫画のスタートアップで働いてます。ここには個人的な、くだらない呟きしかありません。
二人組漫画家うめ・作画/『南緯六〇度線の約束』ビッコミ( https://x.gd/Tmg0C )マンガワン( https://x.gd/jAJnG )サンデーうぇぶり(
https://x.gd/buy2y )で『ニブンノイクジ おかわり』をR-TOON(https://x.gd/pAjsk )( https://x.gd/zIIBL )で連載中/代表作『東京トイボックス』シリーズ『スティーブズ』『南国トムソーヤ』『おもたせしました。』『アイとアイザワ』/団地団/スプラ3/水曜どうでしょう
株式会社ナンバーナイン執行役員、デジタル配信サービス「ナンバーナイン」の事業責任者/漫画家養成プログラム #アクセルナイン 立ち上げ/Twitter連載作品、同人誌の電子配信のお手伝いをしております! 興味のある漫画家さんDMお待ちしております! note→http://note.com/yudai112535
BL漫画家
11月29日に二冊目のコミックス「カミーユの鳥籠」発売。
怪談、民俗学、骨董、タロットが好き。趣味は神社と書店巡り。新米魔女なので、ケルト文化勉強中。原神とスタレ、毎日プレイ中。
オカルト・怪談のお仕事したいです。推しは八尺様。背が高い怪異大好きマン。
来年、オリジナルタロット出します!
アニメ文化ジャーナリスト
アニメ誌からライターに。現在は「アニメビジネス」と「ファン文化」の記事を各媒体で執筆。今の関心は【コンテンツ提供側がユーザーに届ける手法】【女性アニメファンの流行と歴史】『ASCII.jp』『東洋経済』『Business Insider』など。アニメ作品感想、アニメビジネス、ファン活動と動向、別分野などの考察、原稿アウトプットまでのたたき台として使えればと思います!
三度の飯もロボットアニメも好きな中東で働いている人です
インタビュアー/エンタメ評論家/ライターです。
ウェブ中心にいろいろ書いているほか、テレビ局関連の仕事もしています。写真も趣味や仕事で撮ります。
ポートレートのインスタ→ https://www.instagram.com/geshikuto/
風景とかストリートスナップ→ https://www.instagram.com/tokushigephoto/
吉本のピン芸人です。大阪NSC32期。マンガ8000冊持ってます。【マンガ沼】第4回4コママンガ王。note書いてますhttps://note.com/kodonadoko522
アイコンは古田朋大先生に描いて頂きました。Youtubeも見てやって下さい!
https://youtube.com/@mangatsujikun
編集者。あらゆるジャンルのクリエイターのやる気と利益を最大化するためにがんばります。
https://creatorslab.kodansha.co.jp