@yamaimoyamaimo.bsky.social
ONE FAMILY を掲げ2025年も家族総出で闘う清水エスパルスさんとエスパルスパートナーさんをのんびり応援しつつ適当に生きてるおじさん。Jリーグ中心にアホ話のつぶやき多め&難しい話はスルー。ベルテックス静岡とアグレミーナ浜松もこっそり応援。マンガアニメ特撮の話も多めです。🦊✌こちらでは当面サッカー以外のことをつらつらと。
今回は車に車載冷蔵庫を積んで行きましたので心置きなく要冷蔵品を買って帰ることができました笑
02.11.2025 10:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今回は車で浜松の自宅から和倉温泉まで行ってみたんですが、行きはこまめに休み取りながら5時間半くらい、帰りは休憩回数減らして5時間切る感じ。車のクルーズアシスト機能のおかげか、そんなに疲れが残ってないのがちょっとびっくり。
02.11.2025 10:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今回の和倉温泉旅では震災後に行われたクラウドファンディングのリターンで送られてきた宿泊券と飲食おみやげ券を使わせていただきました。
readyfor.jp/projects/wak...
能登はまだまだ復興の道なかば。訪れることでその手助けに少しでもなれたのなら幸いです。
というわけで先ほど和倉温泉旅行から帰宅。自分へのお土産は海の幸あれこれ、能登のワインなどなど。明日仕事じゃなけりゃもう一泊してきたかったなー。とにかく楽しい2日間でした。ありがとう能登。
02.11.2025 10:17 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0そして和倉温泉を離脱、最後に道の駅で大散財して帰路につきます!
02.11.2025 04:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0能登は海の幸ももちろんですが肉も美味いということで、ランチは和倉温泉まで戻ってレストランブロッサムさんで能登牛&能登豚の薪焼きハンバーグをいただきました。もうね、ふわふわハンバーグも付け合わせの野菜もパンも全部ホントに美味。ごちそうさまでした!
02.11.2025 03:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0和倉温泉から車で20分ほど、のとじま水族館へ行ってきました。ジンベイザメ初めて見たかも!震災からの再開まで様々ご苦労があったとのこと、頭が下がります。楽しい展示の数々ありがとうございました。
02.11.2025 02:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0今回和倉温泉でお世話になったのはこちら「味な宿 宝仙閣」さん。温泉も食事も皆さんの接客もとてもステキなお宿でした。ありがとうございました!
02.11.2025 00:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日立ち寄った和倉温泉総湯の軒下で地元のおばちゃんたちがお惣菜やら野菜やら売ってたので魚の煮付けと炊き込みご飯を買ってみました。
02.11.2025 00:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0雨の和倉を少し散策。ベーカリーのUNLYSさんで美味しそうなパンをいくつか購入。帰りの道中で小腹空いたらつまもう。
02.11.2025 00:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自室での2次会用に買っておいた金澤麦酒ですが夕食で満腹&泥酔でしたのでお持ち帰りです笑
02.11.2025 00:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0朝ごはんごちそうさまでした。何もかも美味かったけど、特に一夜干しが美味かったなあ。
そして昨日の夜に続いて朝風呂もキメてきました。気持ちよかった!
おはようございます
もう少ししたら豪雨になるらしい
和倉温泉を散策してると能登の震災の影響がまだそこかしこに残っています。解体作業が行われているホテル旅館も多いし海辺では護岸工事が続けられています。おそらく奥能登の方はもっと復旧半ばという感じだろうと思います。今回の旅が少しでも復興のお手伝いになれば。。
01.11.2025 17:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お宿の晩ご飯いただいてきました。満腹満腹。マジで最高だった。。
01.11.2025 11:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0散歩から宿へ帰還。夕飯までまだ少し時間あるので近くのお団子屋で買ったみたらし団子食べました。もちもちでうまうま。
01.11.2025 08:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0温泉地によくある自分で温泉たまごを作れるやーつ。お土産屋さんで生卵買って灼熱の温泉に15分ほどドボンしてみました。今夜お宿で食べてみます!
01.11.2025 07:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本日のお宿にチェックイン。
最高 オブ 最高。
温泉でポカポカになったその足で斜め向かいにある能登ミルクさんに直行、能登ミルクジェラートをゲットです!温まった体に濃厚ミルクジェラートが沁みわたります。。
#番号札かわいかった
日帰り入浴施設の和倉温泉総湯でひとっ風呂浴びてきました!顔についたお湯舐めるとやっぱ海の近くだからか少ししょっぱかったです。いいお湯でした&ポカポカになりました♨️
01.11.2025 05:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0日本海側のお寿司も美味いよねー
01.11.2025 04:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0蛇之目寿司さんでお昼ご飯。「能登づくし」いただきました。めちゃめちゃ美味しかった・・・ごちそうさまでした!
01.11.2025 04:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わくたまんだらけのわくたまんパーク
01.11.2025 03:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0和倉温泉お祭り会館を訪問しました。巨大な奉燈は高さ13m、重さ2t。これを100人で担ぐそうなんですが、これとても人力で持ち上げられるとは思えない笑
01.11.2025 03:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0というわけで和倉温泉に到着してました。和倉温泉駅を見学。
01.11.2025 03:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0能越県境パーキングエリアで休憩。パーキングエリア内にマジで富山と石川の県境あった笑
01.11.2025 01:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0飛騨白川パーキングエリアで休憩。霧景色。
31.10.2025 23:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0瓢ヶ岳パーキングエリアで休憩。明宝ハムのフランクフルトうまうま。
31.10.2025 22:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おはようございます。ただいま午前5時。ねむい。
では石川県能登、和倉温泉へ向けて出発でございます。